広報たはら 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
出会い応援 きっと うまくいく!~結婚を希望する方への応援掲示板~
■婚活イベント〔田原市主催〕 簡単デザインカップチーノ体験andコーヒー講座で楽しく交流♪ 日時:8月25日(日)13:30~17:30 場所:親子交流館すくっと2階カルチャールーム 対象:30~45歳の独身男女 男性…東三河在住または在勤の方 女性…地域不問 ※将来田原に住みたい方、大募集! 参加費:男性1,000円、女性500円(コーヒーandお菓子付き) 募集人数:男女各8名(応募者多数の場…
-
くらし
〔連載コーナー〕たはら市政情報番組
■ティーズチャンネルで放送中 デジタル12ch たはら市政番組のバックナンバーはインターネットでも視聴可能です! ■街角ネットたはら 毎日6回放送 (1)7:20 (2)10:05 (3)12:20 (4)15:20 (5)18:20 (6)22:20 ※天候などにより、内容を変更する場合があります。 問い合わせ:広報秘書課 【電話】22-0138
-
その他
田原市公式インスタグラム たはら暮らし
このコーナーでは、田原市公式アカウント「tahara_kurashi」をフォローしている方が、「#たはら暮らし」の検索ワードを付けて投稿した画像の中から、厳選したものをご紹介します。 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
その他
今月の「表紙」
だれもが無我夢中になって掘り続ける潮干狩り。アサリが砂浜から出てくると、小さな宝物を見つけたような嬉しい気持ちになります。ざっくざっく砂浜で宝探しを楽しみましょう!(M) 〔表紙の写真〕潮干狩り
-
その他
注目の給食
■わかめといかの酢みそあえ 三河地方でなじみのある赤みそを使っています。子どもが食べやすいように、いかやわかめ、きゅうりなどの野菜と一緒に酸味を控えたごま風味の酢みそであえています。
-
くらし
宇連ダム・大島ダム・ 調整池の貯水率
令和6年5月17日現在[水資源機構調べ] (%)総貯水量:51,820千立方メートル 97.7% (50,615千立方メートル) 水道料金のお支払いは、便利な口座振替で。
-
その他
人口と世帯数/行政面積
●人口と世帯数(令和6年5月1日現在) 総人口 58,575人 男性 29,845人 女性 28,730人 世帯数 23,263世帯 出生 22人 死亡 91人 転入 227人 転出 189人 増減 -31人 ※増減は4月中です ●行政面積 (令和5年1月1日時点・国土地理院調べ) 191.11km2
-
その他
その他のお知らせ (広報たはら 令和6年6月号)
・市役所への郵送は〔〒441-3492 住所不要〕 広報たはら No.905 令和6年6月号 編集・発行/田原市役所企画部広報秘書課 【電話】0531-22-1111(代表) 【メール】[email protected] 市HP【URL】https://www.city.tahara.aichi.jp