広報おわりあさひ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
Data 統計・情報など
■人口と世帯数 9月1日現在 (前月比) 計:83,724人(-56人) 男:40,988人(-43人) 女:42,736人(-13人) 世帯数:37,341世帯(+2世帯) ■休日急病診療所 内科・小児科 ○瀬戸旭休日急病診療所 瀬戸市西長根町7 【電話】0561-82-9911 日時:日曜日、祝・休日、年末年始 9:00~12:00、14:00~17:00(受付時間は8:45~11:30、13…
-
くらし
あさひのハイライト spot/維摩池
Highlights of OwariAsahi あさひのハイライト spot/維摩池 9/7に維摩池キャンドルナイトが開催されました。 バンド演奏やダンス披露のほか、一面に広がる色とりどりのキャンドルや夜空に浮かぶランタンの光を、多くの人が楽しんでいました。
-
くらし
特集 ふるさと大使 岡野兄弟(1)
ふるさと大使 兄 岡野将之 帰ってきたらいろんな所で声をかけていただきます。「あぁ地元に帰ってきたな」とうれしく思いますね。 弟 岡野哲也 今、プロとして僕たちがいろんなことにチャレンジして、次世代の子たちのためにも、レールを敷きたいと思っています。 9/21、本市出身の津軽三味線兄弟ユニット「岡野兄弟」をふるさと大使に委嘱しました。彼らは、国内外で活躍し、市内の小・中学校やイベントなどでも演奏を…
-
くらし
特集 ふるさと大使 岡野兄弟(2)
■Interview 岡野兄弟~「津軽三味線を広めたい」今も昔もその思いは変わりません。~ ふるさと尾張旭~外に出て改めて気付いた尾張旭の良さ。帰る場所はここだけです。~ ○兄 岡野将之 Masayuki Okano 昭和62年10月10日生まれ 旭丘小学校、東中学校卒業 Q.尾張旭市で思い出の場所は? A.最初に大きな公演をした文化会館 Q.ご自身の性格を一言で A.“だいたい”真面目 Q.弟さ…
-
イベント
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース1
PICKUP 01 ■市民祭 ID:20055 日時:10/12(土)、10/13(日)10:00~16:00 場所:城山公園一帯、スカイワードあさひ その他: ・会場にお越しの際は、市営バスあさぴー号またはシャトルバスのご利用を ・詳細は、本号と同時配布のチラシで ○主なイベント ・ステージ、各種ブース出店 ・岡野兄弟ふるさと大使お披露目式and記念公演 ・出張輪島朝市in尾張旭 ・クイズラリー…
-
イベント
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース2
PICKUP 02 ■第4弾旭色始動! ID:12125 旭色(あさひいろ)は、まちを元気にするため、市内の事業所に紅茶やいちじくを中心に新商品・新メニュー(地域の魅力商品)を開発してもらい、市内外にPRしていくプロジェクトです。9/26から新しい事業所を加えて第4弾を実施しています。 ○旭色参加店舗(47店舗) 新店舗(10店舗) ・サンマルク 尾張旭店 ・海石榴 ・Patisserie bon…
-
イベント
今月のトピックス1
■小中高生ダンスフェスティバル ID:17971 ・各グループによるダンス発表 ・市ふるさと大使「TOMOさん(DA PUMP)」による講評 ・来場者とTOMOさんによるダンス 日時:10/19(土)13:00から 場所:文化会館ホール その他:詳細は、ホームページで 問合せ:市青少年健全育成推進会議(少年センター) 【電話】76-8129
-
イベント
今月のトピックス2
■らくらく筋トレ体操 20周年記念大会・講演会 ID:1629 ・市内で約1,400人が行っているらくらく筋トレ体操の効果や創作経緯などについて、基となった筋力トレーニングの考案者による講演会 ・自主グループ活動や長期継続者の声の紹介 日時:11/8(金)13:30~15:30 場所:文化会館ホール 対象:市内在住のかた(らくらく筋トレ体操未経験者も可) 定員:900人(先着。要整理券) 講師:東…
-
しごと
今月のトピックス3
■市職員(土木技師・育児休業代替任期付職員)の募集 (1)ID:16585 (2)ID:17943 ※は、障がいがあるかたも受験可 申込み:10/25(金)までにホームページで その他:詳細は、ホームページで 問合せ:人事課 【電話】76-8102
-
くらし
今月のトピックス4
■総合防災訓練 ID:31782 「こどももおとなも!笑顔をつむぎ、遊ぼう災♪」をコンセプトに、小学生向けのスタンプラリーや、ドローン飛行体験、災害対策車両との記念撮影、地震体験車による揺れの体験など、子どもから大人まで楽しみながら学べる訓練を実施。その他、各団体による防災啓発ブース出展やペット同行避難など 日時:10/27(日)9:00~12:00 場所:白鳳小学校 その他: ・近隣に駐車場あり…
-
くらし
今月のトピックス5
■5種類の相談会を同時開催 合同無料相談会 ID:2602 通常の相談日では来られないかたや、相談先が分からずお困りのかたは、この機会にご相談ください。なお、相談内容がどの相談に該当するか分からない場合も受け付けで案内しますので、安心してお越しください。 ・予約不要 ・秘密厳守 日時:10/19(土)9:30~12:00(受け付けは9:15~11:30) 場所:中央公民館 3階 対象:市内在住・在…
-
くらし
今月のトピックス6
■10月は食品ロス削減月間 STOP食品ロス!みんなで育てよう実践力! ID:32948 食品ロスの削減は、SDGsのターゲットの1つになっています。市では、令和6年2月に「食品ロス削減推進計画」を策定し、食品ロス量の目標値を定めています。 ○家庭でできる食品ロス削減の取り組み ・3キリ…食材は「使いキリ」、調理したものは「食べキリ」、生ごみはしっかり「水キリ」しましょう。 ・てまえどり…食品を購…
-
くらし
尾張あさひ苑ご案内~南信州の雲海~
10月中旬から11月まで、気温が下がる夜から朝にかけ、南信州では頻繁に霧が発生します。山が風をさえぎり、標高の低い場所に霧がとどまってその厚さを増します。翌朝に、高い場所から雲海として見ることができます。前夜に雨が降った晴れの朝が狙い目。高確率できれいな雲海が発生します。 ■雲海が見られる場所 ・車で20分…城山展望台 他 ・車で15分…ヘブンスそのはら (「雲海Harbor」10/12(土)~1…
-
くらし
星からの招待状
夜空には秋の星座が上っています。ペガスス座、アンドロメダ座が南天に高く上り、「秋の四辺形」をつくっています。この4個の星が見つけられれば、その四辺形の周りに秋の星座が探せます。 「秋の四辺形」の下(南)に土星が輝いています。土星は美しいリング(環)をもつ惑星として人気があります。天体望遠鏡で土星を観察してみましょう。 親子天体観測教室 本紙18ページで ID:2033 問合せ: 生涯学習課【電話】…
-
くらし
くらしのアドバイス
■今回のテーマ 「インターネットトラブル」 スマホやパソコンの画面上に広告を張り付け、勧誘が行われます。化粧品やサプリなど、初回お試しだけのつもりの定期購入、出会い系サイトや投資勧誘による高額な被害、お金を支払ったのに商品が届かないオークションや格安のブランド品、便利だと思って利用したオンライン診療など。いざ返品、解約しようと思ったときに連絡先が見当たらないという相談が多く寄せられます。まず一呼吸…
-
くらし
いきいきとした日々のために~シニアだより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■いきいき講座 健康麻雀初心者入門講座 ID:1672 認知症予防に効果があるといわれている麻雀をゼロから学ぶ。「酒を飲まない」「たばこを吸わない」「お金を賭けない」を守り、健康を意識した麻雀(符計算は行いません) 日時:10/24~11/28(木曜日・6回)10:00~12:00 対象:市内在住の60歳以上のかた 定員:20人(先着…
-
子育て
子どもと家族の支えになる~子ども・子育てだより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■農政講座「親子で挑戦!ライスバーガー作り」 ID:24475 地元産のお米を使って親子でライスバーガー作りにチャレンジ 日時:10/26(土)10:00~13:00 場所:新池交流館・ふらっと 実習室 対象者:市内在住の小学生以上の子と保護者(2人1組) 定員:12組(抽選) 費用:1組1,100円(当日持参) 申込み:10/7(月…
-
健康
すこやかな毎日をサポートします~健康だより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■健康トピックス ~メタボリックシンドローム~ メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪の蓄積に加え、血圧や血糖、血中脂質などの代謝異常が重なることにより、動脈硬化のリスクが高まっている状態です。主な予防策は、内臓脂肪を減らすこと。健康課が開催する「ちょいやせ道場」では、医師・管理栄養士などの専門職が生活習慣に合わせたアドバイスを行いま…
-
講座
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座1~
■ケアラーズカフェ ID:1556 認知症介護の相談、介護者同士の情報交換 日時:10/9(水)10:30~15:00(入退場自由) 場所:中央公民館 102会議室 対象:認知症のかたを介護している家族のかた、要介護者、医療・福祉専門職のかたなど 費用:200円(飲み物・お菓子付き) 問合せ:市地域包括支援センター 【電話】55-0654 ■祖父母教室~今どきの孫育て~ ID:34824 心地よい…
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座2~
■地区公民館作品展示会 ID:2015 ・絵画、書道、ペン習字、絵手紙、切り絵、生け花、トールペイント、パッチワークなどの作品展示 ・体験、ギターなどの実演コーナー(予定) 日時・場所: ・10/19(土)、10/20(日)/三郷・瑞鳳・平子・渋川・白鳳・旭丘・宮浦公民館 ・10/26(土)、10/27(日)/藤池・本地原公民館 いずれも9:00~17:00(日曜日は15:00まで。宮浦公民館の土…
- 1/2
- 1
- 2