広報たまき 2025年1月号

発行号の内容
-
その他
表紙
来る!新年! 「持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能でよりよい世界を目指すための17の目標です。 「広報たまき」では、2030年までの目標に向けての取組みをアイコンで表示しています。
-
くらし
特集 謹賀新年 元旦
■新年あけましておめでとうございます 玉城町長 辻村修一 玉城町町制70周年を迎えます。 昭和30年4月10日旧田丸町、東外城田村、有田村の3か町村が合併、翌31年9月30日に旧下外城田村が加わり本年4月に70周年の節目を迎えます。多くの先人の皆さまのご努力によって、今日を迎えましたことに改めて敬意と感謝を申し上げます。 有史以来三重県南部の玄関口としての役割を担い、大企業が立地し、学ぶ場・働く場…
-
くらし
2025年農林業センサス農林業経営体調査 ご協力のお願い
令和7年1月より「2025年農林業センサス農林業経営体調査」を実施します。 この調査は統計法に基づく基幹統計調査であり、調査対象の方は調査に回答する義務があります。 まずは、調査員がご自宅を訪問し、土地の所有状況等の聞きとりをさせていただきますので、ご協力をお願いします。 聞き取りの結果、一定規模以上の農林業を行われている方には、調査票を配布させていただきます。調査票は、後日調査員が回収に伺うほか…
-
しごと
町職員募集(令和7年4月1日採用)
■採用職種、予定人員、受験資格 ※次の各号のいずれかに該当する方は、受験できません。 ア.地方公務員法第16条(欠格事項)に該当する方 イ.日本の国籍を有しない方 ■受験手続 (1)申込方法 ・本紙QRコードを読込み、必要事項を登録してください。 ※インターネット【URL】https://logoform.jp/form/FAU7/810953による申込みができない場合のみ郵送による受付(1月17…
-
スポーツ
第25回南勢地区長距離選手権大会が開催されました
11月30日第25回南勢地区長距離選手権大会がスポーツの杜伊勢陸上競技場にて行われました。この大会は2月に行われる美し国三重市町対抗駅伝の玉城町小学生代表の選手選考も兼ねています。 2月の大会に向けて、頑張っていきます!! なお、玉城町チームへの物品協賛にご協力いただける企業様を募集しています。詳しくは教育委員会【電話】58-8212へお問合せください。
-
くらし
17の目標をひとつずつ紹介していきます SDGs(エスディージーズ)Vol.18
■SDGs17.パートナーシップで目標を達成しよう SDGsの17番目の目標は「パートナーシップで目標を達成しよう」というものです。これは、世界中の国や人々が力を合わせて、他の16の目標を達成するために協力しようということです。たとえば、お金が足りない国には支援をしたり、技術がある国はその知識を共有したりします。また、企業や学校、コミュニティも協力して問題を解決することが大切です。SDGsの17番…
-
イベント
まちのわだいハイライト(1)
■11/4FDG in TAMAKI~熊野古道世界遺産20周年記念~JRさわやかウォーキング・玄甲舎でマルシェを開催 地方創生の関係人口深化・拡大事業の一環で、歴史や豊かな自然が魅力の玉城町において、知られざる玉城町の宝を発見することをテーマに、運動しながら学べる新感覚アウトドアスポーツ「FDG(フィールドディスカバリーゲーム)」の大会を開催しました。町内外から参加した選手達は町内に配置された史跡…
-
イベント
まちのわだいハイライト(2)
■11/14全国大会出場選手が町長を表敬訪問 全国大会に出場した、鳥羽商船高等専門学校3年小林蒼良(こばやしそら)さんが町長と教育長を表敬訪問しました。 大会名:パソコン甲子園2024「モバイル部門」 日時:令和6年11月2日(土)~11月3日(日) 場所:会津大学 ■11/8~26プールの授業をベスパスポーツクラブで実施 11月8日(金)~11月26日(火)の期間、町内小学3年生の体育で行う水泳…
-
くらし
伊勢税務署/税務署からのお知らせ
令和6年分の確定申告は、スマホとマイナンバーカードを利用した「ご自宅等からのe-Tax申告」をぜひご利用ください。 ■1月6日(月)から2月14日(金)までの令和6年分の所得税等の申告相談について 還付申告等をされる方を対象として、次表の日程で申告相談を受付けます。 なお、相談会場が、全日とも伊勢税務署となります。 これに伴い相談会場が大幅に狭くなり、また、駐車スペースも減少することから会場及び周…
-
くらし
玉城町役場
■申告相談会の期間、会場 期間:2月17日(月)~3月17日(月)(土・日曜日および祝日は除く) 受付時間:午前9時~午後4時 申告会場:役場2階住民ホール ※職員との対面による受付・相談は完全予約制です。(確定申告相談の予約の方法および期間については広報たまき令和7年2月号に掲載予定です。) ※還付申告等で事前に相談をご希望される方は、右ページの伊勢税務署申告相談をご利用ください。 ■住民税(町…
-
くらし
まちからのおしらせーまちづくり推進課たよりー
■婚支援相談窓口を開設 結婚支援の一環として、町が委託した専門相談員が結婚に関する相談を受付けます。 相談日: ・第4回 1月24日(金) ・第5回 3月14日(金) ※上記相談日以外を希望する場合は、お問合せください。 時間:午前9時30分~午後4時 場所:奥書院などの施設 対象: ・町内在住または在勤の20歳以上の独身の方およびその家族 ・結婚後に町内に居住する意思のある20歳以上の独身の方 …
-
くらし
まちからのおしらせー税務住民課たよりー
■『第61回新春税務講演会』開催のご案内 三重県下税務連絡協議会主催(伊勢税務連絡協議会主管)にて名古屋国税局長をお迎えし、講演会を開催します。 みなさんのご出席をお待ちしています。 新春講演:講師名古屋国税局長 湯下敦史(ゆしたあつし)氏 演題「税務行政の現状と課題」 税に関する作文:名古屋国税局長賞受賞者および作文紹介 日にち:1月28日(火) 時間:午後3時~5時(予定) 場所:神宮会館大講…
-
くらし
まちからのおしらせー保健福祉課たよりー
■保険料納付額のお知らせを送付します 令和6年中(令和6年1月から12月)に納付いただいた保険料国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料:の納付額のお知らせはがきを1月末までにお手元へ届くよう送付します。 ※このお知らせハガキは、確定申告などの税申告をされる際に利用いただけます。年金から天引きされている保険料については年金の源泉徴収票でご確認ください。 なお、非課税の年金から保険料が天引き…
-
健康
まちからのおしらせー地域共生室たよりー
■高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種について 高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種の実施期間は1月31日までとなります。 接種を希望される方は、実施医療機関へ予約し、接種してください。接種の詳細は広報たまき10月号、または町ホームページをご覧ください。 問合せ:地域共生室 【電話】58-7373 ■健診後健康相談 保健師・管理栄養士による健康相談を実施します。ご自身の結果…
-
しごと
まちからのおしらせー産業振興課たよりー
■創業セミナー参加者募集 自分のお店を始めたいと思っている方、同じ気持ちを持つ仲間と一緒に創業者の話を聞いて、いろいろな疑問や悩みを解決してみませんか。 日にち:2月15日(土) 時間:午後1時~5時(受付開始午後0時45分~) 場所:伊勢商工会議所大ホール 内容: ・講演等 ・車座ディスカッション ・交流会 対象者:三重県内で創業に興味のある方 定員:25名(先着順) 参加費:無料 申込方法:住…
-
くらし
まちからのおしらせー建設課たよりー
■町営住宅入居者募集 募集住宅・予定戸数:城東団地中層耐火4階建・7戸 ※戸数については、変更の可能性があります。 募集受付期間:12月25日(水)から1月24日(金)まで 内覧日時:1月10日(金)、1月17日(金)各日午前9時~11時 ※希望者は、希望日の3日前までに連絡をお願いします。 入居資格者: ・町内在住または町内在勤者で収入基準額(月額)158、000円以下の方 ※単身者(60歳未満…
-
くらし
まちからのおしらせー上下水道課たよりー
■水道管凍結防止の対策をお願いします 降雪期は、気温が下がり屋外に露出した水道管や散水栓蛇口などは特に凍結しやすく、突如破裂する恐れもあります。市販の水道管用の保温材や、タオル・毛布・発泡スチロールなどで水道管を覆い、濡れないようにビニールテープを巻くなど、凍結防止対策を各ご家庭で実施してください。 問合せ:上下水道課 【電話】58-8207
-
子育て
まちからのおしらせー教育委員会たよりー
■令和7年度玉城町奨学金制度の奨学生募集について 対象: ・高等学校、中等教育学校後期課程または高等専門学校に在学していること ・町在住者の子であること ・経済的理由により援助を必要とする者であること ・学業が優良であること 支給額:1人年額6万円(月額5千円) 支給期間:3年間 申込み:1月14日(火)~2月14日(金)に申請書、必要書類を町教育委員会へ提出してください。 選考方法:選考委員の会…
-
くらし
まちからのおしらせー社協たよりー
■なんでも相談 日にち:1月10日(金)・30日(木) 時間:午後1時~3時 場所:保健福祉会館相談室 相談員: ・10日…人権擁護委員・民生児童委員 ・30日…行政相談委員・民生児童委員 問合せ:社会福祉協議会 【電話】58-6915 ■ボランティアセンター ▽1月のはな♪はな♪おはなし会 日にち:1月11日(土) 時間: ・午前10時30分~11時 ・午後1時30分~2時 場所:町図書館キッズ…
-
くらし
まちからのおしらせー伊勢警察署たよりー
■1月10日は「110番の日」 110番は、事件や事故に遭ったなど警察官に一刻も早く現場に来てほしい時に利用する緊急通報専用電話です。 みなさんの素早い110番通報が事件解決につながります。 通報のときには落ち着いて、次のことをお伝えください。 ・何が ・どこで ・いつ ・犯人は ・あなたの名前、住所、電話番号 また、落とし物や運転免許証の更新手続きなどは伊勢警察署、緊急ではない相談や要望は、警察…
- 1/2
- 1
- 2