武豊町(愛知県)
新着広報記事
-
子育て
夏休み特別企画 町長と話そう! ■小学生が町長にインタビュー 町内小学生が、町長にインタビューのため役場を探検し、取材してくれたよ! 取材の様子はYouTubeをご覧ください
-
くらし
プレミアム率30% プレミアムデジタル商品券 物価高騰の影響を受けた町民の家計負担の軽減と地域経済に対する支援により、町内の事業所における消費を促し、域内循環と事業者支援を図るために、武豊町プレミアムデジタル商品券を発行します。 町内在住の人(11月1日以降)PayPayコールセンター【電話】0120-925-510(受付時間9:00~18:00) PayPay加盟店の方【電話】0120-990-640(24時間受付) ■内容 01 対象者:...
-
くらし
コミュバスニュース ■地域公共交通ワークショップ開催中! ―「コミュニティバス・タクシーについて」町長との対話集会を武豊・大足・富貴の3会場で行いました― 8月30日から始まった地域公共交通ワークショップ。令和9年度の地域公共交通計画の見直しに向けて住民のみなさんから多くのご意見をいただき、今のコミュバスをもっと便利にしようという想いから開催しました。 当日は町の公共交通サービスの現状と課題について説明を行い、「どの...
-
くらし
10月1日より 愛知県カスタマーハラスメント防止条例が施行されます。 愛知県では、社会全体でカスタマーハラスメント(カスハラ)のない社会を実現するため、カスハラの防止について、基本理念を定め、県、事業者、就業者および顧客等の責務を明らかにするとともに、県が実施する施策の基本となる事項を定めた「愛知県カスタマーハラスメント防止条例」を制定しました。 ■「カスハラ」ってなに? 「カスハラ」とは、「カスタマーハラスメント」の略で、お客さまや取引先からの暴言、理不尽なクレー...
-
くらし
2025協働のまちづくり楽校(がっこう) 場づくりマスター 場(バ)リスタ講座 【コミュニケーションスキルand発想のコツ】 ■こんなあなたの悩みを解決! ・コミュニケーションで悩みがある ・会議や話し合いが上手くいかない ・発想の技術や手法を知りたい ・居場所づくりに興味がある 今年度は「居場所づくり」をテーマに、全4回の連続講座を開催します。 第1弾、第2弾は、「コミュニケーションスキル」や「発想のコツ」を学べる場リスタ(場づくりマスター)講座です。 ・お子さま連れの参加...
広報紙バックナンバー
-
広報たけとよ 2025年10月号
-
広報たけとよ 2025年9月号
-
広報たけとよ 2025年8月号
-
広報たけとよ 2025年7月号
-
広報たけとよ 2025年6月号
-
広報たけとよ 2025年5月号
-
広報たけとよ 2025年4月号
-
広報たけとよ 2025年3月号
-
広報たけとよ 2025年2月号
-
広報たけとよ 2025年1月号
-
広報たけとよ 2024年12月号
-
広報たけとよ 2024年11月号
-
広報たけとよ 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 愛知県武豊町ホームページ
- 住所
- 知多郡武豊町字長尾山2
- 電話
- 0569-72-1111
- 首長
- 鳥羽 悠史
