広報よっかいち 2月下旬号No.1663

発行号の内容
-
くらし
ミニ情報(3)
◆わくわくこどもひろば 音楽に合わせて体を動かそう わらべうた 対象:12歳以下のこどもと保護者 日時:3月23日(日)9:45~11:30 場所:四日市友の会友の家(智積町) 定員:10組 料金:100円/組(保険代こども50円) 持ち物・必要なもの:水筒、手拭きタオル、あれば上靴 申込み:関(【電話】090-9940-1243【FAX】355-1535) ◆熟年大学29期 ▽(1)お別れ会作品…
-
くらし
【暮らしの情報】その他(1)
■事業承継専門家による定期窓口相談のお知らせ 事業承継に関する課題解決をサポートします。センターの担当者が秘密厳守でご相談に応じます。 対象:三重県内のすべての事業主、および後継予定者 日時:3月13日(木)13:30~16:30 ※毎月第2木曜日開催予定 場所:四日市商工会議所2階 相談室 申込み:【電話】352-8290で、四日市商工会議所経営支援課へ 問合せ: 工業振興課 三重県事業承継・引…
-
くらし
【暮らしの情報】その他(2)
■春の火災予防運動(3月1~7日)「守りたい 未来があるから火の用心」 令和6年中に管内で発生した火災は78件。主な出火原因は、たばこです。 ●住宅防火 いのちを守る10のポイント ▽4つの習慣 (1)寝たばこはしない、させない (2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない (3)火を使うときはそばを離れない (4)コンセントのほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く ▽6つの対策 (1)ストーブや…
-
くらし
ミニ情報(4)
◆四日市ジュニア・アンサンブル サマーコンサート 出演したい子どもたち大募集! 対象:小学生 日時:4月5日から毎週土曜日14:00〜15:00に練習 場所:KEN・NECOホール(川島町) 定員:50人 申込み:3月28日までに、専用フォームから その他:オーディションはありません。サマー・コンサートは8月30日に開催 問合せ:白井 【電話】090-9938-5249 ◆5月開講コース職業訓練受…
-
くらし
この春に引っ越しをする方へ
3・4月は窓口が大変混雑いたします。時間に余裕をもってお越しください。 ■(1)転居届(市内で引っ越し) 届出期間:住み始めた日から14日以内 持ち物: ・本人確認書類(★) ・国民健康保険資格確認書 ・子ども医療費受給者証 など ■(2)転入届(市外から四日市市へ引っ越し) 届出期間:住み始めた日から14日以内 持ち物: ・本人確認書類(★) ・転出証明書(マイナンバーカードで手続きした場合を除…
-
くらし
令和6年度 産業功労者が決まりました
市では、1月29日に四日市市産業功労者として本市の産業の振興、発展に多大な功績のあった次の皆さんを表彰しました。 ◆四日市市産業功労者 ▽[工業]浜田地区 故 水谷勝也さん 長期にわたり三重県印刷工業組合理事長などを歴任。印刷業界における課題を認識し、国などに印刷物の知的財産権の強化などを要望しました。また、県内でのDTP作業技能検定の実施、業界情報の発信や労務管理研修の開催などにも取り組み、業界…
-
スポーツ
四日市けいりん
本場開催:3月13・14・15・16・24・25・26・29・30・31日 場外発売:3月(1)・(2)・(3)・4・(6)・(7)・(8)・(9)・(10)・(11)・(12)・(13)・(14)・(15)・(16)・(18)・(19)・(20)・(21)・22・23・(24)・(25)・(26)・(27)・(28)・(29)・(30)・(31)日 (( )数字は昼間場外・ナイター場外併売)
-
スポーツ
体育館などの一般公開
下記の運動施設では、行事のない時間帯に、種目を限定して一般に開放しています。 A…9:00〜12:00 B…13:00〜16:30 C…17:30〜21:00 D…9:00〜16:30 E…13:00〜21:00 F…9:00〜21:00 G…16:30〜21:00 H…9:00〜12:00、17:30〜21:00 I…17:00〜21:00 J…18:00〜20:30 ■四日市市総合体育館 ●ア…
-
子育て
【保健だより】こども未来課
◆よかパパひろば(父親の子育て相談) 料金:無料 申込み:不要 日時:3月2日(日)10:00~11:15(9:00から受け付け) 場所:こども子育て交流プラザ 定員:15組(当日、先着順) 連絡先:同プラザ 【電話】330-5020 ◆子育てコンシェルジュによる、子育て期などの悩みごと相談対妊婦、未就学児の保護者 料金:無料 問合せ:こども未来課 【電話】354-8069【FAX】354-806…
-
健康
【保健だより】健康づくり課
◆B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査(無料) 肝臓がんの原因の大半を占めるB型・C型ウイルス性肝炎を早期発見するため、検査を受診しましょう。 対象:本市に住民登録があり、過去に市の実施する肝炎ウイルス検査を受けたことがない人(現在、肝炎の治療中の人は検査対象者から除く) 期間:令和7年3月31日(月)まで 場所:委託医療機関 料金:無料 申込み:所定の申込書を、直接、健康づくり課(市役所7階)へ。申し…
-
子育て
【保健だより】こども保健福祉課
◆妊婦・産婦・乳幼児健診 ・母子健康手帳・健康診査票などが手元にない場合は、同課へ連絡してください ・妊産婦健康診査を、県外の医療機関で受診した場合の受診費用を助成します。該当する人は同課へ連絡してください ・令和6年4月1日以降受診分の1カ月児健康診査費用の一部(上限4,000円)、新生児聴覚スクリーニング検査費用の一部(上限3,000円)を補助します。補助券のない人は同課へご連絡ください。また…
-
健康
急な病気やけがのときに受診可能な医療機関を24時間案内
・医療ネットみえコールセンター【電話】059-229-1199(要市外局番) ・音声・FAX案内【電話】0800-100-1199 ・インターネット【HP】https://www.qq.pref.mie.lg.jp/ ・携帯電話による案内【HP】https://www.qq.pref.mie.lg.jp/k/
-
くらし
【保健だより】休日救急医療など
※病気かな?と思ったら、まずはかかりつけ医に相談を
-
健康
【保健だより】保健予防課
◆感染症の相談・検査 料金:無料 問合せ:保健予防課 【電話】352-0595【FAX】351-3304 ◆こころ、難病の相談 料金:無料 問合せ:保健予防課 【電話】352-0596【FAX】351-3304
-
健康
三重北勢健康増進センター(ヘルスプラザ)
ランニングトラックや軽運動室のほか、温水プール(第1・2プール)、グラウンドゴルフ場などの運動施設が利用できます。 トレーニングルームに、障害のある人や車いすの人もご利用いただけるトレーニング機器を設置しています。健康増進のために、ぜひご利用ください。 日時:8:30~21:00[日曜日は8:30~18:00。月曜日休館(祝・休日の場合はその翌日)。運動施設は9:30から利用可能] ※プールをご利…
-
くらし
人権のひろば~人権・同和教育シリーズ~
-毎月22日は「人権を確かめ合う日」です- ■育もう人権意識~人権擁護委員の取り組みについて~ 私たちの社会は、インターネットなどの技術の進歩で日々便利になっています。その一方で、ボタンひとつで人を傷つける発信ができる危うさも抱えています。ほかにも、いじめ、差別、虐待など人権が侵害される事例が起きています。そんな社会で、人権についての相談を受けたり、人権の大切さを広める活動をしているのが人権擁護委…
-
くらし
3月の予定
相談:祝・休日を除く ・午前…9:00~12:00 ・午後…13:00~16:00
-
その他
その他のお知らせ(広報よっかいち 2月下旬号No.1663)
■広報よっかいち 令和7(2025)年2月20日発行 [2月下旬号]NO.1663 編集・発行:四日市市 代表電話(総合案内)【電話】059-354-8104 8:30~17:15(土・日曜日、祝・休日除く) 〒510-8601 四日市市諏訪町1番5号 【HP】https://www.city.yokkaichi.lg.jp 費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは申し込み不要で…
- 2/2
- 1
- 2