鈴鹿市(三重県)

新着広報記事
-
くらし
特集 地震への備え 木造住宅の耐震化で安全な住まいづくりを(1) ■能登半島地震から分かる耐震化の重要性 令和6年に発生した能登半島地震では、多くの木造建築物が被害に遭いました。中でも、1981(昭和56)年以前に建てられた住宅が多くを占めています。 下のグラフは、被害の大きかった輪島市、珠洲市、穴水町の市街地で、建築年代別の被害傾向を示したものです。 ▽倒壊した住宅の建築年と木造住宅の被害状況 出典:国土交通省「令和6年能登半島地震の建築物構造被害について」 ...
-
くらし
特集 地震への備え 木造住宅の耐震化で安全な住まいづくりを(2) ■耐震補強工事の施工例を紹介します 診断の結果、見つかった弱点に合った補強工事の施工を検討しましょう。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◇屋根の軽量化 屋根を瓦葺きなどの重い素材から金属系の軽い素材に替えることで、建物にかかる負担を減らします。 ◇接合部の補強 (はり・土台・柱・筋交いなど) 接合部を耐震専用の金物を使って補強することによって、地震時の揺れを抑えることができ、建物全体の耐震性を高め...
-
イベント
情報館(1)夏休み図書館イベント ■夏休みは図書館のイベントがめじろ押し 図書館では、夏休みのイベントとしてこども映画会やPOP(ぽっぷ)の作り方講座などを開催します。 ◇図書館探検クイズ 図書館江島分館を探検しながらクイズに答えよう 対象:小学生 日時:7月22日(火)~8月28日(木)9時~16時30分(土・日曜日、祝日、休館日除く) 場所:図書館江島分館1階 ◇夏休みこども映画会 対象:市内在住・在学の幼児~中学生 日時・場...
-
イベント
情報館 (2) 夏休みこども体験博物館2025 ■夏休みこども体験博物館2025を開催します 夏休み期間中の考古博物館は、体験イベントが盛りだくさん。夏の素敵な思い出づくりに、ぜひお越しください。 ◇どのように参加するの? 開催日や申込方法などは次のとおりです。 ※体験料や開始時間など詳しくは、市内小学校および市内施設で配布のチラシや考古博物館ウェブサイトをご覧ください。 ・考古博物館ウェブサイト ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◇体験講...
-
イベント
情報館(3)第27回すずかフェスティバル ■第27回すずかフェスティバルが開催されます 市内外から約1,000人の踊り子が参加し、色とりどりの衣装で熱い演舞を披露します。 今年も弁天山メイン会場では、ステージでの演舞だけではなく、キッチンカーによる飲食販売、マルシェの開催など、充実したイベントを実施しますので、皆さんぜひお越しください。 《暑さに負けず、賑わうすずフェスを今年も体感しよう!》 日時:9月6日(土)・7日(日) 場所:弁天山...
広報紙バックナンバー
-
広報すずか 2025年7月5日号(No.1679)
-
広報すずか 2025年6月20日号(No.1678)
-
広報すずか 2025年6月5日号(No.1677)
-
広報すずか 2025年5月20日号(No.1676)
-
広報すずか 2025年5月5日号(No.1675)
-
広報すずか 2025年4月20日号(No.1674)
-
広報すずか 2025年4月5日号(No.1673)
-
広報すずか 2025年3月20日号(No.1672)
-
広報すずか 2025年3月5日号(No.1671)
-
広報すずか 2025年2月20日号(No.1670)
-
広報すずか 2025年2月5日号(No.1669)
-
広報すずか 2025年1月20日号(No.1668)
-
広報すずか 2025年1月5日号(No.1667)
-
広報すずか 2024年12月20日号(No.1666)
-
広報すずか 2024年12月5日号(No.1665)
-
広報すずか 2024年11月20日号(No.1664)
-
広報すずか 2024年11月5日号(No.1663)
-
広報すずか 2024年10月20日号(No.1662)
-
広報すずか 2024年10月5日号(No.1661)
-
広報すずか 2024年9月20日号(No.1660)
-
広報すずか 2024年9月5日号(No.1659)
-
広報すずか 2024年8月20日号(No.1658)
-
広報すずか 2024年8月5日号(No.1657)
-
広報すずか 2024年7月20日号(No.1656)
-
広報すずか 2024年7月5日号(No.1655)
-
広報すずか 2024年6月20日号(No.1654)
-
広報すずか 2024年6月5日号(No.1653)
自治体データ
- HP
- 三重県鈴鹿市ホームページ
- 住所
- 鈴鹿市神戸1-18-18
- 電話
- 059-382-1100
- 首長
- 末松 則子