広報いが 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
IGAMONOセレクション No.58
■伊賀焼 炊飯土鍋「かまどさん」 火加減いらず、吹きこぼれなし。手間いらずでおいしいご飯が炊ける炊飯土鍋です。 直火部分は肉厚成形の仕上げにより熱をしっかり蓄えてから穏やかに伝え、「始めチョロチョロ中パッパ…」という昔のかまど炊飯の秘訣を、火加減いらずで土鍋自身が自然に叶えます。二重ふたが圧力釜の機能を果たし、吹きこぼれも防ぎます。また、炊き上げ時間を1分前後延ばすと、香ばしいおこげができます。伊…
-
スポーツ
スポーツの力(ちから)~する・みる・ささえる~
■伊賀市スポーツ少年団について こどものころに同年代の仲間と一緒にスポーツをしたことはありますか。時には笑い合い、時にはケンカをする。同じ目標に向かって努力し切磋琢磨(せっさたくま)した経験や、その時できた仲間との絆(きずな)は、大人になり社会に出たときに貴重な支えとなってくれます。 伊賀市には伊賀市スポーツ少年団があり、青少年の健全育成を目的にこどもたちにスポーツをする機会や場所を提供しています…
-
くらし
明日に向かって~差別をなくしていくために~
人権について考えるコラムです。 ■「普通」ってなんだろう-企画振興部地域創生課- ◇普通ってなに? 普段の生活の中で「普通はこうするよね」「普通だ」などといった言葉を聞くことがあります。私は、この「普通」という言葉に違和感を持つときがあります。 「普通」ってなんだ? 私もつい口にしてしまうときもありますが、そのときにはハッとして、「普通って何だろうね」と自分に問いかけ、時には相手とも共有して一緒に…
-
子育て
3月の子育てカレンダー
各教室の対象年齢や予約受付開始日など詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■子育て支援のための教室・事業のご案内 ◆参加者募集中! ◇年間登録教室 (空き状況は各センターまで) ■3月の健診 ・1歳6カ月…4日(火)・18日(火) ・3歳児…13日(木) ■市公式LINE 友だち追加はこちら(※本紙二次元コード参照) ■子育て支援教室フォトレポート 12月21日(土)に青山子育て支援センターで開…
-
くらし
3月の無料相談
■3月の無料相談 暮らしのいろいろな問題と悩みごとについて相談をお受けします。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ※ハイトピア伊賀駐車場は有料です。 ■常時開設相談 ※相談時間などはお問い合わせください。
-
健康
上野総合市民病院だより
■公認スポーツファーマシストをご存じですか? 公認スポーツファーマシストとは、ドーピング(スポーツにおいて禁止されている物質や方法によって競技能力を高め、意図的に自分だけが優位に立ち、勝利を得ようとする行為)を防止することを目的とした、医療にかかる最新のアンチ・ドーピング規則に関する知識を有する薬剤師の資格です。日本スポーツフェアネス推進機構(J-Fairness)、日本アンチ・ドーピング機構(J…
-
健康
2月の二次救急実施病院
■各病院の受け入れ体制 ※重症者が重なるなど、診察できない場合があります。 ※非当番日は救急の受け入れを行いません。 [実施時間帯] 平日:午後5時~翌日午前8時45分 土・日・祝日:午前8時45分~翌日午前8時45分 [実施時間帯(岡波総合病院)] 月曜日:午後5時~翌日午前9時 水曜日:午後5時~翌日午前8時45分 日曜日:午前9時~翌日午前8時45分 ※月・水曜日が祝日の場合、午前9時~翌日…
-
その他
伊賀市の人口・世帯数
令和6年12月31日現在 総数:84,565人(前月比-154) 世帯数:40,516世帯(前月比-36)
-
その他
その他のお知らせ(広報いが 2025年2月号)(1)
■今月の表紙は、芭蕉翁生誕380年記念事業結びイベント「千原ジュニアさんトークショー」の様子 ■今月の納税 納期限:2月28日(金) ・固定資産税(4期) ・国民健康保険税(8期) ■伊賀市の情報発信中! ・伊賀市ホームページ ・公式YouTube「忍者市チャンネル」 ・伊賀市LINE公式アカウント ・公式Facebook ■掲載広告について不明な点は直接広告主へお問い合わせください。 ■もっと知…
-
その他
その他のお知らせ(広報いが 2025年2月号)(2)
■「見守り安心シール」をご存じですか? タテ2.5cm×ヨコ4cm このシール(※本紙参照)を貼っている人が困っていたら、正面からやさしく声をかけてください。 問合せ:介護高齢福祉課 【電話】22-9634【FAX】26-3950 ■伊賀市役所 本庁舎 2月のアート情報 本庁舎で下記の展示を行っています ◇4階市民ミニギャラリー ・伊賀市寄贈作品展示 苗村 武雄 絵画展 ◇1階玄関横 ・伊賀市寄贈…
-
その他
その他のお知らせ(広報いが 2025年2月号)(3)
■防災・情報アプリ HAZARDON(ハザードン) 登録者増加中! ・伊賀市のお知らせや気象警報などの情報をプッシュ通知で受け取れます ・位置情報から近くの避難所の状況を地図で確認できます ・もしもの時に備えてぜひ登録してください 問合せ:防災危機対策局 【電話】22-9640【FAX】24-0444【メール】kikikanri@city.iga.lg.jp ■消費生活相談窓口 悪質商法や契約トラ…
- 2/2
- 1
- 2