県政だより みえ 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
[注目情報]自動車税(種別割)の納期限は5月31日(金)です
自動車税(種別割)は、自動車の所有者(割賦(かっぷ)販売の場合は使用者)に課税される税金です。5月中旬にかけて納税通知書が順次お手元に届きますので、納期限までに納付をお願いします。納付方法は、自宅や外出先から手軽に納付できる「スマートフォン決済アプリ」や「クレジットカード」を含むさまざまな方法からお選びいただけます。 ■選べる!さまざまな納付方法 ・スマートフォン決済アプリ ※事前にアプリのダウン…
-
くらし
プレゼントコーナー
キーワードを探して県産品を当てよう! ○○○に当てはまるキーワードを本紙から探してお答えください。 「熊野古道○○○を巡る癒しの旅に出かけよう!」 正解者の中から抽選で5人に鬼ヶ城センターお土産詰め合わせをプレゼント! 当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。個人情報は賞品の発送に関する目的以外には使用いたしません。 応募方法:「ハガキ」「メール」「応募フォーム(本紙二次元コード)」か…
-
くらし
[特集]世界遺産登録20周年 心癒す巡礼の道〜熊野古道伊勢路〜
三重・和歌山・奈良の3県にまたがる熊野古道を含む、「紀伊山地の霊場と参詣道(さんけいみち)」は、霊場を結ぶ参詣道としての歴史や、地域住民の生活の道として大切に守られてきた文化的景観が評価され、平成16年7月7日に世界文化遺産に登録されました。 登録20周年を迎える今年、県では、熊野古道伊勢路への観光客の増加と次世代へ伝えていくための保全を両輪としたさまざまな記念事業を開催していきます。この機会に、…
-
くらし
あなたの地域の”つなぎ役”民生委員・児童委員
■5月12日は「民生委員・児童委員の日」 民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱される非常勤の地方公務員(任期3年・無報酬)で、県内では約4000人が活動しています。 ▽具体的にはどんな活動をしているの? 大切な役割は3つ! (1)地域を〝見守る〞 一人暮らしの高齢者や支援が必要な方のお宅を訪問し、生活を見守ります。 (2)思いを受け止める 地域の人たちの生活の困りごとや心配ごとについて、住民…
-
くらし
令和6年度当初予算「こども・未来 まもる 予算」
令和6年度当初予算は、「子ども」「人材」「いのち」への予算の大胆な重点化を行い、新型コロナウイルス感染症対策費を除くと過去最大の予算規模となりました。成果を県民の皆さんに実感していただけるよう、全庁を挙げて効果的な取り組みを展開していきます。 令和6年度当初予算額(一般会計)8,051億円(対前年度比4.0%増) ※新型コロナウイルス感染症対策費含みでは対前年度比3.8%減 「三重県 令和6年度当…
-
くらし
みんなで推進 地球温暖化対策
〜脱炭素をめざして、できることから取り組みましょう〜 ■みえデコ活!省エネ家電購入応援キャンペーン 対象店舗で省エネ家電を購入した方に、購入額に応じて最大3万円分のキャッシュレスポイントなどを交付します。 デコ活…脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動の愛称 購入対象期間:令和6年8月31日(土)まで ポイント申請受付期間:令和6年9月16日(月・祝)まで ポイント申請は1人1回まで 対…
-
くらし
次代を担う三重人(みえびと)たち
三重の未来を切り拓(ひら)く人の挑戦を紹介します! 自分たちがかがやけば、地域もかがやく ■自分の経験を次世代や地域のために生かしたい! クラフトアルマジロ株式会社/鈴鹿市 代表取締役 永田 健二(ながた けんじ)さん 鈴鹿市でバイクのレーシングマフラーやステップなどのパーツを製造・販売しています。子どもの時から乗り物が大好きで、小学6年生の時にはバイクのレースが見たくて、当時住んでいた名古屋市か…
-
くらし
お知らせ
■県職員採用候補者A試験/B試験(総合土木) 受付期間:5月7日(火)~29日(水)正午 受験案内配布:5月7日(火)~ 第1次試験実施日:6月16日(日) 令和7年4月採用予定の県職員の採用試験を実施します。詳細は受験案内をご確認ください。 問合せ:人事委員会事務局職員課 【電話】059-224-2932【FAX】059-226-7545 「三重県職員採用」で検索 ■5月は「宅地防災月間」です …
-
イベント
イベント
■第74回 みえ県展 開催期間:5月18日(土)~6月2日(日)※月曜休館 時間:9時30分~17時(最終日は15時まで)※入場は閉館の30分前まで 場所:県文化会館 第1・2ギャラリー 料金:要観覧料 ※学生無料 ※5月26日(日)は無料(一般含む) 県内最大規模の公募美術展覧会である「みえ県展」を開催します。 問合せ:県文化会館 【電話】059-233-1122【FAX】059-233-110…
-
くらし
相談窓口
■三重県交通事故 相談窓口 【電話】059-224-2201 受付時間:火曜~金曜9時~12時、13時~16時 ※祝日、年末年始などを除く 交通事故被害者および加害者を対象に、損害賠償などに関する問題について専門の相談員に相談できます。(面談を希望する場合は、電話で事前予約をお願いします。) 「三重県交通事故相談」で検索 ■三重県消費生活センター 【電話】059-228-2212 受付時間:月曜~…
-
くらし
兎(うさ)の助(すけ)が紹介! みえのいいとこ!
■桑名市 健康増進施設「神馬(しんめ)の湯」 多度山のふもとに位置し、桑名市の「予防を重視した健康づくり事業」を目的とした公民連携による日帰り温泉施設。美肌効果のあるアルカリ性単純温泉をはじめ、サウナや岩盤浴、三重県産の食材を使った食事処などがあり、心身ともにリラックスができます。また、ロケーションもよく施設から見る濃尾平野や名古屋駅方面の夜景も絶景です。 住所:桑名市多度町小山字西天王平2160…
-
その他
その他のお知らせ(県政だより みえ 令和6年5月号)
◆県のテレビ・ラジオ番組 ▽[三重テレビ]県政だより みえ 第3日曜 18時45分~ 再放送: (1)翌火曜 10時15分~ (2)翌月曜~金曜 8時~、16時45分~(第2チャンネル) ※祝日を除く ▽[CBCテレビ]よしお兄さんの“みえ”推し! (報道情報ワイド番組「チャント!」内) 水曜 16時40分ごろ~ ▽[FM三重] ・三重県からのお知らせ 月曜~金曜 7時43分~ ・聴いとこ!知っと…