広報たまき 2024年10月号

発行号の内容
-
その他
表紙
食事を大事に、笑顔をつなごう 「SDGs(エスディージーズ)」とは、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた国際社会共通の2030年までに達成すべき17の目標です。「広報たまき」では2030年までの目標に向けての取組みをアイコン表示で視覚化しております。
-
くらし
特集 10月は食品ロス削減月間!!10月30日は食品ロス削減の日です。
■そもそも食品ロスって何?? まだ食べることができるのに廃棄される食品のことで、学校の給食でも「食品ロス」は発生しています。食品ロスを国民一人ひとりに換算すると“お茶碗約1杯分の食べ物”が毎日捨てられていることになります。もったいないと思いませんか? “食品ロス”は世界的な課題となっています。 食品ロス(フードロス)は、SDGs(持続可能な開発目標)の “目標2.飢餓をゼロに” “目標12.つくる…
-
くらし
特集 町の情報公開制度
■令和5年度請求件数は183件 町では情報公開制度により広く情報を公開しています。 今月号では、令和5年度(令和5年4月~令和6年3月)の1年間に請求を受けた主な内容をお知らせします。 ■公開請求は工事関係資料がトップで93件 183件の請求があり、その内訳は公開183件、非公開0件でした。 内訳は次のとおりです。(表1) ▽公文書請求内容別一覧(表1) ■情報公開で公正でわかりやすいまちづくりを…
-
文化
特集 町民体育祭ポスターコンクール入賞者決定!!
第67回町民体育祭PR用ポスターの募集をしたところ、小学生の部、一般の部(中学生以上)合わせて147点のご応募をいただきました。 審査の結果、小学生の部で田丸小学校6年古野心結(ふるのみう)さんと、一般の部で玉城中学校2年中野柚羽(なかのゆずは)さんの作品がそれぞれ金賞に選ばれました。上位入賞者は町民体育祭にて表彰され、金賞作品は、町民PR用ポスターとして町内に掲示されます。 ご応募いただいた作品…
-
くらし
まちのわだいハイライト
■8/16・22東京大学の学生がインターンシップの成果発表 近畿大学クロスゼミの学生がプレゼンテーション 8月6日から16日までの間、東京大学の学生5名が町へインターンシップに訪れ、自治体の現場を見学・体験しました。最終日となる16日には、成果発表会を行い、インターンシップを通じて発見した課題を解決するための施策を提案しました。 また、22日には近畿大学クロスゼミの学生が、町の課題解決に向けプレゼ…
-
くらし
国民健康保険料は納期限までに納めましょう
保険料は、加入者の医療費をまかなうための重要な財源です。国保事業が健全に運営できるよう、保険料は必ず納期限までに納めてください。 ■納付相談 納期限までに保険料を納付できない場合は保健福祉課にて随時納付相談を行っていますので、納付計画を検討のうえ、ご連絡ください。 ■納付に関するQ and A Q.国民健康保険料を納め忘れ、納期限が過ぎてしまいました。放置しておくとどうなりますか? A.納期限まで…
-
健康
集団検診(検診車での検診)の追加募集
日にち: 11月8日(金) 11月9日(土) 受付時間: ・午前の部…午前8時30分~10時30分 ・午後の部…午後1時~2時30分 場所:保健福祉会館 申込み:地域共生室へお電話または本紙右記申込フォームからお申込みください。 ※検診日の約2週間前に受診案内・問診票などを送付します。 ※検診部位の治療中および経過観察中の方は、受診前に必ずかかりつけ医にご相談ください。 ※定員になり次第受付を終了…
-
健康
健診後健康相談
保健師・管理栄養士による健康相談を実施します。ご自身の結果を知り、生活習慣改善に役立てましょう。 ・健診結果の説明 ・生活習慣改善について ・血圧測定(希望者) 日にち: ・10月7日(月)午前9時30分~11時30分 ・10月30日(水)午後1時30分~3時30分 1名30分程度 場所:保健福祉会館 対象:今年度玉城町国民健康保険人間ドックまたは玉城町国民健康保険特定健康診査、後期高齢者健康診査…
-
健康
高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種が始まります
町では、65歳以上の方にインフルエンザ・コロナウイルス感染症予防接種を次のとおり実施します。 日にち:10月1日(火)~令和7年1月31日(金) 場所:県内の予防接種実施医療機関 対象:町に住所を有し、次のいずれかに該当する方 (1)接種日現在で65歳以上の方 (2)接種日現在で60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障がいのある…
-
子育て
小児インフルエンザ予防接種費用を助成
町では、お子さんがインフルエンザの予防接種を受けた場合に、その費用の一部を助成します。 接種期間:10月1日(火)~令和7年1月31日(金) 申請受付期間:10月1日(火)~令和7年2月28日(金) 申請場所:地域共生室 対象:町に住所を有する生後6ヵ月から中学3年生までのお子さん 申請時必要なもの:申請書、医療機関の領収書(原本)、母子健康手帳、振込先の分かるもの ※申請書は町ホームページまたは…
-
健康
ハタチの歯科健診がお済みでない方へ
対象の方には、4月上旬に案内・問診票などを送付しています。紛失された方は再発行しますので、地域共生室へお問合せください。 ■健診内容 問診、口腔内検査、歯周病検査、レントゲン撮影、ハブラシとフロスを使って、お口のケアについて指導 日にち:令和7年3月31日まで 場所:伊勢地区歯科医師会実施歯科医院 対象:町に住所を有する平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方(令和6年度に20歳になる方)…
-
イベント
まちからのおしらせーまちづくり推進課たよりー
■スイーツ×出逢いイベントについて 町の魅力が詰まったスイーツ♪みなさんで交流を楽しみませんか?気楽にご参加ください! 日にち:11月2日(土) 時間:午後1時~4時30分頃集 合場所:保健福祉会館 ※会場までバス移動 対象:県在住の独身で27~39歳の方 定員:最大20名程度 ※男女の数は均等になるように調整します。 参加費:1、000円 申込:本紙左記申込フォームより 申込期限:10月24日(…
-
くらし
まちからのおしらせー税務住民課たよりー
■償却資産の申告について 償却資産とは会社や個人で工場や商店などを経営している方が、その事業のために用いることができる構築物・機械・備品などの資産のことをいいます。 償却資産の所有者は、毎年申告する義務があります。(課税標準額が150万円未満の場合は課税されませんが、申告は必要です。) 申告書については、毎年1月1日現在の所有状況を同年1月31日までに役場へ提出してください。申告書の様式および申告…
-
くらし
まちからのおしらせー生活環境室たよりー
■ペットのフンの放置は厳禁 散歩中にペットのフンを持ち帰ることなく、道路や公園、畑、個人宅の庭先などを汚したままにする一部の心ない飼い主により多くの方が悩まれています。 ペットを散歩させるときは必ずリードをつけ、フンはビニール袋などに入れて必ず持ち帰り、尿は水で流すなど迷惑にならないようにしてください。 また、飼い猫であっても放し飼いをすると飼い主の目の届かないところで近隣住民に迷惑をかけている場…
-
くらし
まちからのおしらせー保健福祉課たよりー
■骨髄バンク推進月間について 10月は「骨髄バンク推進月間」です。 骨髄移植および末梢血幹細胞移植は白血病などの血液疾患に有効な治療法です。この治療法には、骨髄や末梢血幹細胞を提供していただけるドナーが必要です。 1人でも多くの患者さんを救うためには、1人でも多くのドナー登録が必要であり、特に若い世代の方のドナー登録が少ない状況です。 みなさんのご協力をお願いします。 三重県ホームページ「骨髄バン…
-
健康
まちからのおしらせー地域共生室たよりー
■健康づくり講演会 and つながるコンサートのお知らせ 健康づくり講演会&つながるコンサートを開催します。 町社会福祉協議会との共催により、元関西テレビアナウンサーで、奥様を乳がんで亡くされた清水健(しみずけん)さんによる健康づくり講演会および二人組アーティストのアルケミストのコンサートを開催します。詳細は、広報11月号の挟込みチラシをご覧ください。 日にち:11月30日(土) 時間:…
-
しごと
まちからのおしらせー産業振興課たよりー
■農作業機械修繕費支援事業補助金について 農作業機械修繕費用の一部を予算の範囲内で支援します。該当されると思われる方は、申請書および関係資料をご準備の上、受付期間中に申請してください。 対象:下記すべて満たす方 ・町内在住農業者かつ町内で50a以上耕作されている方 ・農業所得がある方 ・町税等を滞納していない方 補助対象:下記すべて満たす事業 ・劣化または摩耗により修理が必要な農作業機械の修繕・点…
-
くらし
まちからのおしらせー建設課たよりー
■川と海のクリーン大作戦参加者大募集 ゴミは水辺の景観を悪くするだけでなく、水辺で生活するさまざまな動植物の生息場にも悪い影響を与えてしまいます。ゴミを捨てない心を育むと共に、美しい水辺を取り戻すための活動に参加してみませんか。 ・たまき水辺の楽校周辺~上流へ1.4km程度 ・当日は小雨決行。 ・準備の都合上、参加者の把握をしたいので10月15日(火)までに建設課へお申込みください。 ※天候の状況…
-
文化
まちからのおしらせー教育委員会たよりー
■第18回美し国三重市町対抗駅伝出場者募集中 「美し国三重市町対抗駅伝」に、町の代表選手として出場していただける選手を募集しています。出場を希望される方は、10月11日(金)までに町教育委員会へご連絡ください。 日にち:令和7年2月16日(日) 時間:午前8時45分スタート ※雨天決行 場所:三重県庁前(津市)~「三重交通Gスポーツの杜伊勢」陸上競技場(伊勢市) 10区間(10名)42・195km…
-
くらし
まちからのおしらせー社協たよりー
■なんでも相談 日にち:10月10日(木)・30日(水) 時間:午後1時~3時 場所:保健福祉会館相談室 相談員: ・10日…人権擁護委員・民生児童委員 ・30日…行政相談委員・民生児童委員 ■手話っちカフェ 日にち:10月26日(土) 時間:午前10時~正午 場所:保健福祉会館集団検診室 ■ボランティアセンター ▽はな♪はな♪おはなし会 日にち:10月12日(土) 時間:午前10時30分~11時…
- 1/2
- 1
- 2