広報たけとよ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
情報ステーション ‐News and Information‐(6)
【お知らせ】 ◆行政書士制度をご存じですか? 行政書士制度とは、官公署に提出する書類の作成や権利義務・事実証明のための書類の作成等、国民生活の利便向上に寄与することを目的とした制度です。 行政書士の業務内容: (1)官公署に提出する書類、権利義務・事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む)の作成 (2)(1)の書類を官公署に提出する手続の代理 (3)(1)の書類の作成についての相談 (4…
-
くらし
笑顔の写真大募集!
今回のテーマはお正月!2025年のお正月をテーマに干支(来年は巳年)や縁起物をイメージする写真を募集します。みなさんのアイデア溢れる写真をお待ちしています! ※画像はイメージです。文字は秘書広報課で編集します ※詳細は本紙P.25をご覧ください。 ■撮影する時は5つのポイントに気をつけましょう (1)被写体の人の了承を得た上でご応募ください (2)頭が切れない (3)お顔全体でなるべくアップ (4…
-
健康
うんこ先生とおくすりハカセと学ぶ「おくすりのはなし」
うんこ先生がやってくる!! 参加特典:「うんこドリル」プレゼント! 日時:10/20(日)14:30~15:30 ※開場14:00 場所:中央公民館(講堂) 内容:おくすりハカセとクイズ形式でくすりについて学ぶ 料金:無料 対象:小学校児童およびその保護者 ※児童1人につき保護者2人程度まで ※保護者の判断により、5年生以上は児童のみの参加可 定員:100人(申込み順) 申込み:2次元コードからお…
-
くらし
粗大ごみ収集日(11月)
収集時間:7:00~9:00(雨天決行) 粗大ごみの出し方について、詳しくは町ホームページでご確認ください 問合せ:役場環境課
-
くらし
ゼロカーボンシティたけとよ 環境コラム vol.20
◆みんなでデコ活 ~「目指せ!ゼロカーボンシティ たけとよ」日めくりカレンダー完成~ 町民一人ひとりに「ゼロカーボンシティ」実現のための行動をしていただくきっかけづくりとして、町内の小・中学生から募集した標語を掲載したカレンダーを製作しました。 このカレンダーは、武豊町制70周年を記念して製作したもので、これから、武豊町役場、小・中学校、保育園、児童館等公共施設等で掲示します。 標語は令和5年度に…
-
その他
まちの情報
( )内は前年同月の増減数 ◆人口 9月1日現在 ◇人口 43,386人(+84) 男:21,897人(+79) 女:21,489人(+5) 世帯:19,118(+235) 内外国人 1,474人(+146) 男:854人(+96) 女:620人(+50) ◇出生 男:13人(+5) 女:13人(-2) ◆事故災害状況 8月分 ◇交通事故 死亡:1人(+1) 重傷:0人(±0) 軽傷:6人(-10…
-
その他
朗読CDをご利用ください
◆目の不自由な人や、高齢者等、広報を読むことが困難な人へ 朗読ボランティア「かえるの声」により、CDを録音し、お届けをしています。ぜひご利用ください。 問合せ:武豊町社会福祉協議会ボランティアセンター 【電話】73-3104
-
くらし
11月無料相談
・(☆)は町内在住、在勤、在学の人に限る ・秘密厳守なので、お気軽にご利用ください
-
スポーツ
SPORTS(スポーツ)
◆11月スポーツカレンダー ◇町民剣道大会 3日(日) 総合体育館 ◇秋季町民ソフトテニス大会(一般の部) 3日(日) ※予備日10日(日) 運動公園 ◇たけとよスポーツDay 17日(日) 総合体育館、中央公園等 ■令和6年度スポーツ功労者表彰候補者の募集について 武豊町スポーツ協会では、町のスポーツ振興にご尽力された人や大会等で活躍された人を、審査のうえ表彰します。下記表彰基準に該当する人は、…
-
健康
11月保健センターだより
◆赤ちゃん・子ども健康診査 ◇3か月児健康診査 日時:11月14日(木) 受付:12:45~ 対象:R6.7月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇1歳6か月児健康診査 日時:11月20日(水) 受付:12:45~ 対象:R5.4月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇2歳児歯科健康診査 日時:11月22日(金) 受付:12:45~ 対象:R4.11月生 持ち物:(1)・(2)・(3) ◇3歳児健…
-
健康
第2期 健康たけとよ21 スマイルプラン 健康豆知識
◆秋バテに気を付けて! 10月に入ると涼しくなり過ごしやすくなりますが、寒暖の差が激しい季節になると、私たちの自律神経は体温を一定に保とうと活発に働き始めます。すると、知らず知らずのうちに体力を消耗し、疲れが溜まりやすくなってしまいます。このような疲れを「寒暖差疲労」といいます。自律神経の乱れは免疫力の低下にも繋がります。免疫力が低下すると風邪やインフルエンザといった感染症にかかりやすくなってしま…
-
文化
図書館 Library
◆新しく入った本をご紹介します hikaru noguchi はじめての靴下ダーニング 野口光(のぐちひかる)/著 日本ヴォーグ社 “穴が開いた”など、傷んだ靴下を直してみませんか?お繕いテクニック「ダーニング」を紹介します。(出典:TRC-MARC) ◆図書館フェスタ2024 日程:11月3日(祝)9:00~ 場所:中央公民館視聴覚室、図書館内各会場 ◇中央公民館 視聴覚室 ・第38回読書感想文…
-
文化
中央公民館 Community Center
◆実用書道教室 日常生活に役立つ書 氏名・住所などを上手に書くコツを習得しましょう。3回コースです。 日時: (1)11月12日(火) (2)11月19日(火) (3)11月26日(火) (1)(2)(3)とも19:00~20:30 場所:1階第1・2会議室 講師:江川美揮子(えがわみきこ)さん 対象:一般 定員:10人(申込み順) 料金:2,000円(材料費を含む) 申込み:10月15日(火)か…
-
くらし
憩いのサロン
※状況によっては中止となる場合があります(中止の場合、各施設入口へ掲示します) ★印は無料開催日です 参加費:100円 ◆憩いのサロンニュース 8月20日(火) 大足サロンの様子。 フラダンスの披露と、体験が行われました! 問合せ:地域包括支援センター 【電話】74-3305
-
スポーツ
体操サロン
持ち物:上靴、出席表、飲み物、タオル、動きやすい服装 対象:65歳以上で会場に自分で来られる人、医師から運動制限をされていない人 ※ボランティア募集中(申込みは地域包括支援センターへ)
-
くらし
Welcome to Yumetaro plaza ゆめプラニュース
■11月の貸館抽選のお知らせ 抽選内容: ・ホール 5月分 ・生涯学習棟 1月分 抽選日時 ・受付 11月1日(金)9:00~ ・抽選 11月1日(金)9:30~ 抽選場所:1階町民ロビー ※変更の場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください ■ゆめプラサロンコンサート2024 vol.5 まだ見ぬ音の世界へ クラシックと民族音楽のクロスオーバー チェリスト新倉瞳と、パーカッショニ…
-
子育て
子育て情報
◆公園で遊ぼう「武豊中央公園」 日時:10月9日(水)10:00~11:30 予備日 10月22日(火) 場所:武豊中央公園 対象:未就園児とその保護者(町内在住) 内容:公園で親子や地域の人と体を動かして遊ぶ 申込み:不要 ◆子育てリフレッシュ講座 バランスボールで歪みを解消! 日時:11月19日(火)10:30~12:00 場所:中央公民館第3・4会議室 対象:子育て中の親 内容:バランスボー…
-
健康
元気サポート 体がよろこぶ情報をあなたへ
このコーナーでは、みなさんの健康につながる情報を武豊町の保健師や管理栄養士がお届けします! ■歯の健康は全身の健康 あなたは歯周病が全身の病気に関係があることを知っていましたか? ◆年1回は歯科検診を受けよう! みなさん、歯周病が全身の病気に関係があることを知っていますか?(※第2期健康たけとよスマイルプラン中間評価アンケート集計結果より) 身体の健康、例えば食生活や運動、定期的な健康診断を受ける…
-
くらし
旬の素材をたべよう!おいしいレシピ
【今月のレシピ】和風ドライカレー ごぼうとひじきで食物繊維が豊富なヘルシーなカレーです♪ ◆材料(4人分) ・ごぼう…2/3本(80g) ・玉葱…2/3個(160g) ・乾燥ひじき…4g ・豚ひき肉…120g ・(A)カレー粉…小さじ1と1/3 ・(A)トマトケチャップ…小さじ2 ・(A)固形コンソメ…1/2個 ・(A)水…60ml ・(A)豆乳(無調整)…60ml ・バター…10g ・こしょう……
-
くらし
わがまちお店めぐり
◆写真(しゃしん)の丸岡(まるおか) ◇9月、みゆき通りにリニューアルオープン! 武豊町で72年間の歴史がある「写真の丸岡」。令和6年9月に、みゆき通りの店舗をリニューアルオープンし、スタジオも新しくなりました。丸岡さんでは、お宮参りや七五三、婚礼など様々なシーンの撮影、また衣装のレンタルや、着付け、ヘアメイクなどのサービスも取り扱っています。 店長の岡田さんは、記念写真撮影は「結婚式」「二十歳の…