広報つ! 令和6年6月16日号

発行号の内容
-
イベント
参加者募集! 津まつり
10月12日(土)・13日(日)に開催される津まつりの参加者を募集します。大パレードや和船山車の引き船衆など、さまざまなかたちで参加できます。募集内容により申し込み方法や締め切りが異なりますので、詳しくは津まつりホームページをご覧ください。 ◆市民総おどり フェニックス通りを埋め尽くす総おどりに、ぜひご参加ください。 日時:10月12日(土) 曲目:津のまち音頭、津音頭ほか ※踊りの講師派遣もして…
-
くらし
TSU NEWS1 津市で働きませんか! 東京圏からの移住支援金をご利用ください
東京23区に一定期間在住、または東京圏に在住し東京23区に通勤している人が、都道府県が運営する就労マッチングサイトに掲載された求人を通じて就職して津市に移住した場合、補助金を交付します。 また、東京圏の企業に就業したまま津市に移住し、テレワークにより引き続き業務を行う場合にも、補助金を交付します。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 支給金額:単身…60万円、世帯…100万円(18歳未満の帯…
-
くらし
TSU NEWS2 住宅改修に伴い固定資産税を減額します
住宅について以下の改修を行った場合、改修完了日から3カ月以内に申告すると、翌年度1年間の固定資産税が減額されます。申告方法など、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。 ※各改修の減額の適用は1戸につき1回限りです。バリアフリー改修の減額と省エネ改修の減額(新たに長期優良住宅の認定を受けて改修された家屋を除く)のみ併せて適用できます。 ※一定の要件を満たすマンションの大規模改…
-
くらし
市からのお知らせ~お知らせ~
◆新築・増築などの家屋調査にご協力を 新築や増築、取り壊された家屋を調査しています。調査は「固定資産評価補助員証」を携帯した市職員が行いますので、ご協力をお願いします。不審に感じた場合は同補助員証の提示を求めるか、お問い合わせください。 問合せ: 資産税課【電話】229-3132【FAX】229-3331 資産税課分室【電話】255-8826 ◆道路にはみ出した庭木などの剪定(せんてい)を 庭木の…
-
くらし
市からのお知らせ~募集1~
◆ママと赤ちゃんのふれあい教室(オンライン講座) ベビーマッサージで親子の絆を深め、楽しい時間を過ごしませんか。最終回は中央公民館での対面交流を予定しています。 日時:7月4日・11日・25日、8月1日・8日いずれも木曜日10時~11時(全5回) 対象:開講時におおむね3~7カ月の赤ちゃんと母親 定員:抽選10組 準備物:Zoomが利用できる端末(カメラと音声機能があるもの) 申し込み:申し込みフ…
-
くらし
市からのお知らせ~募集2~
◆夏休みの自由研究にもぴったり!小学生向けSDGs講座 SDGsについて、カードゲームを通じて親子で楽しく学んでみませんか。 日時:8月3日(土)10時~12時 場所:北部市民センター 対象:小学生と保護者 ※いずれかが市内に在住・在学・在勤 定員:抽選30組 申し込み:申し込みフォームから、または電話、ファクス、Eメールで講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、保護者の氏名・電話…
-
スポーツ
7月のスポーツ施設一般公開(個人使用)
・施設の内容(予約方法、使用可能種目、使用料など)について詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。 ・施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自で行ってください。
-
スポーツ
BOAT RACE 津and津インクル 7月の開催日程
(発売日程・発売場は変更する場合があります) ※ボートレース津の収益は津市の財政に役立てられます。 問い合わせ:事業推進課 【電話】224-5106【FAX】224-9944
-
文化
歩いて発見。津の魅力 歴史散歩~津城かわら版〔214〕
■津城かわら版(7) 江戸時代中期の津城下を見る 今回は、江戸時代中期(享保期)の津城下絵図を詳しく見ていきましょう。 享保期(1716~1736年)に描かれたこの絵図の特徴は、距離や方位がほぼ正確に描かれており、現代の地図に近い描写となっていることです。描かれている範囲は、北は安濃川、南は岩田川によって区画される城下と阿漕町までの伊勢街道沿いの町並みです。また、東は海岸近くの「川口船入」と「塩浜…
-
イベント
まちの情報ひろば〔イベント〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆つぅの会 不登校・ひきこもり親の会 日時:6月27日(木)19時~21時 場所:アスト津3階 内容:不登校で悩んでいる保護者を中心とした集まり ※誰でも参加できます。 費用:200円 問合せ:同会橋本 【電話】080-1987-4008 ◆四季の彩り祭り「七夕☆星祭り」 日時:7月7日(日)10時~15時(受け付けは14時30分まで) 場所:久…
-
くらし
まちの情報ひろば〔募集1〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆介護職員初任者研修 日時:7月23日(火)~10月28日(月)(うち17日間通学、2日間職場体験) ※6月20日(木)13時30分~15時の会場説明会または6月24日(月)13時30分~15時のWeb説明会に参加必須 場所:三重県社会福祉会館(桜橋二丁目) 内容:講義、通信学習、職場体験 対象:県内に住民登録しているおおむね70歳未満で、介護業…
-
くらし
まちの情報ひろば〔募集2〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆サマーキャンプスクール 日時:8月3日(土)13時15分~4日(日)11時30分 場所:津市青少年野外活動センター(神戸) 内容:カレー作り、キャンプファイヤーなど 対象:市内在住の小学4~6年生 定員:先着50人 費用:2,500円 申込み:7月3日(水)~17日(水)8時30分~17時に直接窓口または電話で同センター(【電話】228-402…
-
健康
まちの情報ひろば〔健康〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆認知症の人と家族の会 認知症終末期前後の介護者のつどい 日時:6月22日(土)13時30分~15時30分 場所:新町会館学習室 内容:介護や看取(みと)りの体験や思いの意見交流 対象:認知症終末期前後や重症期入所前後の介護者、近い将来の看取りや施設入所に備えて事前に情報を入手したい人など 定員:15人 申込み:同会三重県支部河戸(【電話】090…
-
くらし
まちの情報ひろば〔無料相談〕
当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません ◆男女共同参画のための法律相談(面談・電話) 日時:7月11日(木)10時~12時、13時~15時 場所:市本庁舎3階相談室 対象:市内に在住の人(新規優先) 定員:抽選8人(1人30分以内) 申込み:7月3日(水)16時までに男女共同参画室(【電話】229-3103)へ ◆人権擁護委員による人権相談(無料・秘密厳守) 内容:いじめ、虐待、プライ…
-
スポーツ
スポーツ通信
対象:市内に在住・在勤・在学の人 申込み: (1)~(5)…各競技団体へ申し込み (6)(7)…申込用紙を津市スポーツ協会(メッセウイング・みえ1階)へ (8)(9)…同協会ホームページから申し込み ※申込用紙は同協会ホームページからもダウンロード可。詳しくは、同協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。 ■津市民スポーツ大会 ■津市民スポーツ教室 ■ふれあいスポーツ教室 問…
-
くらし
津ぅSHOT(ツーショット)
◆津市民文化祭 ミニコンサート 5月8日・9日 津リージョンプラザ出会いの広場 初日はジャズの百本マイさんとローディー池田さん、2日目はハーモニカの草深茂さんが登場したよ。のびやかな歌声や哀愁ある音色にうっとり! ◆歴史街道を味わう芸濃ウオーク 5月9日 芸濃地域各所 特色ある文化遺産や街並みなどを楽しむガイドツアーを開催。大正5年に建てられた、レトロモダンな旧明村(あきらむら)役場庁舎は見どこ…
-
くらし
津市(このまち)で輝く Vol.90
《水彩画を通じて伝えたい美杉の“美”》 ◇自然豊かな土地に暮らす長年の夢を叶えて ・多いときは月に10枚程度絵を描きます ・趣味は落語を聞くこと PROFILE
-
その他
その他のお知らせ(広報つ! 令和6年6月16日号)
■表紙 ■市政へのご意見・ご要望は 地域連携課 〒514-8611(住所不要) 【電話】229-3105 【FAX】229-3366 【Eメール】[email protected] ■悲しい数字 4月分(2024年累計) ・火災件数…9件(41件) うち住宅火災…1件(11件) ・救急出動数…1,310件(5,831件) ・交通事故数…675件(2,858件) 死亡者数…0人(1人) 負傷者数…
-
イベント
(広報津折り込み紙)2024.7月―催し物のご案内
□各ホール・展示施設の催しは、主催者の申請に基づき5月20日現在で作成しているため、既にチケットなどの発売が開始されている場合があります。主催者の都合により、予定が中止・変更となる場合がありますのでご了承ください。チケットの発売日や販売方法、販売状況などの詳細については、各問い合わせ先にお尋ねください。なお、主催者の希望および入場対象者が関係者に限られている催しについては、掲載を省略しています。 …
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(1)
保健センターでは、各年代を通して健康づくりができるように、健康相談や健康教室、電話相談を実施しています。お気軽にご利用ください。 ※香良洲・白山・美杉保健センターは、保健師が不在の時があります。 ◆健康相談・栄養相談 保健師、栄養士による相談や血圧測定などを行います。 日時:7月26日(金)9時30分~11時 場所:久居保健センター 対象:市内に在住の人 定員:先着3人程度 申し込み:6月24日(…
- 1/2
- 1
- 2