広報つ! 令和6年9月16日号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツ通信
対象:市内に在住・在勤・在学の人 申込み: (1)(4)(6)…津市スポーツ協会(メッセウイング・みえ1階)などにある申込用紙(同協会ホームページからダウンロードも可)を同協会へ (2)(3)(5)…各競技団体へ申し込み ※各競技団体の申込先・方法など詳しくは、同協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。 ■津市民スポーツ大会 ■津市民スポーツ教室 ■津市民スポーツ健康教室 …
-
文化
歩いて発見。津の魅力 歴史散歩〔217〕
■新たに国登録有形文化財へ 旧国鉄名松(めいしょう)線 伊勢奥津(おきつ)駅給水塔 国の文化審議会は、令和6年7月19日に開催された文化財分科会での審議を経て、新たに国の登録文化財とすべき建造物について、文部科学大臣に答申しました。この中には、JR名松線の終着駅である伊勢奥津駅の隣に残る給水塔も含まれています。今回の歴史散歩は、新たに国登録有形文化財となる給水塔の歴史を紹介します。 現在のJR名松…
-
くらし
津市(このまち)で輝く Vol.93
《伝統を重んじるも固執せず常に熱く、新しくあれ》 津まつり実行委員会 会長 川北 晃司(Koji Kawakita)(65) ◇魅せられた者が魅せる祭典“津まつり” にぎやかだが怖いというのが、幼少期の津まつりの記憶。高校卒業後に上京し故郷から遠く離れた大都会で津まつりとは無縁の生活を送っていた。 ところが、昭和60年4月、稼業を継ぐため津市に戻った時、久しぶりに再会した同級生達が、地元の郷土芸能…
-
その他
その他のお知らせ(広報つ! 令和6年9月16日号)
■表紙 杉野正尭選手が出場したオリンピック体操男子団体決勝。みんなで見届けた金メダルの瞬間!(7月30日 サンヒルズ安濃) ■市政へのご意見・ご要望は 地域連携課 〒514-8611(住所不要) 【電話】229-3105 【FAX】229-3366 【Eメール】info@city.tsu.lg.jp ■悲しい数字 7月分(2024年累計) ・火災件数…9件(68件) うち住宅火災…2件(19件) …
-
イベント
(広報津折り込み紙)2024.10月―催し物のご案内
□各ホール・展示施設の催しは、主催者の申請に基づき8月20日現在で作成しているため、既にチケットなどの発売が開始されている場合があります。主催者の都合により、予定が中止・変更となる場合がありますのでご了承ください。チケットの発売日や販売方法、販売状況などの詳細については、各問い合わせ先にお尋ねください。なお、主催者の希望および入場対象者が関係者に限られている催しについては、掲載を省略しています。 …
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(1)
保健センターでは、各年代を通して健康づくりができるように、健康相談や健康教室、電話相談を実施しています。詳しくはお問い合わせください。 ※香良洲・白山・美杉保健センターは、保健師が不在の時があります。 ◆妊婦・親と子の教室 申し込み:9月20日(金)より申し込みフォームから ◆精神科医師によるこころの健康相談 ずっと疲れている、毎日が不安、つらい、困った、眠れない、そんな気持ちを抱えていませんか。…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(2)~受けよう がん検診・39歳以下健康診査
・検診は、健診センターや保健センターなどで受けることができます。受診には予約が必要です(結核健診を除く)。大腸がん検診は、各実施日の10日前までにご予約ください。 ・予約・受診の際には受診券が必要です。健康づくり課または各保健センターまでご連絡ください。 ・各検診の内容、対象、受診料など詳しくは広報津6月16日号と同時期に配布した「津市がん検診と健康診査のご案内」または市ホームページをご確認くださ…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(3)
◆9月はがん征圧月間 がんは、日本人の2人に1人がかかる身近な病気です。がん検診の対象は、症状のない健康な人です。定期的にがん検診を受けましょう。 症状が出る前の早期がんを見つけて適切な治療を行うことは、がんによる早すぎる死を防ぎます。「要精密検査」と判断された場合は、必ず精密検査を受けましょう。 ◆9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間 結核は、結核菌によって主に肺に炎症が起きる病気で、…
-
健康
(広報津折り込み紙)健康づくりだより(4)
◆健康まつり〔参加費無料〕 ~こころ豊かに楽しく元気に暮らそう 健康づくりの主役はあなた~ 津まつりと同時開催! 日時:10月13日(日)10:00~14:00 場所:津リージョンプラザ どなたでも参加できます。体験コーナーもありますので、ぜひご来場をお待ちしています。 健康まつりについて詳しくは市ホームページから ◆定期接種のお知らせ~高齢者インフルエンザ・高齢者新型コロナウイルス感染症 高齢者…
-
くらし
(広報津折り込み紙)マイナンバー出張申請窓口を開設します
マイナンバーカードの普及促進に係る取り組みの一環として、地域の公民館などの公共施設においてマイナンバーカードの申請ができる出張申請窓口を開設します。詳しいスケジュールは裏面でご確認ください。 なお、市本庁舎や各総合支所、マイナ・ステーション(アストプラザ4階)では、常時マイナンバーカードの申請受け付けと無料の顔写真撮影を行っています。 ■出張申請窓口 ●出張申請窓口でできること 手続きに必要なもの…
-
くらし
(広報津折り込み紙)月刊図書館たいむず2024.10月(1)
◆映画鑑賞会 日時: (1)10月6日 (2)10月20日 いずれも日曜日14時~ 場所:津図書館2階視聴覚室 内容: (1)アニメ「ふしぎ駄菓子屋銭天堂 獏ばくもなか」(90分) (2)アニメ「日本の昔ばなし かぐや姫」ほか(70分) 定員:先着各30人(小学生以下は保護者同伴) 問い合わせ:同図書館 【電話】229-3321 ◆暮らしに役立つ図書館講座 あなたの知らないイギリス小説の世界-あら…
-
くらし
(広報津折り込み紙)月刊図書館たいむず2024.10月(2)
◆10月のおはなし会など ◆10月 図書館カレンダー(赤色は、休館日) ◇久居ふるさと文学館 9時~18時 (土・日曜日、祝・休日は17時まで) 【電話】254-0011 ◇ポルタひさいふれあい図書室 10時~21時 (土・日曜日、祝・休日は18時まで) 【電話】254-0464 ◇芸濃図書館 9時~17時 【電話】265-6004 ◇安濃図書館 10時~18時 【電話】268-5822 ◇きらめ…
- 2/2
- 1
- 2