田原市(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度 田原市のまちづくり
2月27日(木)に開会した令和7年田原市議会第1回定例会の冒頭、山下政良市長は、令和7年度の市政運営を明らかにする施政方針を説明しました。令和7年度予算案も原案通り可決されましたので、施政方針の要旨と新年度予算の概要をお知らせします。 ■施政方針の要旨 私が3期目の市政の舵取りを担わせていただいてから、早いもので2年が過ぎようとしております。これまでの10年間、「渥美半島を元気に!」との思いを胸に…
-
くらし
令和7年度予算 主な取り組み
■こどもを育み、活力ある未来を創る 予算 第2次田原市総合計画に掲げる将来都市像である「うるおいと活力あふれるガーデンシティ~みんなが幸せを実現できるまち~」の実現に向けた取り組みを展開するための予算編成を行いました。 ここでは、主な事業と予算額をご紹介します。 ※金額は表示単位未満切り捨て ■住み続けたいまちづくり ▼妊娠・出産、子育て、教育環境の充実 ○新規 公立保育園の適正化 4135万円 …
-
くらし
「防災ラジオ」に代わって「戸別受信機」の運用が始まります
「こちらは、広報たはらです」でおなじみの防災行政無線放送が、現在のアナログ放送からデジタル放送に切り替わります。それに合わせて、デジタル放送を受信できる「戸別受信機」の運用が始まります。 ※建物の構造や立地条件により、放送を受信しにくい場合があります。 ※戸別受信機はAM・FMラジオを受信できません。 ■防災行政無線放送の「防災ラジオ」での受信が終了します 現在運用している防災ラジオは、デジタル放…
-
子育て
4月から小中学生の給食費の半額を支援します
4月から小中学生の給食費への支援を拡充し、給食費の半額を支援します。将来を担う子どもたちが健やかに育つことができるよう、子育て支援により一層力を入れて取り組んでいきます。 ○変更前(令和6年度まで) ○変更後(令和7年度から) ※物価の高騰が続き、食材価格の上昇が見込まれる中で、栄養バランスのとれた安全安心な給食を安定的に提供していくため、4月から1食あたりの給食費を改定します。 次の方にも田原市…
-
くらし
名豊道路が全線開通しました
事業着手から半世紀を要した国道23号名豊道路が、唯一の未開通区間であった蒲郡バイパス(豊川為当IC~蒲郡IC間約9.1km)の開通により、令和7年3月8日に全線開通しました。 国道23号名豊道路は、名古屋市と豊橋市を結び沿線の8市1町を通過する延長72.7kmの道路のことで、知立、岡崎、蒲郡、豊橋、豊橋東バイパスの5つのバイパスによって構成されています。 全線開通によって、本市にとっても所要時間の…
広報紙バックナンバー
-
広報たはら 令和7年4月号
-
広報たはら 令和7年3月号
-
広報たはら 令和7年2月号
-
広報たはら 令和7年1月号
-
広報たはら 令和6年12月号
-
広報たはら 令和6年11月号
-
広報たはら 令和6年10月号
-
広報たはら 令和6年9月号
-
広報たはら 令和6年8月号
-
広報たはら 令和6年7月号
-
広報たはら 令和6年6月号
-
広報たはら 令和6年5月号
-
広報たはら 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 愛知県田原市ホームページ
- 住所
- 田原市田原町南番場30-1
- 電話
- 0531-22-1111
- 首長
- 山下 政良