広報ひの 2025年8月号

発行号の内容
-
イベント
みんなのとしょかん ◆図書館からのお知らせ ◇夏の夜のコンサート 申込不要・入場無料 マリンバとフルートの美しい音色をお楽しみください♪ 日時:8月9日(土)19:00~ 演奏:川西結(かわにしゆい)さん、土佐友理咲(とさゆりさ)さん ◇「夏のえいがウィーク」を開催します! 申込不要・入場無料 日時:8月13日(水)~17日(日) 午前の部 10:00~ 戦争をテーマとした映画 午後の部 14:00~ 子ども向けから...
-
くらし
青雲之志 ~町長コラム~ ◆戦後80年 記憶を未来へ 日野町長 堀江和博 令和7年は、終戦から80年という大きな節目の年です。この節目に、日野町では次世代への戦争の記憶・記録を確実に継承し、戦争のない平和な暮らしを未来に引き継ぐため、これまでの事業を拡大・充実した「戦後80年平和事業」を実施いたします。 8月24日(日)13時20分より、わたむきホール虹にて「日野町平和祈念式典」を開催し、戦没者追悼式をはじめ、小中学生によ...
-
くらし
今月のお知らせ 2025.8 ◆8月13日(水)・14日(木)・15日(金)は夏季集中休暇を実施します 期間中、役場には必要最小限の職員が出勤し、業務を行います。 また、省エネルギー推進の一環として室内照明等の電力使用を節減し、公用車の使用規制を実施します。 ご理解ご協力をお願いします。 問合せ:総務課 総務担当 【電話】0748-52-6500 ◆氏郷シールラリー開催! 今年も日野町お買い物シールラリーを実施いたします。 日...
-
くらし
9月のし尿収集カレンダー し尿収集の予約は5営業日前までに申し込んでください。 問合せ:クリーンぬのびき広域事業協同組合 【電話】0748-23-0107
-
くらし
相談室 ◆行政相談 とき:毎月第3木曜日(祝日を除く)9:00~12:00(受付 11:30まで) ところ:勤労福祉会館1階相談室 問合せ:総務課 総務担当 【電話】0748-52-6500 ◆よろず相談 とき:毎週木曜日(祝日、第3木曜日を除く)9:00~12:00(受付 11:30まで) 第2・4木曜日は、人権特設相談も兼ねています。 ところ:勤労福祉会館1階相談室 問合せ:日野町社会福祉協議会 【電...
-
くらし
町長懇談室 事前に(1)希望日(2)懇談内容(3)連絡先をお知らせください。ご連絡いただいたときに日程調整します。 問合せ:企画振興課 秘書広報担当 【電話】0748-52-6550
-
子育て
子育て情報 2025年9月 町では、子育てを応援するさまざまな事業を行っています。赤ちゃんやお子さんを連れて、気軽にお出かけください。 対象:町内の未就園児 ・参加される方は親子ともに自宅で検温を行い、発熱や咳・くしゃみ鼻水など体調不良の場合はご利用をお控えください。 ・子育て情報の公式LINE「ひのこどもタウン」です。ぜひ登録してください。(本紙2次元コード参照) *この他に各地区の公民館でも子育てサロンが開催されています...
-
健康
保健カレンダー 2025年9月 会場:保健センター 申し込み・問い合わせ先:福祉保健課 保健担当 【電話】0748-52-6574
-
健康
健康推進員おすすめ料理 ◆なすのひき肉ボート (1人分)食塩相当量1.1g 野菜の量198g ◇材料(2人分) ・なす 4個(280g) ・合いびき肉 120g ・ミニトマト 4個(40g) ・たまねぎ 1/4個(50g) ・にんじん 1/5本(20g) ・にんにく 小1かけ ・オリーブ油 大さじ1 ・カレー粉 小さじ1 ・塩 小さじ1/3 ・サラダ油 小さじ1 ・酒 大さじ1 A: ・片栗粉 大さじ1/2 ・水 大さじ...
-
子育て
わが家のアイドル ◆10月に満1歳~3歳のお誕生日を迎えるお子さんの写真を大募集!! 対象のお子さんのみが写っている写真を下記担当へお持ちください。申込フォームでも受け付けています。 締め切り:8月29日(金) ただし、申し込みが多い場合は期日前でもお断りすることがあります。 問い合わせ先:企画振興課 秘書広報担当(役場3階) 【電話】0748-52-6550
-
その他
ちょっとひとこと 日野町町村合併70周年記念「NHKのど自慢」に参加された、町にゆかりのある皆さんです。すばらしい歌声を全国に届けていただきありがとうございました。(あ)
-
その他
日野町町民憲章 昭和33年3月28日告示 1.わたくしたち日野町民は、健康を増進し体位の向上につとめましょう。 1.わたくしたち日野町民は、教養を高め文化の発展につとめましょう。 1.わたくしたち日野町民は、生業に励み豊かな生活を営みましょう。 1.わたくしたち日野町民は、よい伝統を守り進取の気象を養いましょう。 1.わたくしたち日野町民は、平和を愛し住みよい町をつくりましょう。
-
くらし
8月の納税等 国民健康保険税(3期分) 介護保険料(3期分) 後期高齢者医療保険料(2期分) 納期限は9月1日(月)です。 各種公共料金の納付もお忘れなく
-
その他
人のうごき 令和7年7月1日現在 総人口 20,555人(-18人) 世帯 8,870世帯(-3世帯) ※( )前月比 人口増減 (転入)73人 (転出)77人 (出生)10人 (死亡)21人 (その他減)3人
-
その他
「ひのっこ宣言」 ・あいさつで つながる心 いい笑顔 ・きいてみよう 自分のきもちと 相手のおもい ・楽しもう どうせやるなら よろこんで ・チャレンジを やらへんなんて もったいない ・しっぱいも 「かまへん かまへん だんないで」 ・だれとでも たよりたよられ 助け合い ひのっこが よりよい日野町 つくります!
-
その他
その他のお知らせ(広報ひの 2025年8月号) ◆わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 国スポまで58日 2025年9月28日(日)~10月8日(水) 障スポまで85日 2025年10月25日(土)~10月27日(月) (8月1日現在) ◆キャッフィーとチャッフィーを探せ! どこかのページに私たちが隠れちゃった! 探してみてね♪答えは本紙22ページ! ※P10を除く ◇答え合わせ 今月のスポーツは相撲! キャッフィーはP6の左下あたり、チャ...
- 2/2
- 1
- 2