広報すずか 2024年12月20日号(No.1666)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1)
■鈴鹿市マイナンバーカードセンターの臨時休業 システム改修作業のため、休業と振替営業をします。 休業日:1月11日(土)・12日(日) 振替日:1月18日(土) 場所:鈴鹿市マイナンバーカードセンター(算所2-5-1) ※営業時間は月・木・金曜日は10時から18時まで、火曜日は10時から19時まで、土・日曜日は9時から17時までです。 ※休業日は水曜日、第1・第3土・日曜日、祝日、12月29日から…
-
くらし
お知らせ(2)
■年末年始のC-BUSの運行について ◇西部地域C-BUS(椿・平田線)「(32)イオンモール鈴鹿」バス停の休止 イオンモール鈴鹿駐車場内の混雑などによるバスの遅延を防ぐため、西部地域C-BUS(椿・平田線のみ)の「(32)イオンモール鈴鹿」バス停を下記の期間休止します。イオンモール鈴鹿にお越しの方は「(33)庄野共進」バス停の利用をお願いします。 休止期間:12月23日(月)~1月7日(火) ※…
-
イベント
催し物(1)
■令和6年度 人材育成講座 地域におけるまちづくりに活躍できる人材の育成を目指した講座を開催します。 場所:市役所本館12階 1203大会議室 講師:森谷哲也(もりたにてつや)さん(ボノボ代表) 申込み:12月20日(金)9時から、各講座の申込みフォームで ※申込みフォームが利用できない場合は、電話でお問い合わせください。 ◇「伝わるデザイン」、「伝わらないデザイン」~見やすいデザイン考察ワークシ…
-
イベント
催し物(2)
■ポリテクセンター三重 3月開講コース 職業訓練受講生募集 対象:求職中の方 ※受講希望者は施設見学会(平日木曜日または日曜日(月1回のみ))への参加が必要です。 期間:3月4日(火)~8月27日(水) 募集科・定員: ・溶接技術科 12人 ・住宅リフォーム技術科 15人 ※受講者の選考があります。 受講料:無料 申込み・問合せ:1月31日(金)までに、ポリテクセンター三重(四日市市西日野町469…
-
くらし
手と手でこころをつなぐ
このコーナーでは、手話に対する理解と普及を図るため、皆さまに手話に関する情報を発信しています。 食べ物に関する手話を使ってみましょう。 ■味噌汁 ・両手拳を上下につけ、同時に水平に回す(味噌をこねる様子を表現) ・両手の親指と4指で輪を作り、口へ向けて傾ける ■納豆 ・両手親指と4指を前に向けて開閉しながら交互に上下する(ねばねばする様子を表現) ・人差指を親指の内側につけた両手の輪を交互に上下す…
-
健康
健康館(1)
■集団検診 検診車(バス)で受ける検診です。 申込み:1月6日(月)まで(先着順ではありません) 問合せ:地域医療推進課(【電話】327-5030) ※はがき・ファクスには「氏名・住所・生年月日・電話番号・希望する検診名・希望日(午前・午後)」を記入してください。 ※希望日の申し込みが多数の場合、抽選します。落選した方には、1月中旬ごろにはがきで別日を案内します。 ※託児はありませんが、2月6日(…
-
健康
健康館(2)
■相談 対象:市内に住民登録のある方 場所:保健センター ■教室 対象:市内に住民登録のある方 場所:保健センター 費用:無料 問合せ:子ども保健課(【電話】382-2252) ■予防接種 ◇高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症定期予防接種 対象: (1)市内に住民登録をしている満65歳以上(接種時)の方 (2)市内に住民登録をしている満60歳以上65歳未満(接種時)の方で、以下のいずれ…
-
くらし
環境館
■ごみの分別・減量にご協力ください 年末年始は家庭内で多くのごみが発生します。ごみを正しく分別することで、ごみの減量につながり、環境への負荷が少なくなります。ごみの分別にご協力いただき、適正に出してください。 ◆雑(ざつ)がみは資源ごみです ◇資源ごみの出し方 「雑がみ」は資源ごみとして回収しています。資源ごみA収集日の7時から8時までに決められた集積所へ出してください。雑がみは、家庭にある紙袋(…
-
くらし
1月 図書館
開館時間: 本館 9時~19時(土・日曜日、祝日は9時~17時) 江島分館 9時~17時 休館日: ・金日曜 ・1日〜4日 問合せ: 本館【電話】382-0347 江島分館【電話】387-0665
-
くらし
1月 考古博物館
■今月の展示 企画展「三重のおかしな須恵器part2」 市内天王遺跡などから出土したおかしな形の須恵器を中心に三重県内の資料を紹介します。 日時:2月2日(日)まで ■体験講座「勾玉作り」 日時:土・日曜日、祝日 ※26日(日)は開催しません。 体験料:300円 定員:12席(事前申込制・先着順) ※1席につき、体験者4人までです。 申込み:希望日前日までに、直接または電話で考古博物館へ 開館時間…
-
スポーツ
1月 スポーツ
■三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン) 休業日:1日(水・祝)~3日(金)・20日(月) 全施設の営業時間:9時~21時 ※水泳場サブプール(25m)は、1月9日(木)まで、水の入れ替え工事のため利用できません。 なお、日程変更があった場合は、ウェブサイトでお知らせします。 庭球場【電話】372-2285 水泳場【電話】372-2250 体育館【電話】372-8850 サッカー・…
-
くらし
1月 相談
◎印は予約制です。 ※年金事務所出張相談の予約は、電話の音声ガイダンスに従い、1(相談の予約)→2(職員にご用の方は)の順に操作してください。
-
くらし
地域づくり研修生がつくる 地域のホットな情報をお届け 地域づくりNavi vol.36
■長太地区まちづくり協議会 ◇地域で助け合う「夏休み児童預かり事業」 長太地区まちづくり協議会 会長 橋本武己(はしもとたけみ)さん 長太地区では、毎年夏休みの期間中、小学校の教室で子どもを預かる「夏休み児童預かり事業」を実施しています。 まちづくり協議会の支援員が中心となって、一緒に宿題をしたり、ボードゲームで遊んだりしています。 今年度は、鈴鹿高校幼児教育コース2年生の生徒さんにもボランティア…
-
くらし
テレビ広報 鈴鹿五感
■#45 三重ホンダヒート 「最も強く、最も尊敬され、最も愛される」をチームビジョンに掲げるラグビーチーム「三重ホンダヒート」を紹介しています。
-
くらし
ラジオ広報すずか Suzuka Voice FM 78.3MHz
■鈴鹿市からのお知らせ(5分間) ▽月・水・金曜日 ・7時50分 ・16時30分 ▽火・木曜日 ・8時03分 ・17時30分 ▽土・日曜日 ・7時54分 ・13時54分 ※パソコンやアプリでも聞けます。詳しくはSuzuka Voice FMのウェブサイトで
-
くらし
すずかデータバンク11月
[11月30日現在] ■火災 件数:4件、うち建物2件(46件、5件増) ※()内の数字は1月からの累計とその前年との比較です。 ■救急 出動数:942件(10,160件、462件減) ※()内の数字は1月からの累計とその前年との比較です。 ■交通 事故数:502件、うち人身事故27件(5,197件、45件減) 死者数:1人(4人、1人減) 傷者数:42人(297人、41人減) ※事故数などは暫定…
-
その他
その他のお知らせ(広報すずか 2024年12月20日号)
※「広報すずか」の発行経費の一部に充てるため、有料広告を掲載しています。内容に関する責任は広告主に帰属します。 ※有料広告掲載に関するお問い合わせは、情報政策課(【電話】382-9036)へ ■さまざまな媒体で情報を発信しています ・LINE公式アカウント ・facebook ・X(旧ツイッター) ・YouTube ・広報すずか 電子・音声版 ・鈴鹿市公式 インスタグラム ■QRコードはデンソーウ…