広報かめやま お知らせ版 2024年3月16日号

発行号の内容
-
講座
暮らしの情報BOX ~もよおし~
■らくらくディスクストレッチ バランスディスクを使用したストレッチにより、骨盤と体のバランスを調整し、リラックス効果とストレスのない体づくりを目指します。 とき:4月12日~6月7日の毎週金曜日(5月3日を除く全8回) 午前10時~11時 ところ:関BandG海洋センター ミーティングルーム 対象者:18歳以上の人 定員:10人(先着順) 参加費:4,800円(スポーツ保険料含む) 持ち物など:飲…
-
くらし
暮らしの情報BOX ~お知らせ~
■戸籍証明書の請求が便利になりました 3月1日から、戸籍証明書などの広域交付が始まりました。本籍地が遠くにある人でも、最寄りの市区町村の窓口にまとめて請求できます。本人の戸籍証明書だけでなく、夫または妻(配偶者)、父母・祖父母などの直系尊属、子・孫などの直系卑属の戸籍証明書が請求できます。 なお、請求するには、請求できる人が窓口にお越しいただく必要があります(委任状、代理人請求はできません)。また…
-
講座
暮らしの情報BOX ~各種検診・教室~
■妊婦教室 とき:4月8日(月)午前9時30分~11時30分 ところ:あいあい 1階 集団指導室 内容:赤ちゃん訪問などでよくある相談についての話 対象者:市内に住所を有する妊婦とパートナー 定員:10人(先着順) 参加費:無料 持ち物:母子健康手帳 受付開始日:3月25日(月) 申込方法:子ども未来課母子保健グループへ電話または直接お申し込みください。 ※申込時に簡単な問診をします。 問合せ:子…
-
スポーツ
暮らしの情報BOX ~募集~
■総合型地域スポーツクラブ「ENJOYスポーツかめ亀クラブ」令和6年度の会員募集 楽しく体を動かし、心身ともに健康になりましょう。 ◇ニュースポーツ とき:毎月原則第3日曜日(初回は4月21日で、8月と2月を除く全10回) 午前10時~正午(初回は午後1時30分~3時30分) ところ:東野公園体育館 ◇ノルディックウォーキング とき: (1)第1・3水曜日(初回は4月3日) (2)第2・4水曜日(…
-
くらし
令和6年度 市ホームページバナー広告を募集しています
市では、市が運用するホームページを広告媒体として活用することにより、新たな財源の確保を図るため、トップページにバナー広告枠を設置しています。 バナー広告に関する申し込みや問い合わせは、広告の申込・問合先へご連絡ください。 広告の位置:市ホームページトップページの下部 ※掲載位置については指定できません 広告枠の数:14枠(2行7列) 広告の規格: ・大きさ…縦60ピクセル×横120ピクセル ・形式…
-
くらし
令和6年4月から市の組織・機構が変わります
▽ねらい 国の子どもに関する政策動向の加速に併せ、すべての妊産婦、子育て世帯および子どもに対して一体的に相談支援を行う機能を有する機関の設置など、子どもに関する事項を強力に推し進める体制とします。 また、市の財政運営面において、持続可能な財政基盤の確立とさらなる「第3次亀山市行財政改革大綱」の積極的な推進を図るため、より効果的な体制とします。 ◆具体的内容 (1)子どもに関する事項を強力に推進する…
-
くらし
令和6年度は固定資産の「評価替え」の年です
土地と家屋の固定資産税・都市計画税は、3年ごとに評価額の見直しを行っており、これを「評価替え」と言います。 資産価格の変動に対応し、評価額を適正な均衡のとれた価格に見直すことで、税負担の公平性を保っています。 ▽固定資産税・都市計画税とは 固定資産税は、毎年1月1日(賦課期日)に固定資産(土地・家屋・償却資産)を所有している人が、その資産価値に応じて納める税です。 土地と家屋にかかる固定資産税は、…
-
くらし
キラリまちづくりトーク(市民編) ~住みよいまちづくりに向けて、市長と語り合いませんか?~
■キラまちトーク募集! 「キラリまちづくりトーク(市民編)」では、市長が市民グループや企業などの集まりに出向き、ご希望のテーマについて対談を行います。 皆さんとの対話を通じて、情報の共有や相互理解を深め、「協働」によるまちづくりを推進することを目的にしています。 ◇開催期間 4月~令和7年2月(6月、9月、12月の議会開催月を除く)で、平日の午後9時まで ※開催時間は1団体につき1時間30分以内 …
-
くらし
ご覧ください! 行政情報番組「マイタウンかめやま」
行政からのお知らせや地域のイベント情報などを放送! 放送時間:午前6時~深夜0時(30分番組(文字情報を含む)を繰り返し放送) 番組更新日:毎週金曜日 チャンネル番号:123ch(ZTVコミュニティチャンネル) ▽番組の視聴方法 ~テレビのリモコン操作方法~ (1)「12」のボタンを押す (2)「選局ボタン」を1つ進める ※選局番号(3桁入力)を「123」に合わせる、または電子番組表から選択しても…
-
文化
考えてみよう「共生」~人権・男女共同参画・多文化共生~
市内には現在、約36カ国の国籍を持つ2,412人(令和6年2月1日現在)の外国人が生活し、人口の約4.9%を占めています。 《市内在住外国籍の人の内訳》 ・ブラジル…700人 ・ベトナム…525人 ・インドネシア…249人 ・フィリピン…205人 ・中国…181人 ・ペルー…92人 ・ボリビア…73人 ・スリランカ…68人 ・その他…319人 これら外国人は、まちづくりの担い手として、また、多様性…
-
くらし
市民インフォメーション
■三重県立美術館ボランティア「欅の会」会員募集 三重県立美術館で活動するボランティア団体の会員を募集します。 活動内容:来館者の対応、文献資料の整備など 対象者:次のすべてに該当する人 ・18歳以上(高校生を除く)で、月4回(その内1回は半日)以上活動できる人 ・5月11日(土)、18日(土)午前10時~午後3時の養成講座をいずれも受講できる人 募集期間:4月1日(月)~30日(火)(消印有効) …
-
くらし
令和6年 犯罪発生状況
■1月末現在・亀山署管内 刑法犯(窃盗、詐欺、傷害など)認知状況(暫定) 総数:13件(-4件) 江ヶ室交番:7件(-3件) 関交番:3件(-1件) 昼生駐在所:1件(+1件) 川崎駐在所:2件(±0件) 野登駐在所:0件(-1件) ※( )内は前年同期比の増減数 ■特殊詐欺被害激増!~自分は大丈夫と思わないで~ ▽令和5年中特殊詐欺発生状況(暫定数) 【三重県内】 ・発生 274件 ・被害額 約…
-
スポーツ
体育施設の一般公開 4月
■西野公園体育館 【電話】82-1144 個人使用デー:4月8日(月) ~ 12日(金) ■東野公園体育館 【電話】83-1888 個人使用デー:4月15日(月) ~ 19日(金) ■関BandG海洋センター 【電話】96-1010 体育館:曜日ごとの競技種目の限定はありません。 個人使用デー:毎週水曜日 プール:スイミングキャップの着用をお願いします(貸し出しは行っていません)。小学3年生以下の…
-
くらし
4月 広報ガイド ~各種相談~
-
子育て
4月 広報ガイド ~子育て支援センターの催し~
■亀山子育て支援センター「あいあいっこ」 【電話】84-3314 ◇マミーズおはなしボックス 19日(金) 10:30~11:00 ◇おりがみだいすき(先着10組) 22日(月) 11:00~11:30 ◇ひよこくらぶ(手遊び、リズム遊び等) 26日(金) 10:30~11:00 ■関子育て支援センター「あすれっこ」 【電話】96-0203 ◇ぽっぽくらぶ(手遊び、リズム遊び等) 23日(火) 1…
-
子育て
4月 広報ガイド ~保健だより~
■育児相談 3日(水) 9:30~10:30 あいあい ※母子健康手帳・バスタオルを持参。 ■1歳6カ月児健診 25日(木) あいあい ※令和4年9月の出生児対象。受付時間は個人通知します。 ■3歳児健診 18日(木) あいあい ※令和2年10月の出生児対象。受付時間は個人通知します。 問合せ:子ども未来課 母子保健グループ 【電話】98-5003
-
くらし
4月 一次救急当番医
事前に、各医療機関へ必ず電話をしてから受診してください ■夜間時間外応急診療(日曜日・祝日を除く) 市内内科系医師と市立医療センターの当番制で、夜間時間外の一次応急診療を実施しています。 診療時間:午後7時30分~10時 (受付:午後7時~9時30分) ▽月・水・木・金・土曜日 亀山市立医療センター 〒519-0163 亀田町466番地1 【電話】83-0990 【FAX】83-0306 ▽火曜日…
-
その他
その他のお知らせ(広報かめやま お知らせ版 2024年3月16日号)
■広報かめやま お知らせ版 令和6年3月16日号 第441号 発行:亀山市 編集:政策部 広報秘書課 広報グループ 印刷:(株)アイブレーン 〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地 【電話(代)】0595-82-1111 【FAX】0595-82-9955 【HP】http://www.city.kameyama.mie.jp ◎広報かめやまは、古紙パルプ配合率80%、白色度80%の再生…