広報ひがしおうみ 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】声に乗せて伝える私たちの学校生活『FMひがしおうみ』高校生ラジオ
地域の情報を発信するラジオ局「FMひがしおうみ」。番組の中から、市内にある4つの高等学校の生徒がお届けする元気いっぱいの「高校生ラジオ」を紹介します。 ■地域の情報や緊急情報を伝えるFMひがしおうみ 81.5メガヘルツ コミュニティFM放送局「FMひがしおうみ」(愛称:ラジオスイート)は、東近江地域の情報や身近で役立つ生活情報を提供しているほか、災害時などには緊急情報を発信するなど、地域に密着した…
-
くらし
広報ひがしおうみ20年のあゆみ
平成17年2月の創刊から20年。今月号で241号になりました。 広報紙を毎月楽しみにしていただく人や取材に協力していただいた人に感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも読みやすく親しみやすい紙面づくりで皆さんにまちの情報をお届けしていきますので、温かい応援をお願いします。 過去の広報ひがしおうみは、市ホームページを確認してください。 問合せ:広報課 【IP電話】050-5801-5611【FAX】…
-
くらし
【フォトニュース】ひがしおうみ東西南北 季節の話題をお知らせ!
■12月5日 新成人の思い込め 20畳敷大凧に願い札貼り 成人式当日に飛揚するため、成人式実行委員会のメンバー11名が約1カ月かけて制作していた20畳敷大凧が完成し、東近江大凧会館で披露されました。 この大凧は、今年の干支である「巳」がデザインされ、下部には「翔」の文字が描かれています。この日は、市内の新成人から募った願い事が書かれた約250枚の願い札が実行委員によって大凧の裏にのり付けされました…
-
イベント
2025 東近江市成人式
1月12日、東近江市成人式を八日市文化芸術会館で開催しました。20周年を迎える東近江市の歩みと時を同じく成長した新成人540人が集い、旧友との再会を喜びました。 式典では、成人式実行委員が制作した動画や、力強い和太鼓と優美なフルートのコラボレーションによるパフォーマンスに会場は盛り上がりました。 また、「成人の誓い」では、消防士として東近江市内の消防署で働く成人式実行委員長の岡田真貴さん(五個荘山…
-
くらし
情報ステーション(1)
■大切なあなたの一票を 東近江市長選挙東近江市議会議員補欠選挙 投票日:2月2日(日) 投票日当日は、投票所入場整理券に記載された投票所で投票ができます。 あなたの大切な一票を無駄にすることなく、必ず投票しましょう。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】0748-24-5564【FAX】0748-24-5579 ■空に舞う大凧 東近江市制20周年記念20畳敷大凧揚げを開催します 東近江市制20周…
-
その他
情報ステーション(2)
■東近江市で働こう!合同企業説明会 市内企業約45社参加予定 日時:2月8日(土)13:00~16:00(15:30受付終了) 場所:能登川コミュニティセンター 市内の事業所が必要とする人材の確保とその定着を目的に、合同企業説明会を開催します。 対象:市内で就職を希望する人 申込み:不要 ※参加事業所など詳しくは、市ホームページを確認してください。 問合せ:商工労政課 【IP電話】050-5802…
-
イベント
博物館・文化施設催しガイド
■今月のいち押し ▽福よせ雛を展示します 500体の福よせ雛が登場。百人一首、オーケストラ、凧揚げなど、ひな人形たちの想像を超えるユニークな姿を見て、あなたも思わず笑顔に。珍しいひな人形が描かれた凧も展示します。 日時:2月8日(土)~4月6日(日) 費用:大人300円、小中学生150円 場所・問合せ:東近江大凧会館 【IP電話】050-8034-1140【FAX】0748-23-1860 休館 …
-
くらし
2月の図書館
■今月の一冊 『恋ふらむ鳥は』 澤田瞳子 著 毎日新聞出版 蒲生野を舞台に「あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る」と詠んだ万葉の歌人、額田王。動乱の時代に自分らしく生き抜いていく姿を描いた物語を読み進めると、はるかな時を超え、飛鳥の世へと誘われます。 ◆各館の事業を記号で表しています。 おひざ:おひざでだっこのお話会 絵本の読み語りなど(赤ちゃんと保護者向け) お話:おはなし会 絵本…
-
その他
情報コーナー【お知らせ】(1)
※費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。 ■マイナンバーカード ▼マイナンバーカードの休日窓口 2月9日(日)9:00~12:30(最終受付12:15) ※時間外通用口からお越しください。 ▽カードの受取(要予約) ※予約枠には上限があります。 ※予約方法は、カードの出来上がりをお知らせする案内チラシを確認してください。 ▽カードの交付申請や相談…
-
その他
情報コーナー【お知らせ】(2)
※費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。 ■し尿収集業務のお休み 2月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、11日(祝)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(祝)、24日(休) ▽八日市、永源寺、五個荘、能登川、蒲生 クリーンぬのびき広域事業協同組合 【電話】0748-23-0107 ▽愛東、湖東 クリーンライフ湖東有限責…
-
その他
情報コーナー【募集】
※費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。 ■東近江市吹奏楽団設立記念ファーストコンサート 日時:3月9日(日)14:00 場所:八日市文化芸術会館 定員:750人 費用:一般1,000円、18歳以下500円 申込み:八日市文化芸術会館窓口またはオンラインチケットシステムで申し込んでください。 申込み・問合せ:八日市文化芸術会館 【IP電話】050…
-
くらし
今月の相談
■市民生活相談課 ▽法律相談(電話予約制) ※弁護士による相談。1人30分。年1回限り。 日時:12日(水)13:00~16:00 場所:市民生活相談課(市役所新館1階) 申込み:4日(火)9:00から ※直通電話で受付(【IP電話】050-5801-5616)(先着6人) 日時:18日(火)13:00~16:00 場所:市民生活相談課(市役所新館1階) 申込み:12日(水)9:00から ※直通電…
-
くらし
1月30日から市ホームページをリニューアルしました
【HP】https://www.city.higashiomi.shiga.jp/top.html (1)東近江市の魅力が伝わる写真をトップページに 市ホームページの最初の入り口として本市の魅力を伝える大きな画像を配置した「総合トップページ」を新たに追加しました。視覚的にインパクトを与え、本市をアピールします。 (2)スマートフォンでも見やすく、使いやすいデザイン パソコン画面だけでなくスマートフ…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしおうみ 令和7年2月号)
■表紙 広報ひがしおうみ Feb.2025 2. No.241 特集 FMひがしおうみ 高校生ラジオ 撮影地:近江鉄道八日市駅舎内「えきなかラジオ局」 2月11日(祝)東近江市制20周年を迎えます わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 開催まであと7カ月 ■広報ひがしおうみ2月号 令和7年2月1日発行(通巻241号) ■編集・発行 東近江市企画部広報課 〒527-8527 滋賀県東近江市八日市…