伊賀市(三重県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 今月の表紙は、「2025年伊賀市市民花火大会」の打ち上げ花火です。 「伊賀市市民花火大会」は、伊賀市市民花火大会実行委員会(事務局…上野商工会議所)が主催する毎年恒例の夏イベントで、今年も多くの人が会場を訪れました。スターマインや尺玉などの花火が30分間打ち上げられ、伊賀市の夜空に色とりどりの花を咲かせました。
-
くらし
伊賀市長 稲森としなお できごとコラム「きょうも歩く!」Vol.5 大山田地域を歩いていると、「阿波の産廃、何とかしてや!」との声をたくさんいただきます。 大山田地域は、服部川が流れ、古琵琶湖の土壌に恵まれた田園地帯が広がる「伊賀米」の生産地です。地域の皆さんが、豊かな土・水・緑をとても誇りに思っていることがひしひしと伝わってきました。大山田阿波地域では現在、安定型産業廃棄物最終処分場が計画され、3つの住民自治協議会が結束して「産廃反対」の声をあげています。市では...
-
くらし
まちかど通信 伊賀市内のできごとを写真で紹介します ■7/13 第38回青山夏まつり 第38回青山夏まつりが開催され、多くの来場者で賑わいました。会場では、園児のダンスやのど自慢大会などが披露され、たくさんの屋台が並び、楽しい雰囲気に包まれていました。フィナーレでは、夜空に大輪の花火が打ち上げられ、来場者からは大きな拍手と歓声が上がりました。 ■7/19 旧上野市庁舎SAKAKURA BASE(サカクラベース)...
-
くらし
【特集】南海トラフ地震に備えて 9月1日は「防災の日」です。102年前の大正12年9月1日に発生した関東大震災を教訓に昭和35年に制定されました。 日本は、地震、台風、豪雨などの自然災害が発生しやすい国です。さまざまな災害に備えて、日頃から防災対策をしっかりしておきましょう。 南海トラフ地震の震度予想図(※本紙参照) (出典…気象庁ホームページ) ■南海トラフ地震とは 駿河湾から日向灘沖にかけてのプレート境界を震源域として、10...
-
くらし
[飼う前も、飼ってからも考えよう]ペットとのこれからの生活 人とペットを取り巻く環境や社会は大きな変化の中にあります。未来に向けて、そしてお互いの関係をより良いものにするために、ペットとの生活について考えてみましょう。 ■飼う前に考えること 新しいペットを迎える前に、ペットがその命を終えるまで責任をもって飼い続けることができるか、チェックしてみましょう。 ・毎日ペットの世話をできますか。 ・ペットを飼うことのできる住宅ですか。 ・家族みんなが飼うことに賛成...
広報紙バックナンバー
-
広報いが 2025年9月号
-
広報いが 2025年8月号
-
広報いが 2025年7月号
-
広報いが 2025年6月号
-
広報いが 2025年5月号
-
広報いが 2025年4月号
-
広報いが 2025年3月号
-
広報いが 2025年2月号
-
広報いが 2025年1月号
-
広報いが 2024年12月号
-
広報いが 2024年11月号
-
広報いが 2024年10月号
-
広報いが 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 三重県伊賀市ホームページ
- 住所
- 伊賀市四十九町3184
- 電話
- 0595-22-9611
- 首長
- 岡本 栄