広報いせ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
講座
〔情報コーナー〕講座・試験
参加費などの記載のないものは無料 ■公民館講座 争わない相続準備(今から始める相続対策) 「相続はまだ先のこと」と思っていませんか。あなたや家族の希望する相続に近づけることができるよう、大切な家族のために今からできる相続準備を考えます。 日時:(1)11月5日(火)(2)11月26日(火)(3)12月17日(火)、 10時~12時〔全3回〕 場所:小俣農村環境改善センター・2階 研修室(小俣町本町…
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物(1)
参加費などの記載のないものは無料 ■川と海のクリーン大作戦 川や海にごみを捨てると、水辺の環境を悪くするだけでなく、そこに生息する動植物にも悪い影響を及ぼします。川や海の環境を守るため、清掃活動にご協力ください。 日時:10月27日(日)、8時~9時(荒天の場合は中止) 集合場所:宮川ラブリバー公園(宮川大橋下の右岸河川敷) ※ごみ袋・ごみばさみは用意します。軍手は各自で持参してください。 問合せ…
-
その他
「伊勢市ホームページ」・「広報いせ」に広告を掲載しませんか?
自治体広報ならではのメリット ・地域密着型の情報発信 ・地域での知名度向上 ・自治体発信の高い信頼度 興味のある方はお気軽に 伊勢市役所広報広聴課【電話】0596-21-5515 までご相談ください! ※政治活動または宗教活動に係るものと認められるもの、公序良俗に反するものなど、掲載をお断りする内容のものもございます。詳しくは右の二次元コードから広告募集要項をご確認ください。 ※二次元コードは本紙…
-
イベント
〔情報コーナー〕催し物(2)
参加費などの記載のないものは無料 ■いすずウキウキクラブ 姿勢、お腹を整える かんたんピラティス! 日時:10月25日(金)、19時~20時30分(受け付けは18時30分~) 場所:県営サンアリーナ・サブアリーナ 講師:TAMIKO(タミコ)さん(健康運動指導士) 料金:300円(市内の総合型地域スポーツクラブ会員、県営サンアリーナ・ムーブアップモーション会員、スポーツクラブメッツ会員は100円)…
-
その他
〔情報コーナー〕お知らせ(1)
参加費などの記載のないものは無料 ■介護職員初任者研修等受講料を助成 介護に従事する人材の確保と介護職員の資質の向上を図るため、介護職員初任者研修などの受講にかかる費用を助成します。障害福祉サービスの居宅介護等事業所に就労している人も対象です。 助成対象経費:介護職員初任者研修・生活援助従事者研修・居宅介護職員初任者研修等の受講料および教材費(税抜き) 助成額:上限5万円 対象:次の(1)~(6)…
-
その他
〔情報コーナー〕お知らせ(2)
参加費などの記載のないものは無料 ■宝くじ助成でコミュニティを活性化 一般財団法人自治総合センターからコミュニティ助成事業の助成を受け、次のとおりコミュニティの活性化の支援を行いました。 ・中島学区まちづくり協議会…防災機材・備品の整備 この助成事業は、宝くじの受託事業収入を財源に、宝くじの社会貢献広報事業として実施されています。市では、今後もこの助成事業を活用し、地域コミュニティの醸成に努めてい…
-
くらし
10月1日は「浄化槽の日」 家庭の生活排水について考えてみませんか
台所・洗濯・風呂など、私たちの家庭から出る生活排水は、未処理のまま放流すると、川や海・身近な水路などを汚す大きな原因となります。 市では、し尿や生活排水をきれいにする合併処理浄化槽の設置を推進するため、設置した人にその費用の補助を行っています。 ※補助を受けるには、法律や市の補助金の交付要綱に基づいた手続きが必要です。事前に同課へ問い合わせるか、市のホームページを確認してください。 ※予算に限りが…
-
くらし
ケーブルテレビ番組案内
■伊勢市行政チャンネル(123ch) ◇特集番組 市の重要課題や市政などに関する情報を、お伝えします。 10/1~31…忍者服部腎臓~腎臓を守るための9箇条~(16日からは文字解説付き) 放送時間:6時・8時・11時・13時・16時・18時・21時・23時~ ◇お知らせ番組 各課からのお知らせや市民活動団体・ボランティア団体の情報などをお伝えします。〔月2回(1日・16日)更新〕 放送時間:7時・…
-
くらし
スマートフォン使い方相談窓口
日時:令和7年1月までの第1火曜日・第3木曜日 9:00~12:00、1回25分(要予約) ※12月19日(木)、令和7年1月7日(火)を除く 場所:市役所本館・1階 市民ホール 対象:市内在住の人 申し込み:電話でコネクシオ株式会社へ ※詳しくは市のホームページをご覧ください。 問合せ:コネクシオ株式会社[市委託事業者] 【電話】0120-104-137
-
くらし
伊勢市から情報をお届け!
■広報いせフェイスブック・エックス 伊勢市役所の公式Facebook・X(旧Twitter)です。市政に関する情報、まちの話題、各種案内を更新しています。 問合せ:広報広聴課 【電話】21-5515【FAX】22-9699
-
くらし
10月の無料相談(1)
■法律 ※担当弁護士が、既に相手方の相談を受けている場合は、相談を受けることはできません。 日時:毎週月曜日、13:30~15:30 〔14日は祝日のため、15日(火)に行います〕 場所:広報広聴課【電話】21-5515 対象:市内在住の人 定員:8人(先着順) 申込み:相談日の1週間前の月曜日・8:30以降、広報広聴課へ電話または来所 ※21日実施分の申し込みは、15日(火)から受け付けます。 …
-
くらし
10月の無料相談(2)
■人権 日時:10月10日(木)、13:00~ 場所:広報広聴課【電話】21-5515 申込み:相談日当日の8:30~15:00に、広報広聴課へ電話または来所 日時:月~金曜日、8:30~17:15 場所:津地方法務局伊勢支局【電話】28-6158 ■小中学生 子育ての悩みや不安、不登校・いじめ・友人関係・学習など 日時:月~金曜日、8:30~17:00 場所:スマイルいせ〔小俣総合支所・3階〕【…
-
くらし
10月の無料相談(3)
■高齢者 介護や認知症・福祉の相談など 日時:月~金曜日、8:30~17:15 場所: 東地域包括支援センター【電話】44-1165 五十鈴地域包括支援センター【電話】20-5500 北地域包括支援センター【電話】65-5070 中部地域包括支援センター【電話】27-2424 南地域包括支援センター【電話】21-0080 西地域包括支援センター【電話】20-5055 ■障がい者・障がい児 日常生活…
-
イベント
月の宮 ストリートパーク
日時:10月11日(金)~13日(日) 10:00~20:00 〔予備日:11月1日(金)~3日(祝)〕 場所:伊勢市駅前商店街 内容:道路の一部にベンチやテーブルなどを設置し、誰もが心地よく過ごせる空間づくりに取り組みます。ちょっとした休憩や読書、おしゃべり、飲食などお好きな時間をお過ごしください。伊勢まつり会場のすぐ近くですので、ぜひお立ち寄りください。 8月2日~4日に実施した第1回社会実験…
-
健康
伊勢市健康医療ダイヤル24
心や体の健康などについて、医師・看護師・保健師などが年中無休・24時間体制で電話相談に応じています。 フリーダイヤル【電話】0120-220-417 通話料無料 Web(ウェブ)でも相談できます。方法など詳しくは、市のホームページを確認してください。 ※本サービスは、民間業者に委託をして運営しています。 問い合わせ先:健康課 【電話】27-2435
-
その他
人の動き (8月末)
総人口:119,117人(-178人) 世帯数:56,318世帯(-50世帯) 男性:56,416人(-101人) 女性:62,701人(-77人)
-
その他
その他のお知らせ (広報いせ 令和6年10月1日号)
■市の花 ジングウツツジ ■伊勢市の市外局番は「0596」です。 Facebook X(旧Twitter) LINE YouTube ■一部ページがないなどの落丁があった場合、広報広聴課へご連絡ください。 ■視覚障がいのある人で、「声の広報いせ」「点字広報いせ」を希望する人は、高齢・障がい福祉課【電話】21-5558【FAX】20-8555へ連絡してください。また、「声の広報いせ」は、直近1カ月分…
- 2/2
- 1
- 2