広報かわごえ 2025年2月号(No.614)

発行号の内容
-
子育て
Kawagoe広報カレンダー~保健~
■親子 ▽すくすく相談 ・12日(水)、19日(水)両日とも9:30~11:30 ▽1歳6か月児健診※要予約 ・13日(木)受付13:10~14:40 対象:R5.5.11~R5.8.31出生児 ▽離乳食教室後半(7~10か月児)※要予約 ・26日(水)受付:9:30~ 対象:R6.4.1~R6.7.31出生児 申込み:12日(水)~19日(水) いずれも場所:いきいきセンター2階 ▽妊婦教室(マ…
-
講座
Kawagoe広報カレンダー~教室~
■かわごえパワーステーション※要予約 日時:4日(火)、25日(火)両日とも2部制で開催 (1)9:40~10:40 (2)10:50~11:50 対象:足腰が弱ったと感じる方 場所:いきいきセンター2階 申込・問合せ先:健康推進課 【電話】365・1399
-
くらし
Kawagoe広報カレンダー~相談~
■心配ごと相談 日時:12日(水)14:00~16:00 場所:いきいきセンター1階相談室 ■法律・心配ごと相談 日時:26日(水)14:00~16:00 場所:いきいきセンター2階生活相談室 問合せ先:社会福祉協議会 【電話】365・0024 ■人権相談 行政相談 日時:28日(金)13:30~16:00 ※受付終了15:30 場所:いきいきセンター2階生活相談室 問合せ先: 福祉課【電話】36…
-
イベント
Kawagoe広報カレンダー~行事・催し・その他~
■自主公演「松浦航大×よよよちゃん歌まねジョイントライブin川越町」 チケットは完売しました 日時:8日(土)開演15:00(開場14:30) 場所:あいあいホール 問合せ先:生涯学習課 【電話】366・7140 ■川越朝市 日時:15日(土)10:00~ 場所:川越場外車券売場 問合せ先:川越場外車券売場 【電話】365・5473
-
くらし
マイナンバーカード申請・交付の休日窓口
日時:9日(日)、23日(日)両日とも9:00~13:00 場所:町民保険課 ※申請に必要な書類は、お問い合わせください。 ※希望者には、職員が写真撮影(無料)からオンライン申請までサポートします。(事前予約された方を優先させていただくため、当日受付の方は待ち時間が発生する場合があります) 問合せ先:町民保険課 【電話】366・7115
-
くらし
診療所休診日2月
※学会参加等により、別途休診日を設ける場合があります。電話、ホームページでご確認ください。 ※電話は、かけ間違いのないようお願いします。 ※翌月の休診日はホームページに掲載しています。 問合せ:川越診療所 【電話】365・0776
-
くらし
川越町行政番組 情報満載!かわごえ
町内ケーブルテレビで放送中! 10分番組 放送時間:(1)7:30(2)8:30(3)12:30(4)17:30(5)18:30(6)22:30 放送予定番組:テレビ広報、町の話題(ニュース)ほか[1日と16日更新]
-
くらし
Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練 2月12日(水)午前11時頃
地震や津波、武力攻撃などの発生時に備え、Jアラート(全国瞬時警報システム)による情報伝達訓練を行います。防災行政無線(個別受信機を含む)から次のとおり放送されますので、当日は災害等とお間違えのないようにお願いします。※広範囲で災害等が発生した場合や発生が懸念される場合は、中止となることがあります。 上りチャイム音 「これは、Jアラートのテストです」×3 「こちらは広報かわごえです」 下りチャイム音…
-
子育て
「子ども110番の家」看板設置にご協力ください!
「子ども110番の家」とは、子どもたちが登下校時などに不審者による声かけや、身の危険を感じた際、「子ども110番」の看板設置の家に逃げ込み、身の安全を図ることを目的とするものです。地域の子ども達を温かく見守っていただけるご家庭や事業所がございましたら、看板設置にご協力をお願します。また、色あせ等による看板交換も行っています。 問合せ:事務局 生涯学習課 【電話】366・7140
-
その他
その他のお知らせ(広報かわごえ 2025年2月号(No.614))
■広報かわごえ2月号No.614 2025.February
- 2/2
- 1
- 2