広報まつさか 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
まつさか情報広場 ―募集―(1)
■「学習室」参加者募集 「学習室」では、個々の能力に応じて支援員が寄り添い、基礎的な学力向上にむけた学習のサポートをします。 ※まずは電話にてお問い合わせください。 とき:毎週土曜日午後2時~4時 ※祝日・年末年始を除く ※嬉野地域振興局は地域利用日を除く ところ:福祉会館(殿町)、嬉野地域振興局(嬉野町) 対象:就学援助または生活保護受給世帯の小学6年生~中学3年生 問合せ・申込先:保護自立支援…
-
くらし
まつさか情報広場 ―募集―(2)
■学校給食調理員募集 詳細については、市ホームページをご確認ください。 業務内容:食材の検収、下処理、調理、配膳、食器類の洗浄等、学校給食に関すること 勤務時間:午前8時~午後4時15分(休憩45分) ※土・日・祝日除く 休日等:土・日・祝日のほか学校の定める閉校日(5日程度)、有給休暇あり 給与:会計年度任用職員:月額171,000円~ 定員:若干名(先着順、調理師免許のない方も可) 申込方法:…
-
イベント
まつさか情報広場 ―催し・イベント―
■ワンコインコンサートin松阪vol.27トランペット三村梨紗 とき:8月29日(木) 開場:午前10時45分、開演:午前11時半 ところ:農業屋コミュニティ文化センター(川井町) 入場料:500円(チケットレス) ※前売券はありませんので、当日入場の際にお支払いください。 ※入場の対象は小学生以上です。 当日配布のプログラムを持参すると、周辺店舗にてちょっと嬉しいサービスあり!コンサート後にぜひ…
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ
■[被保険者証について]8月1日から保険証(被保険者証)が変わります。 7月中旬頃に新しい保険証(若草色)を、後期高齢者医療広域連合から簡易書留郵便で送付いたします。 現在お使いの保険証(ピンク色)は、7月31日が有効期限となっていますので、8月からは必ず新しい保険証で診療を受けてください。また、現在お使いの保険証(ピンク色)は、8月になったら市役所保険年金課高齢者保険係および各地域振興局地域住民…
-
くらし
高齢者の暮らしを考える 第108回
松阪市では地域の様々な集いの場に参加し、介護予防や健康増進を図ることを目的とした『お元気応援ポイント事業』を行っています。参加するごとに1ポイント貯まり、20ポイント貯まると参加賞をお渡ししており、積極的な活動に繋がっています。今回はお元気応援ポイント登録団体「大津すこやかクラブ」のサポーターの方にお話を伺いました。 ■[インタビュー]~お元気応援ポイント登録団体大津すこやかクラブ~ ◆活動につい…
-
文化
図書館
■松阪図書館 【電話】21-3190 【FAX】21-6529 休館日:7月1月(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、26日(金)、29日(月) 《夏休み企画》 わくわく!図書館まつり~知ろう!調べよう!体験しよう!~ ★こども司書のおはなし会 とき:7月21日(日)午後1時半~ 対象:小学5・6年生 ★手づくりミニ紙芝居を作ろう! とき:7月31日(水)午後1時半~ 対象:小学3年生~…
-
イベント
天文教室
■7月の天文教室 星空に親しもう![参加無料] とき:毎週土曜日午後7時~9時 ところ:中部台公園内天文台(立野町) ※土曜日が5週ある月の第一土曜日は望遠鏡調整日で閉館です。 ※雨天・曇天中止(こどもクラブは雨天決行) ※こどもクラブは、必ず保護者同伴で参加してください。(入会申し込みは天文台へ) 問合せ: ・天文教室開催中は天文台 【電話】26-2132 ・開催の有無は三十三銀行アリーナ 【電…
-
イベント
松阪競輪場 発売日程
◆本場 開催日/開催名 ・8/10(土)~8/12(月)/松阪FIナイター(ガールズ)夏の霜ふり本舗杯・CTC杯 ・8/23(金)~8/25(日)/松阪FIナイター究極ブランドまつぶた杯 ◆場外 開催日/開催名 ・7/30(火)~8/1(木)/豊橋FI ・8/1(木)~8/4(日)/松戸記念 ・8/3(土)~8/5(月)/岸和田FI ・8/8(木)~8/11(日)/施設整備GIII 松山 ・8/8…
-
イベント
松阪農業公園ベルファーム便り
■体験講座カレンダー(要予約) ※電話予約後、参加申込書の提出が必要となります。5日前よりキャンセル料が発生します。 ※最少催行人員に満たない場合は開催中止となります。 ※フラワーアレンジメントは容器代が別途かかります。 ★受講料の詳細については問い合わせてください。 ■手づくり市in松阪ベルファーム 木工品、布もの、革製品、アクセサリーなど様々な手づくり雑貨の展示販売です。お気に入りの一品を見つ…
-
文化
文化財センター催し物案内
■ギャラリー ▽ミャンマーと私たち~JAMBOF 21年の歩み~ とき:7月13日(土)~15日(月)午前9時~午後5時 ※最終日は午後4時まで ▽まつさかのほいくえん・こどもえん園児造形展~まつさかのちっちゃなアーティストたち~ とき:7月20日(土)~28日(日)午前9時半~午後4時半 ▽広島の高校生が描いた「原爆の絵」展 とき:7月20日(土)~21日(日)午前9時~午後5時 ※初日は午前1…
-
くらし
市長コラム
■子育てしやすいまち「松阪市」 私は市長に就任以来、「子育て一番宣言!」のもと、未来を担うこどもたちのため、こどもたちを育てるご家庭のために、様々な子育て支援の充実に取り組んでいます。 昨年度は、子育て中の保護者にリフレッシュしてもらうための「一時預かり保育無料チケット」や、予約なしでも利用できる一時預かりを「子育て支援センターふれんず」で開設、民間と共同で市内に98箇所できた「赤ちゃんの駅」では…
-
文化
CIRコラム
■シンガポールの徴兵制度 皆さん、こんにちは!国際交流員のジェレミーです。シンガポール人および永住者の男性は18歳になると、2年間の徴兵の対象になることをご存知ですか? 勉強のため徴兵が遅延できますが、大学に入る前に兵役に服しなければならないです。軍隊に配属される確率は一番高いですが、警察部隊や消防団に入る可能性もあります。 2年間の兵役の終了後、予備役として年間最大40日の訓練があります。これは…
-
くらし
まちのできごと
◆[5.20]極真空手の男子シニア大会で全国優勝〔*〕 4月に東京都調布市で開かれた、第2回オープントーナメント全日本極真空手道選手権大会の、男子シニア(48歳~59歳)軽量級に出場し、全国優勝した脇野昭典(わきのあきのり)さんが竹上市長を表敬訪問しました。この大会は、全国の極真空手の各派、各団体が参加して、日本一を決める大会で、脇野さんはこれまでも、輝かしい 成績を収めています。脇野さんは「この…
-
くらし
MA・TSU・SA・KAコミュニティ(掲示板)(1)
■行政書士による市民無料相談会 とき:8月1日(木)午後1時半~4時 ところ:嬉野ふるさと会館(嬉野権現前町) 内容:相続、遺言、事業継承、成年後見制度、農地法関係などご相談ください。 ※当日はご予約の相談者様を優先させていただきます。 問合せ・申込先:三重県行政書士会松阪支部 【電話】080-4845-0188 ■武家屋敷を描こう-原田二郎旧宅- 武家屋敷原田二郎旧宅でお気に入りの場所を見つけて…
-
くらし
MA・TSU・SA・KAコミュニティ(掲示板)(2)
■松阪こども食堂~子ども無料・大人100円~ とき・ところ: (1)7月20日(土)昼12時半~午後2時 福祉会館(殿町) 先着39食(予定) (2)8月2日(金)午後2時半~4時 第二公民館(垣鼻町) 配付数先着100食(予定) 第二公民館はテイクアウト ※共にアレルギー対応はしていません。 問合せ:みんな食堂くらぶ 【電話】080-5168-8330 ■「フードたすけあいプロジェクト」のご案内…
-
健康
健康講座・健康相談
■親子向けの健康講座 ★申し込みは随時、WEB(QRコードまたはこども家庭センターのHPから)か電話で会場へ。 ■親子向けの健康相談 ★申し込みは随時、WEB(QRコードまたはこども家庭センターのHPから)か電話で会場へ。 ■成人向けの健康講座、健康相談、献血 《お問合せ・予約窓口》 ※三雲管内での事業のお問合せは、嬉野保健センター(【電話】48-3812)までお願いします。
-
くらし
8月の各種市民相談
-
その他
その他のお知らせ(広報まつさか 令和6年7月号)
■イベント情報集約サイト これを見れば松阪市内のイベントが分かる! ※QRコードは本紙表紙をご覧ください。 ■お知らせ 掲載内容は、予告なく変更になる場合があります。また、イベントなどでは、『新しい生活様式』を取り入れた感染防止対策をお願いします。 ※本紙の掲載内容は令和6年6月14日時点のものです。 ■9月で1歳になるお子さんの写真を募集しています! 《応募要項》 8月1日(月)までに、応募フォ…
- 2/2
- 1
- 2