広報とうえい 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
〔その他〕施設利用のようす(2月)
※( )内は前年度同月による ※単位:人
-
くらし
〔その他〕新着図書
■東栄町図書室 ●サバンナで野生動物を守る 著者:沢田俊子/出版社:講談社 ●シリアからきたバレリーナ 著者:キャサリン・ブルートン/出版社:偕成社 ●生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由がある 著者:岡檀/出版社:講談社 ●車のある風景 著者:松任谷正隆/出版社:JAFMateBooks ■子育て支援センター(にこにこ広場) ●ぽんぽんポコポコ 著者:長谷川義史/出版社:金の星社 ●まんま…
-
くらし
〔その他〕友好自治体 大治町
「2024雛のつるし飾り」が開催されました。大治町文化協会「雅の会」の皆さんによって、子どもたちの健やかな成長を願い一つひとつに想いを込めて作られた雛のつるし飾りが、名古屋マリオットアソシアホテル15階ロビーを始め、役場や公民館で飾られました。今回は大治太鼓との夢の共演を果たしました。
-
くらし
〔その他〕4月カレンダー
April.2024
-
イベント
〔その他〕表紙の写真
3月1日(金)、とうえい保育園で行われたひなまつりの様子。 ひなまつりに関するクイズやゲームをしたり、ひなあられを食べたりとイベントを楽しみました。
-
子育て
オニスターのおでかけ日記
■和太鼓「絆」交流プロジェクト 愛知県内の高校和太鼓部が東栄ドームに集まり、力強い太鼓の音が響き渡ったよ。 各高校の魅力あふれる演奏や、合同による迫力満点の演奏に会場は魅了されてたに。
-
くらし
防災士の手帳
防災士は“自助”“共助”“協働”を原則とした活動が期待されています。私は“自助”への思いをきっかけに防災士の講座に申し込みました。数年前、大雨による雨量規制や土砂崩れにより、電車の運行が見合わせになることが何回かありました。これほどの雨がなぜこの地域は多いのだろう。大雨が予測される日は電車に乗るのを控えよう。なぜなら、土砂崩れにまきこまれたら、線路の復旧にとどまらず救助も必要となるからです。つまり…
-
くらし
町からの情報をチェック!
■とうえいチャンネル 12チャンネルで、様々なまちの情報を配信しております。とうえいチャンネルについて、お困りの方は役場総務課までお問い合わせください。 問合せ:総務課 【電話】76-0501 ■東栄町公式SNS 町では、SNSにより、まちの身近な話題やできごとなど、魅力的な情報をタイムリーに発信しています。 ※通信料は利用者負担です。 ・LINE ・X(旧Twitter) ・Facebook 〔…
-
その他
その他のお知らせ (広報とうえい 2024年4月号)
広報とうえい 令和6年4月1日発行 No.772 発行:東栄町役場 〒449-0292 愛知県北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25 編集:東栄町役場総務課 ホームページ【URL】http://www.town.toei.aichi.jp メールアドレス【メール】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2