広報たけとよ 2024年10月号

発行号の内容
-
その他
読んで当てよう!!広報クイズ
◆今月のPRESENT 写真の丸岡 プリント印刷1,000円分 引換券5名様 広報たけとよを読んで答えるクイズに挑戦!抽選で5人にプレゼントします ◇クイズ (1)武豊ふれあい○○まつりの公式グッズを募集 (2)武豊春の〇〇〇2025 (3)〇〇が輝く社会をめざして (4)〈アンケート〉今月号でよかったページ等を教えてください (5)〈アンケート〉今月号で改善が必要なページ等や、今後取り上げてほし…
-
その他
表紙のことば
10月5日をもって、武豊町制70周年を迎えます。今月号の表紙はこれまでの70年間のあゆみを振り返る写真になっています。また70周年の節目を記念し、町では様々な記念事業が計画されています。10月13日には記念事業のメインともなる「武豊ふれあい山車まつり」が予定されています。各地区の山車が一同に集まり、お囃子や巫女舞、三番叟にからくり人形など、様々な伝統芸能の披露され盛り上がること間違いなしです。皆さ…
-
くらし
PHOTO(フォト)キャッチ まちのあれこれ
◆6/5(水)~8(土) 芸術作品展で愛知県知事賞を受賞 豊田市美術館ギャラリーにて開催された第24回G.A.M(Global Artist Movement)公募展にて、作品『星の子』で愛知県知事賞を受賞された武豊町在住の田中桃子さんが表敬訪問されました。作品には、芸術活動を再開するきっかけとなった田中さんのお子さんが描かれており、背景の赤色と黄色は太鼓の音の色をイメージされています。田中さんは…
-
文化
教えて!学芸員のタナカさん
歴史民俗資料館の学芸員・田中が町にまつわる歴史や文化等を紹介するコーナーです。 ◆祭りを盛り上げる装束 祭りを彩るのは山車だけではありません。山車の曳き手は、各組伝統の装束を身に付けます。おおかたは、法はっ被ぴと呼び、大人・子供とも木綿地の背中に印(組名・組紋)を、腰回りや全体に角字、文様、鳥図を染め抜いてあります。法被は、江戸時代の羽織禁止令により、羽織の代わりにユニフォームとして着られるように…
-
子育て
Happy Birthday わが家の天使
◆天使の写真募集中! 12月に誕生日を迎え、1歳から6歳になるお子さん 対象:平成30年~令和5年の12月に生まれたお子さん(町内在住)同じ月の兄弟姉妹も同時に掲載できます! ※写真枠は1人分として扱います 応募方法:お子さんの氏名・ふりがな・年齢(お誕生日が来た時の)・生年月日・性別・住所・電話番号・保護者氏名を明記し、ハガキかメールでお申込みください ※ハガキの場合は、メールアドレスも明記 応…
-
その他
その他のお知らせ(広報たけとよ 2024年10月号)
◆広報たけとよへ掲載する広告を募集しています。お問合せは役場企画政策課まで ◆登録お願いします! 武豊町 公式LINE ※QRコードは本紙P.26をご覧ください。 ◆広報たけとよは、スマートフォンアプリ「マチイロ」でも閲覧できます ・iOS版 ・Android版 ※QRコードは本紙裏表紙をご覧ください。 ◆登録お願いします! ・ホームページ ・X(旧Twitter) ・インスタグラム ・武豊町一斉…