広報みはま 令和6年7月号 No.663

発行号の内容
-
くらし
簡単ヘルシーレシピ~+(プラス)ベジタブル~
■ピーマンと油揚げの甘酢しょうが和え (エネルギー:104kcal、たんぱく質:4.0g、脂質:7.3g、塩分:0.3g) 夏が旬のピーマンは、トマトの5倍のビタミンCを含み、抗酸化作用のあるβ-カロテンやビタミンEも含んでいます。選び方のポイントは、鮮やかな緑色をしており、果皮にツヤやハリがあり肉厚で、へたも緑色でみずみずしく黒ずんでいないものです。未熟な状態で収穫されたものが青ピーマンですが、…
-
くらし
年金だより
■国民年金保険料を納めることが困難なときに~保険料免除・納付猶予制度のご案内~ 7月1日(月)から「令和6年7月分~令和7年6月分」についての保険料免除等申請の受付が始まります。収入の減少や失業により保険料を納めることが経済的に難しいときは、未納のままにせず国民年金保険料免除・納付猶予申請手続きを行うようお願いします。 ▼申請は原則として毎年度必要です。 なお、過去2年(申請月の2年1か月前の月分…
-
くらし
情報コーナー(1)
■自衛官等の募集について 防衛省・自衛隊では、「一般曹候補生」「自衛官候補生」「航空学生」を募集しています。 ▼一般曹候補生 部隊の中核である曹を養成するコース。陸・海・空の各部隊で経験を積み、入隊2年9ヶ月以降、選抜により曹へと昇任します。3曹昇任後4年(大学卒は1年)で幹部への受験資格ができます。 受験資格:採用予定月の1日時点で、18歳以上33歳未満の者 受付期間:7月1日(月)~9月3日(…
-
くらし
情報コーナー(2)
■令和6年度裁判所職員採用一般職試験(裁判世事務官・高卒者区分)について 申込方法:インターネット 受付期間:7月1日(月)10:00から7月10日(水)まで 第1次試験日:9月8日(日) 受験資格:令和6年4月1日(月)において高等学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していない者(令和4年4月1日以降に卒業した者が該当)及び令和7年3月までに高等学校を卒業する見込みの者。 ※受験資格の詳…
-
しごと
紀宝警察署メールボックス
■三重県警察職員の募集! 警察官は、「県民の安全安心な暮らしを守る」とてもやりがいのある仕事です。皆さんの力を三重県警察で発揮してみませんか! 試験区分:警察官B(男性、女性、サイバー捜査) ※サイバー捜査区分は、体力試験を行いません。 受験資格者:平成元年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人で、短大卒、高校卒程度の学歴の方 受付期間:令和6年7月19日(金)から同年8月26日(月)まで…
-
くらし
役場連絡先
〔市外局番 05979〕
-
くらし
7月の納税・納付
●固定資産税 第2期 ●国民健康保険税 第1期 ●後期高齢者医療保険料 第1期 納期限:7月31日(水) ※納税は便利で確実な口座振替をどうぞご利用ください。 問い合わせ:税務課 【電話】3-0510
-
その他
6月1日現在の人の動き
人口 7,854人(+2人) 男 3,694人(-3人) 女 4,160人(+5人) 世帯数 4,066戸(+4戸)
-
その他
あとがき
今月号の表紙はTOUR de熊野による自転車レースです。神木公民館の前を颯爽と走りぬき、田んぼを背景に駆け抜けていく姿は絶景でした。また、5・6月は各小中学校で運動会が天候にさえぎられることもなく、順調に行われました。約10年ぶりに運動会を観ましたが、私が生徒だった頃もこのような感じでいろんな方に見守られながら行っていたのかなと感じました。最近、昔にあった組体操などは廃止され、今の運動会はどのくら…
-
くらし
くらしのカレンダー(7)
※「阿・尾」・・・阿田和、引作、柿原、尾呂志(上野、片川、川瀬、栗須、阪本、中立、西原) ※「市・神」・・・上市木、下市木、神木、志原 ■子育て・健診等関係 ありんこ広場 9:30~11:30 御浜町福祉健康センター 子どもの広場(自主活動) 9:30~11:30 御浜町福祉健康センター 子育て相談 9:30~11:30 子育て支援室 うんどう教室(自主活動) 10:00~11:30 御浜町福祉健…
-
くらし
みて見てみはま
■「瑞宝単光章」受章 おめでとうございます 神木の福田(ふくだ)輝男(てるお)さんが栄えある叙勲「瑞宝単光章」を受章され、5月9日(木)に伝達式が行われました。瑞宝単光章は、公務や公的業務に長年従事し、功績をあげた方が受章されるもので、福田さんは46年もの消防団活動による功績が認められての受章となりました。長きにわたり消防団員として、町民の命と財産、地域の安心・安全を守る活動に精励いただき、誠にあ…
-
子育て
お誕生日andはじめまして
■赤ちゃん・子どもの写真募集 締切:令和6年7月31日(水) 募集対象: 令和6年6月に生まれた赤ちゃん 令和6年9月に誕生日を迎える1~3歳のお子様
-
その他
その他のお知らせ (広報みはま 令和6年7月号 No.663)
■サマージャンボ宝くじについては本紙をご覧ください ■有料広告募集中については本紙をご覧ください ■県政だより みえについては本紙をご覧ください ■マイナンバーカードに関する手続きは住民課までご予約をお願いします。 ■役場の開庁時間 役場の開庁時間は午前8時30分~午後5時15分です。 ■年中みかんのとれるまち 広報みはま 2024.7 No.663 編集:総務課総務係(令和6年7月1日発行) 【…
- 2/2
- 1
- 2