広報しんしろ ほのか 令和6年12月号

発行号の内容
-
健康
お知らせ保健
■集団がん検診(要予約) ID:325839297 日時:12月13日(金) 場所:新城保健センター 内容、費用: 胃がん…500円 大腸がん…300円 前立腺がん(50歳以上)…500円 子宮がん…500円 乳がん…500円(40歳代・600円) 結核・肺がん…無料 申込方法:電話または申込フォーム(先着順) 注意点: ・同日に複数の項目を受けることができます。 ・各日午前中実施ですが詳しい時間…
-
健康
市民病院発 ほのか診察室 197話
■梅毒~身近な性感染症~ 監修:臨床検査課 ◇梅毒ってどんな病気? 梅毒は昔から知られる性感染症の一つで、Treponema pallidum(トレポネーマ パリダム)という細菌が感染することによって起こる病気です。戦前までは、不治の病とされていましたが、治療薬が開発されて以降は完治できる病気になりました。しかし、梅毒の患者数は年々増加し2023年の患者数は調査が始まって以来最多の3,701人でし…
-
くらし
再発見!わがまちの文化財・施設紹介 vol.222
■フモトミズナラ(愛知県準絶滅危惧種) フモトミズナラは東海地方と北関東に隔離分布するコナラ属の植物です。愛知県内では、尾張・西三河の東海層群や東三河の塩基性岩地帯や珪質片麻岩地帯などの丘陵地~低山地に生育します。愛知県の丘陵地を特徴付ける植物のひとつです。 本種はかつてはモンゴリナラと呼ばれていましたが、2006年、東京大学の大場秀章(おおばひであき)教授はコナラの亜種であるとしてフモトミズナラ…
-
くらし
考えよう!ごみの減量 vol.8
■資源にならない紙類 市では紙類を5つの分類((1)新聞・広告(2)雑誌・雑紙(3)ダンボール(4)紙パック(5)紙製容器包装)に分けて資源として回収しています。 回収した紙類は紙の原料として再利用されますが、紙の中にはリサイクルすることができないものもあります。このようなものが混ざっていると、紙から紙へのリサイクルができなくなりますので、資源にならない紙類は「可燃ごみ」として排出をお願いします。…
-
くらし
奥三河ミライバレープロジェクト vol.18
2024年の世界幸福度ランキングで、日本は143か国中の51位でした。このランキングは、2012年から国連の関連機関が毎年発表しているものです。調査方法は、各国約1,000人に、最近の生活に対する総合的な満足度を「最悪の生活」は0点、「最高の生活」は10点として11段階で回答してもらい、過去3年間の平均値をスコアとしてランク付けします。日本のスコアは6.06でしたが、1位のフィンランドは、7.74…
-
子育て
しんしろ学校給食通信 vol.20
今月は学校給食に関する費用について詳しく紹介します。 学校給食の提供には、食材費や施設設備費、人件費、修繕費、光熱水費が必要です。これら全ての費用を保護者に負担していただく給食費で賄っているのではありません。給食費で賄っているのは食材費のみで、それ以外は義務教育諸学校設置者である市が負担しています。 ■学校給食の費用負担区分 ※負担区分は学校給食法第11条などで定められています。 このような仕組み…
-
くらし
ニューキャッスル・アライアンス デイビッドだより Vol.49
■ヘルツェグ・ノヴィの高校生がきました! デイビッド・フォークナーさん 9月29日(日)から10月4日(金)までモンテネグロのヘルツェグ・ノヴィから高校生10人が、新城市を訪れました! 滞在期間中は市内10世帯の家庭にホームステイをし、市内小中学校の訪問、市内散策、若者とクイズやゲームを通しての交流、茶華道、ミニ畳作り、和太鼓などを体験しました。 6日間という短い滞在期間でしたが、日本文化に触れ、…
-
くらし
新城図書館だより
■今月のチュウモク本 ◇児童書 「ここがすごい!ロボット図鑑」全2巻 1.しごとをたすけるロボットたち 2.くらしをたすけるロボットたち 岡田 博元(おかだ ひろもと)/監修 背ラベル:54 コ 24 おすしをにぎる、介護(かいご)をする、工事現場で働く、音楽を作る…など、最新ロボットがいっぱい! ◇児童向けの新しい本を紹介します。 「くさい食べ物大図鑑」 開発社(かいはつしゃ)/編集 背ラベル:…
-
くらし
新城市更生保護だより ぬくもり
■[第14話]保護司会・更生保護女性会 新城市 社会を明るくする運動 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~ 私たちのライフスタイルは急速に変化し、望まない孤独や社会的孤立などの問題がクローズアップされています。 様々な生きづらさは、私たちの誰もが抱えうる問題であり、時に犯罪や非行という形になって、社会に影を落とすこともあります。 しかし、全ての人々がそれぞれの立場において力を合わせ…
-
くらし
しみんのトビラ
■今月のレシピ 『炒り鶏』 レシピ:農村輝きネット・しんしろ ◇作り方 (1)鶏もも肉は一口大に切る。ごぼう、里芋、人参は皮をむき食べやすい大きさの乱切りにする。ごぼう、人参は5分程水にさらす。 (2)たけのこは穂先をくし形、根元を食べやすい大きさに切る。干ししいたけは水で戻し、軸を取って4等分に切り、戻し汁もとっておく。こんにゃくは一口大にちぎり、塩少々を振ってもみ洗いしてから下茹でする。さやい…
-
くらし
あらかると まちの話題
■第75回日本学校農業クラブ全国大会の出場報告 日時:9月26日(木) 新城有教館高等学校3年生の大久保舞織(おおくぼまおり)さん(千郷中学校出身)が、三重県で開催された学校農業クラブ東海ブロック大会意見発表会で最優秀となった結果報告と、岩手県で開催される日本学校農業クラブ全国大会の出場報告をしました。 ■第36回全国健康福祉祭とっとり大会出場者激励会 日時:10月8日(火) 第36回全国健康福祉…
-
くらし
たくさんのことばの掲示板(けいじばん)
■詳(くわ)しく見(み)る方法(ほうほう) Howtoseedetails. ※詳しくは本紙をご確認ください。 ■P13 ・国民健康保険(こくみんけんこうほけん)と後期高齢者医療制度(こうきこうれいしゃいりょうせいど)は12月(がつ)2日(にち)からマイナ保険証(ほけんしょう)に変(か)わります。 ・国民健康保险和老年人医疗保障制度将从12月2日起由个人编号保险证取代。 ■P15 ・2025年度(…
-
くらし
12月の相談
-
その他
編集後記
全国で問題となっている空き家。そして、移住を考えている人がまず考えるのが「住まい」の確保。この2つの課題を上手くマッチングできれば空き家が宝になります。12月23日に空き家利活用セミナーも行います。ぜひ、本紙6,7ページをご覧ください。
-
くらし
医療情報
■夜間診療所 診療日:毎日 診療科目:内科、小児科 診療受付時間:午後7時30分~10時30分 診療時間:午後8時~11時 診療場所:夜間診療所新城市字北畑54番地1(市民病院東側隣接地) ◇電話で症状を連絡の上、ご来院ください。 【電話】24‒1161 ※マスクの着用をお願いします。 ※医師の都合により、診療時間の変更または休診することがあります。 駐車場は、市民病院駐車場をご利用ください。 ※…
-
その他
その他のお知らせ(広報しんしろ ほのか 令和6年12月号)
■今月の表紙 昨年度、女子100mで全国1位となった内藤さん。今年度は全国2位となり、2年連続で全国入賞です♪ (国立競技場にて) ■本庁舎・支所の開庁時間 8:30~17:15 ※市民課は土曜日(9:00~12:00)、証明書発行窓口を開設しています。 ■本市の市外局番は0536です 市役所本庁舎【電話】23-1111(代表) 鳳来総合支所【電話】22-9931(代表) 作手総合支所【電話】25…
- 2/2
- 1
- 2