いなべ市情報誌 Link 2024年7月号(vol.248)

発行号の内容
-
スポーツ
TOJ 2024 INABE STAGE
5月21日(火)、国内最大級の自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパンいなべステージ」が開催されました。梅林公園をフィニッシュ地点とした最大勾配17%の激坂区間が特徴のコースで、トッププロ約100人が白熱したレースを繰り広げました。
-
健康
今日から始める「健幸づくり」(1)
健康でいきいきと幸せに暮らすためには、私たち一人一人が介護に頼らずに生活していくことが重要です。今回は、「健幸づくり」の拠点である「ふじわらデイサービスセンター」とその利用者を紹介し、元気で豊かな高齢期を過ごすためのヒントを探ります。 ◇健幸づくりの拠点 ふじわらデイサービスセンター ふじわらデイサービスセンターは、介護が必要になった人を支援する通所介護のほか、高齢者が介護サービスを使わず元気で暮…
-
健康
今日から始める「健幸づくり」(2)
◇専門家による集中的なサポート[はつらつ教室] はつらつ教室は、ふじわらデイサービスセンター内の青空ひろばで開催する介護予防教室の一つ。参加者の生活の困りごとを解決するために、理学療法士、管理栄養士、歯科衛生士が、3~6カ月間で集中的に関わり、「再びできるようになる」を支援する教室です。自信を取り戻し、心身ともに健康になることを応援します。 《interview》 いなべ市社会福祉協議会 杉山陽祐…
-
くらし
いきいきマイタウン
まちで起こった出来事や気になるあの人を紹介します ■ウィーラースクール 《プロ選手たちから直接学ぶ》 5月31日(金)、員弁東小学校で自転車安全教室「ウィーラースクール」が行われました。これは、自転車競技への興味関心を高めつつ、より安全に自転車を楽しんでもらうことを目的としています。3、4年生の児童たちは、いなべ警察署の署員から交通安全について教わった後、キナンレーシングチームのプロ選手たちから自…
-
くらし
PICK UP! 1
■後期高齢者医療制度の大切なお知らせ ▼被保険者証が変わります 新しい被保険者証(若草色)を、7月中旬に簡易書留で郵送します。いま持っている被保険者証(ピンク色)は、8月1日以降使用できません。 有効期限の切れた被保険者証は保険年金課へ返却してください。返却が困難な人で、自身で処分する場合は、住所、氏名が見えないよう裁断するなど、十分注意してください。 ▽限度額適用認定証について 入院や高額な外来…
-
くらし
PICK UP! 2
■公立認定こども園、私立認定こども園保育園部、私立保育園 一斉入園申し込み 令和7年4月~令和8年3月の入園すべてをこの期間に受け付けます。令和7年度内の入園を希望する人は申し込み忘れのないようにお願いします。 対象者: 【認定こども園(保育園部)、保育園】 保護者が次のいずれかの状態に該当する子(市外からの転入予定を含む) ・月48時間以上の就労(育児休業明けでの職場復帰、就労内定含む) ・疾病…
-
くらし
PICK UP! 3
■自衛官採用試験 令和6年度自衛官採用試験の受け付けが始まります。 自衛隊には、戦車、艦艇、航空機などの最新装備を扱う分野から、会計事務、研究開発まで、幅広い選択肢があります。(陸上16職種、海上約50職域、航空約30職域) 受付期間: 【自衛隊一般曹候補生】約7,200人採用(昨年) 7月1日(月)~9月3日(火) 【自衛官候補生】約9,200人採用(昨年) 年間を通じて申し込み可 【防衛大学校…
-
イベント
【くらしの情報】催し
■藤原岳自然科学館 7、8月の教室 ≪藤原岳自然科学館≫ 【夏休みの自然研究の仕方を聞く会】 標本の作り方や採集方法、自然研究の仕方についての相談や支援をします。 日時:7月13日(土)9:00~12:00 場所:藤原文化センター 【標本の名前を聞く会】 自由研究でつくった標本の名前や、研究の仕方についての相談や支援をします。 日時:8月24日(土)9:00~12:00 場所:藤原文化センター 申…
-
くらし
【くらしの情報】募集
■桑名市消防職員採用試験 【令和7年4月1日採用予定】 申込期間:8月1日(木)~15日(木) 申込方法:桑名市ホームページまたは桑名市LINE公式アカウントから申し込み。 試験日時・会場: ・1次…9月9日(月)~23日(月・祝)リクルートテストセンター ・2次…1次合格者に通知 試験内容: ・1次…適性検査(SPI3) ・2次…小論文、面接、体力検査 ≪今年度の主な変更点≫ ・教養試験、消防適…
-
くらし
ゴミトーク 第8回
◆生ごみ堆肥化容器購入費補助制度を活用してください 市では、家庭からの生ごみ減量化を図るために、生ごみ堆肥化容器購入費の一部について補助を行っています。 ▽補助対象者 ・市に住所があり、かつ居住している世帯 ・容器を設置する場所が確保されている世帯 ・市税などを滞納していない世帯 ▽対象容器・補助回数 簡易式(例:コンポスト)2基、電動式(例:乾燥式生ごみ処理機)1基まで。 ※補助交付日から10年…
-
健康
【くらしの情報】健康
■いなべ市・東員町合同栄養教室 いなべ市と東員町在住の人を対象に栄養教室を開催します。この教室は食生活改善推進員を養成するためのものです。食生活を中心に健康づくりについて楽しく学んでみませんか? 開催回数:8~12月に月1~2回。年7回 開催場所:いなべ市役所または東員町役場 参加費用:年間5,000円 定員:18人(申し込み先着順) 申込期限:7月31日(水) 申込方法:電話または申し込みフォー…
-
健康
人生100年時代 げんき通信 第4回
▼特定健診でわかること 特定健診は、生活習慣病の前兆となる「メタボリックシンドローム」に着目した健診で、40歳以上の人が対象です。通院治療中の人も対象になりますので、かかりつけ医と相談して、受診してください。受診券は、国民健康保険加入者は市から、後期高齢者医療保険加入者には広域連合から発送します。 健診を受け終わったら、健診結果を確認して生活習慣を見直すことで、健診を最大限に活用しましょう。 市で…
-
くらし
【くらしの情報】その他(1)
■期限内納付のお願い ≪7月の納付≫ ・固定資産税 第2期 ・国民健康保険税 第1期 ・後期高齢者医療保険料 第1期 ・上下水道料金6・7月分 納期限(口座振替日):7月31日(水) 【口座振替の人へ】 ・前日までに振替口座へ納付額を準備してください。 ・残高不足などで口座振替日に振替ができなかった場合は、8月19日(月)に口座≪再≫振替を行います。 ※後期高齢者医療保険料を除きます。 【現金納付…
-
くらし
BOOK NOW
▼おすすめ本の紹介 「第70回青少年読書感想文全国コンクール」の課題図書を紹介します。 課題図書は、年齢に合わせて、感動を得られたり新たな知識を得られたりする本を選んだものです。 ●小学校低学年の部 「アザラシのアニュー」あずみ虫作 童心社 海にうかぶ氷の上で、アザラシのあかちゃんがうまれました。野生動物の子どもが懸命に成長する姿を描いた、大ぼうけんの物語! ●小学校中学年の部 「じゅげむの夏」最…
-
くらし
【くらしの情報】その他(2)
■国民年金保険料 免除・納付猶予の申請 国民年金では、経済的な理由で保険料の納付が困難な場合に保険料が免除または猶予される制度があります(所得制限あり)。 7月から申請を受け付けています(学生の人は学生の納付特例申請があります)。 問合せ: ・四日市年金事務所 【電話】059-353-5515 ・保険年金課 【電話】86-7811 ■福祉バス(無料)利用時のお願い 〈バス停では〉 ・物陰や離れた場…
-
子育て
子育てインフォメーション
▼育児相談(オンライン相談もあります) 申し込み不要で、どなたでも参加できます。身体計測のみでも可。仲間づくりの場として、気軽に来てください。 日程: ・7月31日(水) 北勢町在住 ・8月7日(水) 藤原町在住 ・8月21日(水) 大安町在住 ・8月28日(水) 員弁町在住 時間:9:30~11:00 場所:保健センター棟 持ち物:母子健康手帳、バスタオル ▼離乳食教室 ≪前期≫ 日時:8月6日…
-
くらし
各種無料相談
-
その他
編集後記
〈今月の表紙〉レースの様子。猛スピードで目の前を通り過ぎていく選手たちを撮影するのは一苦労でした。 『は』を健康に保つことも介護予防に効果的だそう。将来の健康のため、入念な歯磨きと定期検診は欠かせません。先日、歯医者に「磨きすぎて歯茎が擦り減っとる」と注意されました(日) 『つ』い長時間みてしまうスマホ。市のインスタ担当いうこともあって、公私ともに手放せないアイテムでした。便利な反面、使い方に悩む…
-
講座
スマホの「困った」を解決します スマホ教室[参加無料]
スマートフォンって、もっと楽しく便利に使えるってご存知ですか? 移動式の教室で、スマホアドバイザー(R)によるスマホ教室を開催しています。機種や携帯会社に関係なく受講できます。 ●7月の教室内容 ●7月の開催日・場所 市:市役所前広場 老:員弁老人福祉センター ●8月の教室内容 ●8月の開催日・場所 市:市役所前広場 老:員弁老人福祉センター 〈参加方法〉電話で事前予約 電話にて希望の日時・場所を…
-
その他
Link 読者の声
・表紙のモデルの赤ちゃんが可愛い。無垢(むく)でとても癒されます。いつまでも見ていられます。 (Amichan 60代) ◎Link7月号の感想を教えてください。 Link読者アンケート(本紙裏表紙にQRコードを掲載しています)
- 1/2
- 1
- 2