武豊町(愛知県)

新着広報記事
-
イベント
20th Anniversary 二十歳(はたち) のつどい 2025.1.12
■二十歳の足あと 今昔物語 二十歳のつどい実行委員を務めていただいた、6人のみなさんに子どもの頃の写真を交えて、成長した現在と将来の夢などをインタビュー! ◇健康を支え未来をつくる 委員長 羽場日那乃(はばひなの)さん 豊かな人生の基礎となる健康を守り、たくさんの人の幸せを支える人になりたいです。そのために現在、薬学を学んでいます。夢の実現に向けて必要な負荷を受容し、努力と経験を重ねていきます。ま…
-
子育て
わくわくがいっぱい!子ども会に入ろう!
■子ども会って何? 子ども会とは、地域の子どもたちが集まり、楽しく安全に遊びや活動を行うための組織です。年齢や学年を超えた交流を通じて、仲間づくりや、地域への愛着を育むことを目的としています。武豊町には全9つの子ども会があり、各子ども会で様々な催し物を企画しています。 また、全ての子ども会が参加するヨット乗船体験や日帰りバス旅行等のイベントもあります! ■子ども会に参加するお母さんにインタビュー …
-
イベント
武豊町制70周年記念事業
■Taketoyo Town’s 70th Anniversary Celebration タイムカプセル35 ~35年の時を越え、当時の想いが現在に~ 今から35年前、合併35周年記念事業として、当時の想いを込めて武豊町役場の中庭に埋設された『タイムカプセル35』。当時、町と同名という理由から武豊騎手をお招きし、封入式が執り行われました。このタイムカプセルの中には、小・中学生による3…
-
イベント
2024 協働のまちづくり楽校( がっこう) おしゃべりカフェ
■TAKETOYO COMMUNITY PARK(通称:タコパ)「まちの交流会たまり」とコラボ! 日程:3月2日(日) 時間:13:30~16:30(予定) 場所:町民会館(ゆめたろうプラザ)情報考房 2021年より開催している「協働のまちづくり楽校(がっこう)」。今年度、第3弾は「おしゃべりカフェ」です。 今回はTAKETOYO COMMUNITY PARK(通称:タコパ)の「まちの交流会たまり…
-
くらし
地元の美味しさ再発見! 味の蔵たけとよ
New! キャッシュレス決済対応しました! 世界に誇るみそ・たまり商品をはじめ、地産品・特産品の販売コーナー、みそ・たまりを使ったメニューや地元の海産物を味わえるフードコート等、武豊町の味がここに集結しています。 武豊の美味しいがいろいろ集う、味の蔵たけとよに一度足を運んでみてはいかがですか? ■みそ・たまり 武豊町の6つの蔵元、「泉万醸造」「伊藤商店」「丸又商店」「中定商店」「カクトウ醸造」「南…
広報紙バックナンバー
-
広報たけとよ 2025年2月号
-
広報たけとよ 2025年1月号
-
広報たけとよ 2024年12月号
-
広報たけとよ 2024年11月号
-
広報たけとよ 2024年10月号
-
広報たけとよ 2024年9月号
-
広報たけとよ 2024年8月号
-
広報たけとよ 2024年7月号
-
広報たけとよ 2024年6月号
-
広報たけとよ 2024年5月号
-
広報たけとよ 2024年4月号
-
広報たけとよ 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 愛知県武豊町ホームページ
- 住所
- 知多郡武豊町字長尾山2
- 電話
- 0569-72-1111
- 首長
- 籾山 芳輝