広報みなみちた 2024年11月1日号 No.1070

発行号の内容
-
くらし
放置自転車クリーンキャンペーン
放置自転車は、歩行者の通行の妨げになるばかりでなく、防災や都市景観の面からも社会問題となっています。 そのため愛知県では、毎年11月を「放置自転車クリーンキャンペーン」実施月間と定めるとともに、11月1日を「放置自転車クリーンデー」とし、放置自転車の撤去や啓発活動を実施しております。 ◆南知多町の取り組み 本町では2カ月に1度、内海・山海まちづくり協議会「きずなの会」と半田警察署との合同による、内…
-
くらし
消費者トラブル情報
◆暮らしのレスキューサービスのトラブルに御注意! ~ピンチにつけ込まれないようにしましょう~ ◇相談 ・自宅にゴキブリが出たため、インターネットの広告に「料金4千円から」と書かれた業者に電話をして来てもらったところ、約10万円の料金を提示された。高額だと思ったが、仕方なくそのまま作業してもらって支払った。やはり高額なので返金してほしい。 ・自宅マンションのトイレの排水管が詰まったため、インターネッ…
-
くらし
安全・安心 暮らしを守る 知多南部消防組合です
■11月9日は119番の日 火災・救急・救助の通報は119番へ こんにちは、知多南部消防組合です。 119番通報は、半田市にある知多広域消防指令センターにつながり、そこから管轄消防署へ出動指令が出されます。消防車や救急車が速やかに現場へ到着するには、場所や状況を正しく伝えることが重要です。 119番通報の際は、ご自身の身の安全を確保してからはっきりと場所や状況を伝えるようにしてください。 ◆通報要…
-
講座
普通救命講習を開催します
「目の前で倒れた人にあなたは何ができますか?」 勇気を出して、あなたから救命のリレーを始めましょう。 救急車が到着するまでの間、その場に居合わせた人が応急手当を行うことは、救命に大きな効果があります。 消防署では「心肺蘇生法」や「AEDの取り扱い」、「止血法」を中心とした普通救命講習を開催します。 大切な人の命を救えるのは、目の前にいるあなたです。 ぜひ、受講してください。 とき:12月14日(土…
-
子育て
少年消防クラブ員の愛知県消防学校一日入校
7月30日(火)に南知多町・美浜町の小学校5・6年生児童で結成している少年消防クラブ員の中から、代表の20名が愛知県消防学校の一日入校に参加しました。 普段入ることができない貴重な場所での体験にクラブ員のみんなは楽しそうに消防について学びました。 入校をしたクラブ員の中から代表して内海小学校の生徒の体験作文を紹介します。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
子育て
児童扶養手当の所得限度額の引上げ等について
令和6年11月1日から児童扶養手当法等の一部が改正され、所得限度額と第3子以降の加算額が引き上げられます。今まで所得限度額の超過で受給できなかった方は、新たに支給対象となる可能性があります。受給資格があっても、申請手続きをしないと手当は受けられません。詳しくは役場健康こども課へお問い合わせください。 ◆変更内容 1.所得制限限度額の引上げ 児童扶養手当の支給には、前年の所得に応じて、手当の全額を支…
-
くらし
国民年金だより
◆「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」について ◇社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 国民年金保険料は、所得税・住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象となります。その年の1月1日から12月31日までに納付した保険料が対象です。 この控除を受けるためには、年末調整や確定申告の際に「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」(または領収証書)を添付する必要があります。 対象の方へ、日本…
-
子育て
保健センターだより 11月の予定
翌月15日までの日程を掲載しています。 乳幼児健診・歯科健診・相談・交流の際は必ず母子健康手帳をお持ちください 人数制限を設け、予約制・時間指定で行っています。指定された時間にお越しいただくよう、ご協力をお願いします。 問合せ:保健センター 【電話】65-0711(内線511~514)
-
くらし
11月の休日急病当番医
・受付時間 午前9時~正午 ・急病以外の診療、往診はできません ・都合により変更となる場合があります ・時間外に急病でお困りの時は救急医療情報センターへ(【電話】28-1133) ・小児救急電話相談(受付時間/毎日午後7時~翌日午前8時)プッシュホンなら【電話】#8000または【電話】052-962-9900
-
その他
知多南部衛生組合 令和5年度 人事行政の運営等の状況を公表します
知多南部衛生組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例第5条の規定に基づき、令和5年度における知多南部衛生組合の人事行政の運営等の状況について報告します。 知多南部衛生組合管理者 石黒和彦 ※給与状況の一部、服務、研修、勤務成績の評定の状況、福祉および利益の保護の状況については、知多南部衛生組合ホームページで公表しています。 (【URL】http://chitananbu.com/) ◆1 職員…
-
くらし
家電4品目(エアコン、テレビ等)はどう捨てる
家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、地区のごみ集積所や分別収集に出したり、クリーンセンターへ持ち込むことはできません。 次のいずれかの方法で処分をしてください。 ◆1.製品の購入店、町の販売店、収集運搬業者に処理を依頼する ※詳しくはお店や収集運搬業者(知多環境保全センター・大井毎日・クリーンサービス知多・ニワ水質・シービック・大丸商店・岬産業)へ相談してください…
-
くらし
南知多の水質を守ろう!(浄化槽補助金上乗せ実施中!)
~合併処理浄化槽で川や海をきれいにして後世に残そう~ 町では生活排水対策推進のため、合併処理浄化槽の設置に対し補助を実施しています。今も多く使われている単独処理浄化槽や汲取り便槽では、台所、風呂、洗濯などの生活雑排水はそのまま排水されるため、合併処理浄化槽の約8倍近い汚水が川や海などへ排出されることになります。南知多の豊かな川や海を後世に残すためにも、ぜひこの機会に合併処理浄化槽への転換をしません…
-
くらし
知多南部リサイクルステーション移転のお知らせ
知多南部衛生組合と知多南部広域環境組合は、現在、令和7年度に向けて、ごみの受入施設を建設しており、「知多南部リサイクルステーション」は令和7年度にクリーンセンターの敷地内へ移転する予定です。 ※各エリアに出すことのできるごみやごみを搬入する車の動きなどは、今後、広報や町公式ホームページでお知らせします。 問合せ:知多南部衛生組合 業務課業務第1係 【電話】62-0402
-
健康
新型コロナ予防接種に関するお知らせ
◆篠島診療所での接種不実施について 広報みなみちた10月号28ページにて「新型コロナ定期接種のお知らせ」を掲載しましたが、知多厚生病院附属篠島診療所においては、接種を実施しないこととなりました。 接種を希望される方は、その他の町指定の医療機関または町外の愛知県広域予防接種協力医療機関でご予約ください。 ◆予診票について 愛知県広域予防接種協力医療機関を除き、新型コロナ予防接種の予診票は、各医療機関…
-
しごと
南知多名産品を募集します!
◆南知多の究極の味覚 この事業は、南知多町内で作られている和・洋菓子、海老せんべい、海産物およびその加工品などを一定の条件のもとに認定して登録し、南知多町の名産品として町内住民はもとより、訪れる観光客および町外へも広くPRして、その知名度のアップを図り産業の振興に寄与するために実施しております。 今年度末で9回目の認定期間が終了いたしますので、次の要領で募集いたします。 なお、詳細につきましては各…
-
くらし
男女共同参画ミーナのギモン
◆パープルリボンを知っていますか? パープルリボンは、DVをはじめとする様々な暴力をなくそうという国際的なキャンペーンのシンボルです。世界の子どもや暴力の被害者にとって、より安全なものとすることを目的として、1994年にアメリカで生まれました。 日本では、毎年11月12日から11月25日(女性に対する暴力撤廃国際日までの2週間)を「女性に対する暴力をなくす運動」と内閣府が定めています。 パートナー…
-
くらし
「税を考える週間」
◆テーマ これからの社会に向かって 「税について考えよう!」 国税庁では、毎年11月11日から17日を「税を考える週間」として、国税庁ホームページで、様々な情報を提供しています。 詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。 【HP】https://www.nta.go.jp
-
その他
人口と世帯数(住民基本台帳)
( )内は前月比 令和6年9月末現在 ◆9月中の異動 出生 4人 死亡 28人 転入 142人 転出 85人 その他増減 0人
-
くらし
町内の火災・救急・交通事故 9月
◆火災と救急 火災 1件(6件) 救急 79件(840件) ◆交通事故 件数 1件(14件) 死者 0人(0人) 重軽傷者 1人(15人) ( )内は令和6年1月からの累計 交通死亡事故ゼロ1,619日継続中! 令和6年9月末現在 消防団員募集中! 詳しくは防災交通課まで。
-
くらし
11月 行事予定・納税
◆11月行事予定 ・11/10(日)9:00~11:15 大井・片名・師崎地区防災訓練(旧師崎中学校体育館) ・11/24(日)朝 内海・山海地区防災訓練(避難訓練) ◆11月の納税 固定資産税 4期 国民健康保険税 5期 ※納期限 12月2日(月) 口座振替をご利用の方は、預金残高の確認をお願いします。 ◇個人事業税第2期分の納付をお忘れなく 納期限 12月2日(月) 知多県税事務所 県民税・事…