広報たまき 2024年12月号

発行号の内容
-
その他
表紙
役場窓口デジタル化!始動! 「SDGs(エスディージーズ)」とは、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた国際社会共通の2030年までに達成すべき17の目標です。「広報たまき」では2030年までの目標に向けての取組みをアイコン表示で視覚化しております。
-
くらし
特集 役場窓口のデジタル化が始まります
■マイナンバーカードで申請書の記入をサポート 役場1階窓口にマイナンバーカードの券面に記載された氏名、住所、生年月日、性別を申請書に自動転記する「申請書記入サポートシステム」を導入しました。 システムを活用することで、窓口での申請書の記入負担が大幅に減るほか、マイナンバーカードに記載された情報を利用しますので、記入ミスも防ぐことができます。 窓口での手続きにかかる時間を短縮できますので、ぜひご利用…
-
くらし
特集 年末年始業務のご案内(1)
■役場一般業務 【電話】58-8200 年末:12月27日(金)午後5時まで 年始:令和7年1月6日(月)午前8時30分から 年末年始閉庁期間中役場へご用の方は【電話】58-8213へ ■保健・福祉 年末:12月27日(金)まで 年始:令和7年1月6日(月)から ・玉城病院【電話】58-3039 ※救急診療は、伊勢市休日・夜間応急診療所へご連絡ください。 ・地域共生室(役場業務に同じ) 長寿・福祉…
-
くらし
特集 年末年始業務のご案内(2)
■環境・衛生 ▽上下水道 使用者の管理内(水道メーターより屋内側)で発生した水道管の破裂などについては、直接指定給水装置工事事業者へ修理をご依頼ください。 また、本管側(水道メーターより道路側)での破裂などについては、役場にご連絡ください。 水道管が凍結・破裂しやすい季節となってきました。屋外に露出した水道管には、保温材をつけるなど凍結防止対策をお願いします。 ▽し尿くみ取り 年末:12月27日(…
-
しごと
特集 近畿大学×玉城町 近大生がやってきた~玉城町に新しい風を~第1回
私たち近畿大学の学生がクロスゼミの一環として玉城町の新たな働き方を広める活動をすることになりました!その名もプチ就労!ご存知でしたか?より多くのみなさんに知ってもらうために、学生ならではの視点から魅力をお伝えしていきます! ※クロスゼミとは経営学部の複数のゼミが共同で行う活動を指します。異なる専門分野のゼミが協力しあい、各ゼミの強みを活かして相互に学びながら取組んでいます。 近畿大学は、15学部4…
-
健康
特集 認知症になっても、安心して暮らし続けられるまち たまき
■RUN伴(ランとも)たまき 認知症の当事者や家族、支援者らがたすきをつないで歩く・走る啓発イベント「RUN伴たまき」を10月11日に開催しました。 町単独での開催は、今年が初めてになります。当日は、認知症の方、家族、介護・障がいサービス事業所、金融機関、企業、商店そしてたくさんのボランティアや団体のみなさん、総勢300名を超える方に参加をしていただきました。 「認知症サポーターさくら」のみなさん…
-
くらし
特集 玉城町職員の人事行政、給与はこのようになっています 町職員の勤務・給与の状況(1)
地方公務員の勤務の対価として支払われる給与は、民間との比較、国家公務員やほかの地方団体の職員とのバランスなどを考えて決められています。 今月号では、町民のみなさんに町職員の人事行政の運営や支給されている給与についてご紹介します。 ■採用状況 職員の採用は、行政需要の動向や今後の退職者数などを考慮して行っています。 なお、令和6年4月1日付の職員新規採用状況は、次のとおりです。 ■退職状況 令和5年…
-
くらし
特集 玉城町職員の人事行政、給与はこのようになっています 町職員の勤務・給与の状況(2)
■給与 (注)給与は、基本給である給料に諸手当を含んだものです。 (一般行政職) ※ラスパイレス指数は、国家公務員の給与を100とした場合の当町職員の給与水準 (注)人件費には、一般会計の給与のほか、町長、副町長、教育長、議会議員等の特別職に属する職員の給料、報酬等を含んでいます。 給料表は、職務の内容や責任の程度によって、いくつかの級に区分されます。 (注) ※標準的な職務の内容とは、標準職務表…
-
イベント
まちのわだいハイライト(1)
■10/14TAME池フェスティバル 明和町の斎宮調整池で、TAME池フェスティバルが開催されました。当日は、キックボクシングセミナーやヨガ体験など様々な体験型イベントのほか、玉丸城太鼓の演奏が行われました。また、終盤にはティラノサウルスレースが開催され約40名の方が参加をして盛り上がりました。 ■10/19戦没者追悼式を開催 先の大戦において戦地で犠牲になられた方に追悼の意を捧げ、戦没者や遺族に…
-
くらし
まちのわだいハイライト(2)
■10/25株式会社佑成産業サツマイモ寄附 株式会社佑成産業様から安納芋約50kgを有田保育所、有田小学校へ寄附していただきました。こどもたちは、嬉しそうに受けとりました。 ■10/18学校給食三重23号(結びの神)使用開始 町内5校の給食で、「みえの安心食材」に認定されているお米、三重23号(結びの神)の使用を開始しました。町内の農家4軒から約6,450キロを購入し、みえの安心食材を生産者や消費…
-
くらし
まちからのおしらせーまちづくり推進課たよりー
■空き家無料相談会を開催 空き家について、お困りごとや心配ごとはありませんか? 空き家をお持ちの方のお悩み、住宅を将来の空き家にしないために、相談員が様々なご相談にお応えします。 日にち:12月15日(日) 時間:午前9時30分~11時30分 場所:保健福祉会館集団健診室 ※相談時間は1件につき20~30分程度 ※事前予約が必要です。(当該物件の所在地、所有者、相談者氏名、連絡先をお伝えください)…
-
くらし
まちからのおしらせー生活環境室たよりー
■年末年始の防犯対策! 年末年始は、帰省などで長期間留守にする方が多いため、犯罪が増える傾向にあります。防犯対策を十分にとり、安心安全な年末年始を過ごしましょう。 空き巣の犯人は、侵入に5分以上かかると諦める傾向にあります。 雨戸を閉め、掃き出し窓などのサッシには補助錠を取付ける、自宅にいるときも人がいない階の窓は鍵をかけるなど防犯対策を行いましょう。 問合せ:税務住民課 【電話】58-8201 …
-
くらし
まちからのおしらせー保健福祉課たよりー
■マイナ保険証への切り替えについて 今年の12月2日から、現行の健康保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。診療履歴に基づき、より良い医療が受けられるなど、便利で安全なマイナ保険証への切り替えをご検討ください。 今お持ちの保険証は、有効期限まで最大1年間、利用できます。(※来年7月末まで)有効期限が切れる場合でも、必要な方には資格確認書が交付されます。 ▽マイナ…
-
健康
まちからのおしらせー地域共生室たよりー
■残り1ヵ月!胃がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診・子宮がん検診を受診しましょう 町内在住の20歳以上の女性を対象に子宮がん検診、40歳以上の方を対象に胃がん検診と大腸がん検診、50歳以上の男性に前立腺がん検診を実施しています。 実施期間:12月31日まで(休診日除く) 今年度受診がお済みでない方は、忘れず受診しましょう。 ※詳しくは、本紙16ページの保健事業カレンダーをご覧ください。 問合せ…
-
くらし
まちからのおしらせー産業振興課たよりー
■相対契約による農地賃貸借契約ができなくなります 令和7年4月より従来の農業経営基盤強化促進法に基づいた利用権の設定(相対契約)による賃貸借契約ができなくなります。 今後は農地中間管理機構(農地バンク)を通した賃貸借契約へ移行していただきますようお願いします。 対象:農地賃貸借契約をされている方 ※令和7年3月末までは従来の農業経営基盤強化促進法に基づいた利用権の設定(相対契約)による賃貸借契約可…
-
くらし
まちからのおしらせー社協たよりー
■なんでも相談 日にち:12月10日(火) 時間:午後1時~3時 場所:保健福祉会館相談室 相談員:人権擁護委員・民生児童委員 ☆特別人権相談も同時開催 問合せ:社会福祉協議会 【電話】58-6915 ■ボランティアセンター ▽はな♪はな♪おはなし会 日にち:12月14日(土) 時間:午前10時30分~11時、午後1時30分~2時 場所:町図書館キッズルーム 対象:乳幼児~小学生 日にち:12月1…
-
くらし
まちからのおしらせー消防たよりー
■令和6年度消防設備士試験(後期) ▽消防設備士試験種類 ・甲種 特、1、2、3、4、5類 ・乙種 1、2、3、4、5、6、7類 試験日:令和7年3月2日(日) 場所:高田短期大学 受付期間:12月17日(火)~12月26日(木) 申込先:一般財団法人消防試験研究センター三重県支部 受験願書入手先: ・三重県内各消防本部・消防署 ・三重県内各県庁舎の防災担当課 ・一般財団法人消防試験研究センター三…
-
くらし
まちからのおしらせー伊勢警察署たよりー
■性犯罪被害相談電話#8103をご存じですか? 性犯罪の被害に遭って、「どうしよう…」「誰に相談したら…」と迷っている方のための相談電話で、都道府県警察本部につながります。接続できない場合は、【電話】059-224-8103(有料)におかけ直しください。三重県警察では、24時間いつでも相談に応じており、性別・年齢に問わず相談可能です。匿名での相談も可能です。秘密は守りますので、ご相談ください。 問…
-
くらし
お詫びと訂正
広報たまき令和6年11月号2頁「議会ウォッチング」の記事の一部に誤りがありました。お詫び申し、次のとおり訂正します。 ■選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙について(5行目) 誤り:任命し同意されました。 正:指名推薦し選任されました。
-
子育て
子育て支援 and 保健事業カレンダー
お出かけの際は、事前に各問合せ先へご確認ください。 ※申込書を玉城病院へ提出(申込書は玉城病院・地域共生室・保健福祉課に備付) ■12月の園庭開放 田丸保育所:12月5日(木)19日(木)午前中【電話】58-3077 外城田保育所:12月11日(水)18日(水)午前中【電話】58-3925 有田保育所:12月5日(木)19日(木)午前中【電話】58-4411 下外城田保育所:12月11日(水)18…
- 1/2
- 1
- 2