広報おわりあさひ 2024年10月号

発行号の内容
-
講座
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座3~
■地区公民館 地域ふれあい講座 ID:2016 □共通事項 対象:市内在住・在勤・在学のかたを優先 申込み:各申込期間に費用を添えて直接(9:00~21:00) ○クラフトテープでカゴづくり クラフトテープを使ったカゴづくりを学ぶ(初心者・経験者それぞれのレベルに合わせた作品、1人1点作成) 日時:10/23、10/30(水曜日・2回)10:00~12:00 場所:宮浦公民館 研修室 定員:16人…
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座4~
■食育推進講演会・学校給食試食会 ID:3637 うりすクリニック名誉院長 宇理須厚雄さんによる講演「食物アレルギー家庭・外食と学校での対応」と学校給食試食会 日時:11/14(木)10:30~13:00 対象:市内在住・在勤・在学のかた 定員:40人(抽選) 費用:250円 申込み:10/7(月)~10/25(金)に本紙下記二次元コードか電話で 問合せ:学校給食センター 【電話】53-2971 …
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~募集~
■旭平和墓園の使用者追加募集 ○一般墓地 ID:3647 区画内に墓碑を設置して埋葬 募集数: (1)2平方メートル/14区画 (2)3平方メートル/2区画 (3)4平方メートル/3区画 永代使用料:1区画 (1)42万2千円 (2)58万3千円 (3)77万8千円 ○合葬式墓地 ID:3648 1つの埋葬施設に多くのかたを埋葬する施設 募集数: (1)個別埋蔵墓所/40体 (2)共同埋蔵墓所/4…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~お知らせ1~
■母子・父子家庭医療費受給者証更新のお知らせ ID:1611 対象:有効期間が10/31で満了となる母子・父子家庭医療費受給者証をお持ちのかた 更新方法: ・引き続き受給資格のあるかた/更新申請書(9月下旬~10月上旬に送付)を提出 ・受給資格が確認できないかた/市からお知らせを送付。期限までに必要書類を郵送、直接かホームページで 問合せ:保険医療課 【電話】76-8152 ■マイナンバーカードの…
-
くらし
お知らせコーナー あさひだより ~お知らせ2~
■ウオーキングで楽しく健康づくり♪ ID:1723 ウオーキングは、いつでも、誰でも、どこでも気軽にできる健康づくりの一つです。市ではウオーキングガイド「A-map(ええまっぷ)」を作成し、市内を巡る12コースの紹介や正しい歩き方などを掲載しています。ぜひ、活用して歩いてみてください(市公共施設などで配布。ホームページでも閲覧可)。 問合せ:健康都市推進室 【電話】76-8101 ■10月11日~…
-
くらし
多世代交流館いきいき 開館時間の変更
ID:6432 日時:11/1(金)~3/31(月)8:30~17:00
-
くらし
臨時休館
受け付け業務も行いません。 ・東部市民センター…10/10(木) ・新池交流館・ふらっと…10/29(火)
-
イベント
各施設主催イベント
■ふらっとロゲイニング 新池交流館周辺に設置された各チェックポイントで写真を撮影して回り、得点の合計を競うスポーツ 日時:11/27(水)10:00~14:00 定員:20組(先着。1組4人まで) 費用:1組千円 申込み:11/3(祝)までにホームページで 問合せ:新池交流館・ふらっと 【電話】52-8852 ■芸術展「水野ア一(Aichi)作品展 名鉄瀬戸線と版画の歩み」 名鉄瀬戸線の版画作品で…
-
その他
今月のプレゼント
アンケートに答えると、抽選でプレゼントが当たります。詳細は、ホームページでID:30350 ■広報おわりあさひアンケート (1)今月号で良かった内容を教えてください。 (2)取り上げてほしい内容を教えてください。 (3)その他、広報誌に関するご意見をお聞かせください。 ■今月のプレゼント 「あさぴートートバッグ」抽選4名様 あさぴーのワンポイント刺しゅうが付いたトートバッグ。肩から掛けることができ…
-
文化
柴田市長コラム 足下(そっか)に泉あり! vol.18
■渋沢好きの日本人 ID:34636 7月3日より発行されている新紙幣を最近よく見かけるようになりました。ご存じ、新1万円札の顔は、「近代日本経済の父」渋沢栄一です。 書店では、NHK大河ドラマ以来の渋沢特集コーナーが設けられています。日本人、特に会社勤めの人は渋沢栄一が大好きで、故にさまざまな関連本が出版されています。 どこの本屋さんでも一押しは、『現代語訳 論語と算盤(そろばん)』(守屋淳/訳…
-
くらし
あさぴーとなかまたち No.75
■おんぷ 「歌と音楽」で心と体を健康に おんぷってどんな団体? 濵地さん/音楽健康指導士、介護ヘルパー、ハンドメイド作家などが集まり、「歌と音楽」の力を活用して、楽しみながら健康寿命を延ばすための活動を、主に市内で行っています。現在はデイサービスや公共施設で、認知症予防、身体機能・口腔機能向上のために、折り紙や風船などを利用したり小道具などを身に着けたりした音楽レクリエーション、脳トレーニング、手…
-
くらし
おわりあさひフォトレポート~まちの話題をお届けします~
ここに載せられなかった市の出来事もホームページで発信中! ID:30839 ■8/3(土)市内の福祉ボランティア40団体などが集結! 福祉マインドフェア尾張旭2024 渋川福祉センターで、手話や要約筆記などの体験コーナー、防災、福祉バザーなどを開催。子どもから高齢のかたまで多くの来場者でにぎわいました。 ■8/3(土)水質実験や珍しい微生物に歓喜! 下水道ってなぁに?見て聞いて学ぶ下水道のしくみ …
-
くらし
みんなの笑顔大集合! スクスクこんにちは
お子さんの写真を掲載しませんか?詳細は、ホームページで ID:11076 対象者:市内在住で掲載時に小学校入学前のお子さん(きょうだいでの応募可) ※掲載写真及び応募用の二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
今月のあさチャン
市職員や関係者の皆さんが登場し、イベント・事業の紹介や公共施設の案内など、毎月1日、15日に内容を更新し、市の旬の話題をお届け ID:3299 ■10/1~放送 尾張旭市民祭 ■10/15~放送 スポーツ・レクリエーション体験会 放送チャンネル: グリーンシティケーブルテレビそらまめ 地上デジタル 12チャンネル 放送時間(5分番組): 7:20、9:20、12:20、14:20、18:20、22…
-
その他
読者の声
■児童館が全小学校区にあるとは知りませんでした。子どもたちや親にとって良い環境であると感じました。(30代) ■防災についてのページを見て、改めてハザードマップを確認する機会になりました。(20代) ■1カ月に1度になった分、内容もより充実したように思います。これからも、楽しみにしています。(60代)
-
その他
編集後記
■今月の表紙 「ふるさと大使×岡野兄弟」 お二人の思い出の場所である文化会館で。こちらのワガママな要望にもさっと対応いただき、スムーズに撮影できました。さすがご兄弟、息がぴったりでした! ■さまざまなかたとコラボされてきた岡野兄弟。来年2月には、何度か共演されている松平健さんとライブを行われるとのこと。津軽三味線と「マツケンサンバ」がどうコラボするのか、とても気になります!!今後、さらなるご活躍を…
-
くらし
10月の市民相談
-
くらし
#わたしの尾張旭
インスタグラムに「#わたしの尾張旭」とつけて投稿された写真の中から、2枚を紹介します。 ID:29315 ※掲載写真は本紙をご覧ください。 ■市公式アカウント 尾張旭市|わたしの尾張旭[公式] @owariasahi_official 公式アカウントをタグ付けし、「#わたしの尾張旭」とつけて、ぜひあなたのすてきな1枚を投稿してください!
-
その他
その他のお知らせ(広報おわりあさひ 2024年10月号)
広報おわりあさひ 10月号 No.1494 発行:愛知県尾張旭市 編集:広報戦略課 〒488-8666 尾張旭市東大道町原田2600-1 【電話】0561-53-2111(代表) 【FAX】0561-52-5166 【HP】https://www.city.owariasahi.lg.jp/ ・あさぴーand健康都市20周年 ・見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ・植物油インキ…
- 2/2
- 1
- 2