広報いせ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
文化
特集 未来へ、つなぐ。思い、誇り、伝統を。(1)
■伊勢まつり-思いをつなぐ- ◇伊勢まつりのルーツに迫る 明治28年に始まった「伊勢おおまつり」がルーツとなっています。この「伊勢おおまつり」は、増加した各町の法要行事などを廃止統合し、現在の伊勢市の前身である宇治山田町全体のまつりとして誕生しました。地域の学校は休みか半日休みになるほど、市民全員で作り上げる盛大な市民まつりとなりました。 その後、平成19年まで続けられてきた「伊勢おおまつり」は、…
-
文化
特集 未来へ、つなぐ。思い、誇り、伝統を。(2)
■伊勢まつりタイムスケジュール ◇10月12日(土) ◇10月13日(日) ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。 問合せ:市民交流課内・伊勢まつり実行委員会事務局 【電話】21-5549【FAX】21-5522
-
くらし
令和6年度「低所得者支援給付金」・「定額減税補足給付(調整給付金)」
給付手続き期限が迫っています 10月31日(木)まで 国の経済対策の一環として、令和6年度新たに住民税非課税世帯または住民税均等割のみ課税となった世帯へ、低所得者支援給付金が支給されます(世帯全員が課税者の税法上の扶養に入っている場合を除く)。また、住民税所得割課税者または所得税課税者に対しては、定額減税が実施され、納税(予定)額から定額減税しきれないと見込まれる方に調整給付金が支給されます。 ■…
-
子育て
子育てのひろば
このコーナーでは、主に妊婦の皆さんから就学までの子どもがいる保護者の皆さんを中心に、役に立つ情報をまとめてお知らせします。 ■パパとママの教室 日時: 10月25日(金)、(1)13:30~14:30 10月27日(日)、(2)9:00~10:00(3)10:30~11:30 場所:ママ☆ほっとテラス(健康福祉ステーション・6階) 対象:市内在住の初妊婦とパートナー 内容:沐浴(もくよく)体験、妊…
-
くらし
安全・安心なまちづくり
10月11日~20日 全国地域安全運動を実施します この運動は、地域安全に関係する各機関や団体が地域の安全運動を強化し、安心して暮らせる地域社会の実現を図ることを目的に実施します。 市では、伊勢警察署・伊勢度会地区生活安全協会・伊勢市自主防犯団体連絡会の皆さんとともに、犯罪防止のため講習会や啓発活動などを実施し、安全・安心なまちづくりに取り組んでいます。 皆さんも犯罪被害防止のため、自転車の2重ロ…
-
くらし
図書館へ行こう!
入館者数:約33万6千人(令和5年度) ■伊勢図書館 バス「伊勢市立図書館前」 開館時間:9時~19時 休館日:毎週水曜日、第2金曜日 ◇おはなし会 日時:毎週土曜日、14時30分~ 場所:1階・おはなしコーナー 内容:絵本や紙芝居などの読み聞かせ 1週目…皇學館大学のおにいさん・おねえさんによるおはなし会 2~4週目…読み聞かせボランティアおはなしプーさんによるおはなし会 ◇バリアフリー映画上映…
-
スポーツ
伊勢神宮奉納社会人野球 第72回 JABA(ジャバ)伊勢・松阪大会 入場無料
全国トップレベルの社会人野球チームが伊勢・松阪に集い、優勝を目指して熱い戦いを繰り広げます。 例年、プロ野球ドラフト指名の有力候補選手も出場する、スカウトも注目の大会です。 日時: (雨天順延) 場所:伊勢会場…ダイムスタジアム伊勢(倉田山公園野球場) 松阪会場…ドリームオーシャンスタジアム(県営松阪野球場〔松阪市立野町1370〕) 〔松阪会場は10月17日(木)から3日間 雨天順延〕 ■予選リー…
-
講座
参加者募集! 受講無料!生成AIの業務活用セミナー
生成AIを用いた業務活用(文章生成・画像生成・動画生成・音声生成など)に関するセミナーを実施します。 日時:10月28日(月)、14:00~15:30 場所:伊勢商工会議所・4階 中ホール 内容:生成AIに関する基礎・リスクと対処法・種類・業務活用事例の紹介、生成AIの実演、総務省「テレワーク・ワンストップ・サポート事業」の紹介 対象:市民または市内事業者 定員:60人(先着順) 申し込み:10月…
-
くらし
抽選で豪華賞品が当たる!2024「すぐ食べるなら つれてって!」キャンペーン
10月1日(火)~11月8日(金) 期間中に割り引き・値引きシールを集めて応募してください ■10月は「食品ロス削減月間」 このキャンペーンは、すぐ食べるなら消費期限・賞味期限が近いものから購入し、食べきることで食品ロスを減らすことを目的としています。 皆さんも楽しみながら、食品ロスの削減に取り組んでみませんか。 実施店舗:市内のぎゅーとら全店舗、生鮮市場ベリー全店舗、マックスバリュララパーク店、…
-
文化
第67回 伊勢市民芸能祭
2024 ISE(いせ) COLLECTION(これくしょん) 伊勢市芸術祭 ~さまざまな舞台芸能に出逢(であ)える~ 舞台芸術の祭典「伊勢市民芸能祭」を開催します。 市民芸能祭は、芸術分野の振興を図るため、舞台芸術の発表の場や、伊勢の舞台芸術を身近に鑑賞できる場となっています。ぜひお越しください。 ■スケジュール 開演時間は目安です。(開場は開演30分前) 問合せ: 伊勢市文化協会【電話・FAX…
-
イベント
イベント掲示板
このコーナーは、国・県・市または教育委員会が共催・後援などをするイベント情報を案内するコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。 ■チャリティ「ガオガオ・マルシェ」 日時:10月19日(土)、10:00~15:00 場所:外宮前バス停広場 内容:市の生活困窮家庭における子どもたちを支援するチャリティイベントです。飲食・物販など30店以上の出店があり、楽しく賑やかな空間になります。ぜひ皆さ…
-
イベント
みんなの広場
このコーナーは、市民団体などの皆さんが、イベント案内や会員募集などに利用できるコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。 ■MAKK(エムエーケーケー)ギターマンドリンコンサート 日時:11月17日(日)、14:30~(開場は14:00) 場所:尾崎咢堂記念館 内容:浜辺の歌・赤とんぼなど、秋にちなんだ懐かしい曲をマンドリンギターカルテットで楽しんでいただきます 定員:40人(先着順) …
-
くらし
シリーズ消費生活 教えて相談員さん
■「相見積もり」とっていますか? 住まいは、長く住んでいるうちに傷んできます。屋根工事や外壁の塗り替え・クロスの張り替え・水回りの改修など、出費も非常に大きくなります。そのため、どの業者に頼めばよいか迷うかと思います。そんなときにはぜひ、「相見積もり」をとってください! ◇相見積もりとは 金額やサービス内容を比較するために、2つ以上の業者から同じ条件で見積もりをとること ◇3つのメリット 1.業者…
-
講座
受講無料 楽しくわかるスマホ教室 令和6年度受講生募集!
日時・内容:右表のとおり 場所:いせトピア・3階 会議室2 講師:スマホインストラクター 対象:市内在住の人 定員:各回8人(申し込み多数の場合は抽選) 申し込み:10月9日(水)(郵送の場合は消印有効)までに、右上の二次元コードからオンライン申請、または往復はがきでコネクシオ株式会社へ ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■往復はがきの書き方 ◇往信用 表 〒450-6039 愛知…
-
くらし
伊勢警察署だより
NTTファイナンスを名乗る架空料金請求詐欺にご用心! ■NTTファイナンスでは、次のことは行っていません。 ◇国際電話で未納料金などの支払いの案内 +(プラス)で始まる国際電話番号からの着信には注意してください。(例:+18、+44 など) ◇自動音声ガイダンスで、未納料金の支払いの請求 NTTファイナンスを名乗る自動音声ガイダンスについては、速やかに電話を切ってください。 ◇電子マネーによる、未…
-
健康
~みんな笑顔 伊勢の元気人~健康づくり通信 11日は健康の日(1)
健康づくり通信内の申し込みは、全て下の二次元コードから申し込みができます。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 参加費などの記載のないものは無料 ■みんなde(で)いせし健康体操 伊勢市健康マイレージ対象 日時:10月7日(月)・28日(月)、9時~9時30分 場所:中央保健センター 対象:市内在住の人 内容:いせし健康体操普及推進員とともに動画を見ながら体操 持ち物:飲み物、運動の…
-
健康
~みんな笑顔 伊勢の元気人~健康づくり通信 11日は健康の日(2)
■主な相談など 対象:(1)市内在住の人、(2)県内在住の人 問い合わせ: (1)健康課【電話】27-2435【FAX】21-0683 (2)伊勢保健所【電話】27-5137【FAX】27-5253 ■休日・夜間応急診療所(八日市場町) 内科・小児科【電話・FAX】25-8795、歯科【電話・FAX】27-0829 ※感染症対策を実施し診察を行っています。発熱症状がある人は、屋外または車中での待機…
-
健康
お答えします! 健康に関する素朴な疑問 健康なんでも相談室
市民の皆さんの健康などに関する素朴な質問に対し、谷崎医師が「総合診療科」の観点から、分かりやすくお答えします。ぜひ、皆さんの生活にお役立てください。 伊勢総合病院 内科・総合診療科副部長 谷崎 隆太郎 医師 質問:インフルエンザワクチンを打ってもインフルエンザになったのですが、接種する意味はあるのでしょうか? 回答:さまざまな点から、接種するメリットはあります。 ■インフルエンザとは インフルエン…
-
くらし
社協はげんきなこころ応援します げんここ地域福祉通信 Vol.67
地域福祉情報をお伝えするコーナーです 【HP】https://ise-shakyo.jp 「伊勢社協」で検索 ■10月1日から全国一斉に始まります。赤い羽根共同募金 共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する「じぶんの町を良くするしくみ。」として取り組まれています。 詳しくは右の二次元コードから赤い羽根データベース「は…
-
しごと
〔情報コーナー〕募集
参加費などの記載のないものは無料 ■自衛官を募集 募集種目:自衛官候補生・陸上自衛隊高等工科学校生徒(推薦・一般) ※応募資格・受付期間・試験期日など詳しくは、自衛隊三重地方協力本部のホームページを確認してください。 問合せ:自衛隊三重地方協力本部伊勢地域事務所 【電話】23-3880
- 1/2
- 1
- 2