広報とば 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
くらし
消費者トラブルにご用心!vol.55
■相見積(あいみつ)もりをとっていますか? 住まいは、長く住んでいるうちにいろんなところが傷んできます。屋根工事や外壁の塗りかえ、クロスの張りかえ、お風呂やキッチンなど水回りの改修など、大きな出費だけに、どの業者に頼めばいいか迷ってしまうこともあるでしょう。そんなときには相見積もりをとることをお勧めします。相見積もりとは、金額やサービスの内容を比較するために、2つ以上の業者から同じ条件で見積もりを…
-
くらし
Toba city まちの話題
■山田優選手が鳥羽に凱旋 10月30日、市民体育館サブアリーナにてパリ五輪のフェンシング男子エペ団体で銀メダルを獲得した山田優選手の凱旋報告会を開催しました。会場には山田選手の母校である鳥羽東中学校の生徒や関係者ら約170人が参加し、市長・教育長と五輪の試合を振り返るトークセッションを楽しみました。 山田選手は「目標をもって継続していくことが大切。どんな時も続けていく意識を持つことで結果は付いてく…
-
くらし
library news 図書館だより
■図書館カレンダー 休館日…12/11 12/29~31 1/1~3 1/8 ■おはなし会 日時:12月7日(土)午後2時~ ■ブックトーク 日時:12月14日(土)午前10時30分~ ■絵本と紙芝居の会 日時:12月15日(日)午前10時30分~、11時~ ■赤ちゃん絵本 日時:12月20日(金)午前10時30分~ ■ストーリーテリング勉強会 日時:12月17日(火)午前10時~ ■開館35周年…
-
くらし
固定資産の申告等について
市内に事業用資産(償却資産)を所有している個人や法人のかたは償却資産申告書の提出が必要となります。 ■償却資産とは 会社や個人で工場や商店を経営しているかたや、駐車場やアパートを貸し付けているかたなどが、その事業のために用いている構築物、船舶、機械、工具、器具、備品などの固定資産を償却資産といい、土地や家屋と同じように固定資産税が課税されます。 ■償却資産の申告 償却資産の所有者は、地方税法第38…
-
くらし
中村欣一郎市長の山椒(さんしょう)は小粒(こつぶ)でも… Vol.83
■こんなとこ、来なけりゃよかった!? 11月5日、東京でシェア・サミット(シェアリングエコノミー協会主催)が開催され、18あるセッションのうちのひとつ「DXによる地域行政と地域社会の変革を考える」にパネリストとして登壇しました。 会場には立ち見を含めて約100人、オンラインでは約2000人のかたが視聴していたそうです。壇上にあがってまず思ったのは、「しまった(汗)安請け合いするんじゃなかった」との…
-
くらし
イコールパートナーシップVol.154
■小さなポケット 今年の1月、東京の羽田空港で、日本航空と海上保安庁の航空機衝突事故が発生しました。日本航空機の乗客367名と乗員12名は、緊急脱出用のシューターを使い、衝突から18分で全員が脱出しました。 事故が報道される中で、衣服のポケットに貴重品を入れ脱出できたケースが話題となりました。緊急脱出用シューターを使用する際は、手荷物を持たず脱出する必要があります。引っかかって首が絞まると危険なの…
-
くらし
とばびと活躍プロジェクト トバゴトVol.31
■キーワード #喫茶たちばな(認知症カフェ) #誰もが安心して行ける居場所 65歳以上の高齢者の約5人に1人が認知症を発症すると推計された2025年が近づいてきています。国が掲げる「認知症施策推進基本計画(素案)」の中では、認知症の人が尊厳を保持しつつ希望を持って暮らすことができるような「共生社会」の実現が推進されており、地域共生社会を目指す鳥羽市もしっかり同じ方向へ進んでいると感じます。その中の…
-
くらし
暮らしの情報 年末年始のお知らせ
市役所の年末年始の休みは、一部の機関や施設を除いて、12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までです。 ■戸籍の届けなどは市の当直に 死亡届などの戸籍関係の届けや、埋葬、火葬の申請は、市役所裏玄関の当直室で受け付けています。 婚姻の届け出を予定しているかたは、12月27日(金)までに市民課戸籍係へ相談してください。また、本人確認のために運転免許証やマイナンバーカードなどをお持ちください。(書類…
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(1)
■新春凧(たこ)あげ大会 市教育委員会・三重県青少年育成市町民会議連合会との共催にて「第23回新春凧あげ大会」を開催します。当日は、子ども抽選会があります。 日時:令和7年1月3日(金)午前10時~正午 ※雨天の場合は順延 受付:鳥羽高等学校グラウンド・かもめ幼稚園側入口 ※駐車場は鳥羽高校の校舎前を利用してください。 参加費:無料 ※凧は各自で持参してください 問合せ:教育委員会生涯学習課(市青…
-
くらし
暮らしの情報 お知らせ(2)
■小規模事業者経営改善資金等利子補給補助金 市内小規模事業者等が日本政策金融公庫からの融資を受けた場合において、その融資に係る利子の一部を補助しています。 対象資金:小規模事業者経営改善資金貸付、生活衛生関係者営業経営改善資金特別貸付 対象者:市内に主たる事業所を有し、商工会議所または生活衛生同業組合の経営指導を受けているかた(特別利子補給制度やほかの自治体からの利子補給を受けている場合は対象外)…
-
くらし
暮らしの情報 募集
■令和7年度放課後児童クラブ入所 放課後児童クラブでは、昼間、仕事などで保護者が家庭にいない小学校低学年の児童を対象に、支援員が中心となって、遊びやいろいろな活動を通して、児童の健全育成を図ります。 放課後児童クラブの名称など 対象児童:小学校1年~3年生までの児童(4年~6年生は要相談) 開所時間: 登校日…下校時から午後6時30分土曜日、夏・冬・春休み…午前8時~午後6時30分 休所日…日曜日…
-
しごと
12月求人情報
毎月、当紹介所に登録のある市内または近隣事業所の求人情報をご案内します。仕事をお探しのかたはご連絡ください。事業所のかたは求人情報の提供にご協力ください。 また、当紹介所では、雇用保険受給中のかたに「職業相談等証明書」や「職業紹介証明書(再就職手当)」を発行することが出来ます。必要なかたはご相談の際にお申し付けください。 ■求人情報 ・介護業務 ・販売業務 ・ホテルサービス・接客・給仕※短時間勤務…
-
くらし
行政チャンネルとば番組案内
■デジタル123ch(ケーブルテレビZTV) ◇議会録画放送(令和6年本会議) 放送時間…午後1時10分、7時10分~ 議案上程:11月29日(金) 一般質問:12月5日(木)、6日(金)、7日(土) 質疑:12月8日(日) 表決:12月18日(水) 再放送:12月19日(木)~12月24日(火) 上記以外の時間は文字情報を繰り返し放送します。番組内容については広報情報係(【電話】25-1102)…
-
くらし
暮らしの情報 パブリックコメント
■パブリックコメント手続きとは 市が重要な政策を策定する過程でその政策案を公表し、市民のみなさんから意見を求め、寄せられた意見に対し市の考え方を明らかにするとともに、意見を考慮し、市として最終的に意思決定をする仕組みです。 ◇計画案の閲覧場所 総務課(市役所本庁舎2階)、市民課(市役所西庁舎1階)、保健福祉センターひだまり(健康福祉課)、各連絡所、図書館、定期船課、各計画担当窓口、市ホームページ …
-
その他
市の人口
令和6年10月末日現在( )内は前月比 人口:16,432人(-41人) 男:7,757人(-25人) 女:8,675人(-16人) 世帯数:8,150世帯(-19世帯)
-
くらし
生活カレンダー 12月 December
本紙に掲載のイベント・相談・教室などについては、新型コロナウイルス感染症の予防措置に伴い、中止または変更になる場合があります。参加を希望するかたは、事前に担当課へ問い合わせてください。
-
その他
編集後記 広報マン
■好きな具は? 押川 一気に寒くなったなぁ 松本 この時期になるとおでんが食べたくなりますね… 柴山 分かります‼ 押川 コンビニのレジ前で売っとるおでん美味しいよね 柴山 白いふんわりはんぺんが好きです~!みなさん何が好きですか? 押川 牛すじ・大根・たまごがお決まりのセットやな! 松本 僕は結んである白滝が好きです 柴山 渋いですね(笑)今度買ってみます 松本 がんももオススメです 柴山 あ~…
-
その他
今月の表紙
11月9日、菅島にて島っ子ガイドフェスティバルが開催されました。 当日は県内外から28人の観光客が島を訪れ、港では「ようこそ!菅島へ」という掛け声とともに菅島小学校の全校生徒17人が元気に出迎え、歓迎セレモニーを行いました。島内では3チームに分かれて島を案内し、子どもたちが作成したパネルやクイズを取り入れながら観光名所やお店、普段の遊び場などを紹介しました。
-
その他
その他のお知らせ(広報とば 令和6年12月1日号)
■やんちゃっこ あまえっこ 満1歳になる元気なお子さんの写真(デジカメ画像可)に25文字以内のコメントを添えて、広報情報係へお送りください。メールでも受け付けています。 【メール】[email protected] ■広報とばに掲載された写真を差し上げます。ご希望のかたは、総務課広報情報係まで。 ■広報とばは、ボランティア団体「つのぶえの会」のご協力により、視覚障がいのあるかたに音訳(朗読)…
- 2/2
- 1
- 2