広報いせ 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
健康
~みんな笑顔 伊勢の元気人~健康づくり通信(1)
参加費などの記載のないものは無料 11日は健康の日 申し込み二次元コード:健康づくり通信内の申し込みは、下記の二次元コードから申し込みができます。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■申し込みは4月1日(月)から ヘルスアドバイザーと健康課の共同企画 ウォーキング大会 ウォーキングは気軽にできる健康法の一つです。市民の皆さんに身近なヘルスアドバイザーと一緒に歩きませんか。 日時:4…
-
健康
~みんな笑顔 伊勢の元気人~健康づくり通信(2)
参加費などの記載のないものは無料 11日は健康の日 ■主な相談など 対象:(1)市内在住の人、(2)県内在住の人 問合せ: (1)健康課【電話】27-2435【FAX】21-0683 (2)伊勢保健所【電話】27-5137【FAX】27-5253 ■総務省消防庁 全国版救急受診アプリ「Q助」 症状の緊急度をすばやく判定!救急車を呼ぶ目安にしてください。 「Q助」で検索 ■休日・夜間応急診療所(八日…
-
健康
誰も自殺に追い込まれることのない伊勢市を目指して 第2次伊勢市自殺対策推進計画
令和6年3月で「伊勢市自殺対策推進計画」が終了することに伴い、取り組みの評価や市の自殺の現状、令和4年10月に閣議決定された「自殺総合対策大綱」を踏まえ、「第2次伊勢市自殺対策推進計画」を策定しました。自殺を社会全体の問題と捉え、市民の皆さんをはじめ、各関係機関・団体等と連携し、さまざまな自殺対策の施策を総合的に推進していきます。
-
健康
お答えします!健康に関する素朴な疑問 健康なんでも相談室
市民の皆さんの健康などに関する素朴な質問に対し、谷崎医師が「総合診療科」の観点から、分かりやすくお答えします。ぜひ、皆さんの生活にお役立てください。 伊勢総合病院 内科・総合診療科副部長 谷崎 隆太郎 医師 質問:アルコールを飲む前に牛乳やヨーグルトを取ると二日酔いになりにくいというのは本当でしょうか? 回答:二日酔いを防ぐのは難しいですが、酔うスピードはゆっくりにできるかもしれません。 お酒を飲…
-
その他
〔情報コーナー〕募集
参加費などの記載のないものは無料 ■都市計画審議会委員を募集 市が定める都市計画などについて調査審議を行う都市計画審議会の委員(市民委員)を募集します。市の都市計画にあなたの思いを生かしませんか。 対象:4月30日現在で、市内在住の20歳以上の人 任期:令和6年6月1日~令和8年5月31日 ※審議会は年間5回程度、平日の昼間に開催予定です。また、別途必要に応じ委員会を開催します。 定員:4人 申し…
-
講座
〔情報コーナー〕講座・試験
■危険物取扱者試験 日時: 6月8日(土)・午前…乙種第4類・丙種、午後…甲種・乙種第4類 6日9日(日)・午前…乙種第1~6類、午後…乙種第4類 場所:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢・4階大会議室 料金:甲種…6600円、乙種…各類4600円、丙種…3700円 申し込み:4月8日(月)~18日(木)に、受験願書を一般財団法人消防試験研究センター三重県支部(〒514-0002津市島崎町314…
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物
参加費などの記載のないものは無料 ■認知症にやさしいまちづくり オレンジカフェよりそいを開催 認知症の人や家族同士が交流し、ゆったりとすごす場です。 日時:4月26日(金)、10時~11時30分(毎月第4金曜日に開催) 場所:福祉総合支援センターよりそい・交流スペース(MiraISE(ミライセ)内健康福祉ステーション・7階) 対象:認知症の人やその家族 内容:保健師や認知症地域支援推進員が一緒に交…
-
くらし
〔情報コーナー〕お知らせ
参加費などの記載のないものは無料 ■国民年金保険料と学生納付特例制度 ◇令和6年度国民年金保険料 令和6年度の国民年金保険料は次のとおりです。 日本年金機構から送付される納付書により、金融機関・コンビニで納めてください。 月額:1万6980円(年額20万3760円) 定額+付加:1万7380円(年額20万8560円) 一年前納:20万140円(納付期限は4月30日(火)) 付加つき一年前納:20万…
-
イベント
イベント掲示板
このコーナーは、国・県・市または教育委員会が共催・後援などをするイベント情報を案内するコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。 ■第17回 おんがく会 日時:4月7日(日)、13:30~15:30(開場は13:00) 場所:いせトピア・多目的ホール 内容:元気ないせっ子が「ビリーブ」「沖縄わらべうた・民謡メドレー」「ふるさとの四季」などの合唱曲と音楽劇「スイミー」を披露します 定員:5…
-
くらし
みんなの広場
このコーナーは、市民団体などの皆さんが、イベント案内や会員募集などに利用できるコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。 ■遺言の日 遺言相続無料電話相談会(弁護士による電話相談) 日時:4月15日(月)、10:00~16:00 内容:遺言書の書き方・相続関連の疑問点・相続でトラブルを避けるために今できることなど、遺言と相続の問題全般に対応します 相談専用特設電話番号【電話】059-22…
-
くらし
4月の無料相談
■法律 ※担当弁護士が、既に相手方の相談を受けている場合は、相談を受けることはできません。 日時:毎週月曜日、13:30~15:30〔29日は祝日のため、30日(火)に行います〕 場所:広報広聴課【電話】21-5515 対象:市内に住所を有する人 定員:8人(先着順) 申込み:相談日の1週間前の月曜日・8:30以降、広報広聴課へ電話または来所 ※5月7日(火)実施分の申し込みは、4月30日(火)か…
-
イベント
第72回 伊勢神宮奉納全国花火大会
■第72回伊勢神宮奉納全国花火大会を下記のとおり開催します。 日時:7月13日(土)19時20分~21時00分(予定) ※雨天決行。荒天の場合は、9月7日(土)18時30分からに延期。 場所:宮川河畔(度会橋上流) 有料観覧席の販売は、5月中旬ごろを予定しています。 詳しくは、決まり次第大会ホームページ・広報いせなどでお知らせします。 ■5月31日(金)までクラウドファンディングを実施 大会運営の…
-
くらし
愛犬に狂犬病予防注射を
狂犬病は、人を含む全ての哺乳類が感染し、発症するとほぼ100%で死に至る恐ろしい病気です。 狂犬病予防注射は、法律で4月1日~6月30日の期間に接種することと定められています。下表の動物病院などで必ず予防注射を受けさせてください。 なお、集合注射は実施しませんので、動物病院での接種をお願いします。 市内の動物病院 ※どの病院でも接種することができます。 ※予約が必要な場合があります。また、予防注射…
-
健康
伊勢市健康医療ダイヤル24
心や体の健康などについて、医師・看護師・保健師などが年中無休・24時間体制で電話相談に応じています。 フリーダイヤル【電話】0120-220-417 通話料無料 Web(ウェブ)でも相談できます。方法など詳しくは、市のホームページを確認してください。 ※本サービスは、民間業者に委託をして運営しています。 問合せ:健康課 【電話】27-2435
-
その他
人の動き(2月末)
総人口:120,047人(-165人) 世帯数:56,148世帯(-29世帯) 男性:56,949人(-53人) 女性:63,098人(-112人)
-
その他
その他のお知らせ (広報いせ 令和6年4月1日号)
■伊勢市の市外局番は「0596」です。 ■市の木 オヤネザクラ ■本紙以外からも伊勢市の情報を配信中! 登録はコチラから! Facebook X(旧Twitter) LINE YouTube ■一部ページがないなどの落丁があった場合、広報広聴課へご連絡ください。 ■視覚障がいのある人で、「声の広報いせ」「点字広報いせ」を希望する人は、高齢・障がい福祉課【電話】21-5558【FAX】20-8555…
- 2/2
- 1
- 2