広報とよさと 2025年2月号

発行号の内容
-
しごと
豊郷町職員(保健師・保育士)を募集しています
保健師・保育士の正規職員を随時募集中です。 詳しくは町ホームページまたは、直接お問い合わせください。 問合せ:総務課 【電話】35-8111
-
くらし
「人権なんでも相談所」のご案内
2月の相談日です(13時30分~15時30分) 問合せ: 人権政策課【電話】35-8113 大津地方法務局彦根支局総務係【電話】22-0242
-
くらし
行政サービスについての相談は、行政相談委員さんへ
令和7年3月の相談日は18日(火)13時15分~15時30分 場所:役場3階会議室 相談員:古市 和子さん ご相談は無料・予約不要・秘密厳守です。 問合せ:総務課 【電話】35-8111
-
講座
~豊かな郷で心と体の健康を~豊郷病院公開セミナー
◆「認知症の人とのつきあい方2」~本人も困ってます~ 講演:認知症疾患医療センター長 成田 実 日時:3月15日(土)14時00分~15時30分 場所:豊郷病院 内科外来(3病棟1階)待合いスペース ※事前申込・参加費は不要です。皆様お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。 ※警報以上の発令が出された場合、また新型コロナウイルス感染の状況により、中止とさせていただく場合がございますので、予めご了…
-
くらし
パスポートセンター「米原出張窓口」からのお知らせ
2月25日(火)は県立文化産業交流会館の休館日のため、米原出張窓口はお休みです。申請には平日の火・水・木曜日にお越しください。なお、大津の窓口(ピアザ淡海1階、大津市におの浜一丁目1-20)は、月曜日~金曜日(祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く。)に申請受付業務を行っています。 問合せ:滋賀県パスポートセンター 【電話】077-527-3323【FAX】077-527-3329
-
子育て
乳幼児健診
2月・3月分 場所は豊栄のさと いきいきルームです。 お子さんの体調がすぐれない・発熱(37.5度以上)等の場合は、必ず保健師(【電話】35-8117)までご連絡ください。 ※日程変更がない場合、通知は4か月児健診のみです。 ☆乳幼児健診の日程は町ホームページでも確認することができます。
-
くらし
とよさとカレンダー
2月16日〜3月15日の行事をお知らせします ※崇徳保育園の予定については、園からのおたよりや配信アプリでのお知らせとなります。
-
くらし
とよ坊かぼちゃん栽培しませんか!
とよさと特産物振興協議会では、豊郷町の特産品としてとよ坊かぼちゃん(豊郷町産坊ちゃんかぼちゃ)の生産に力を入れてます。近年はテレビ紹介もされました。 栽培に興味がある方はお気軽にお問合せください!! 問合せ:とよさと特産物振興協議会(産業振興課内) 【電話】35-8114【FAX】35-4575
-
イベント
アザック祭り開催!
豊郷スポーツ公園にてアザックまつりを開催します。今年は各種スポーツ大会(卓球、モルック、テニス等)、ステージ発表があり、芝生公園ではマルシェ(ハンドメイド、模擬店、キッチンカー等)を行います。 ぜひ皆様お越しください! ※内容は都合により変更する場合がございます。 日時:3月15日(土)9時30分 場所:豊郷スポーツ公園 問合せ:アザックとよさと 【電話】35-2550
-
その他
ひとのうごき
-
くらし
時間外交付
3月は5日(水)です ◆交付できるもの 1.住民票の写しの交付 2.戸籍抄本・謄本の交付 3.印鑑証明書の交付 4.印鑑登録 5.マイナンバーカードの交付・申請・更新 ◆時間外交付する曜日および時間 毎月第1水曜日の17時15分~19時00分 ただし、祭日の場合は前日に変更します。 問合せ:住民生活課 【電話】35-8115
-
くらし
2月の町税
・固定資産税…4期 ・国民健康保険税…11期 ◆町税の納付には便利な「振替納税」をご利用ください。 手続きは、預金口座に使用される印鑑をご持参のうえ、金融機関または役場へお申し出ください。 ◆コンビニエンスストア、QRコード決済(PayPay、LINEPay等)でも納付できます。 問合せ:税務課 【電話】35-8119
-
その他
その他のお知らせ(広報とよさと 2025年2月号)
◆ノロウイルスによる感染症を予防しましょう 帰宅時、トイレの後、食事の前などに石けんを十分泡立てて、流水で手を洗いましょう ◆気をつけよう! 12月に豊郷町では、交通事故2件、犯罪6件が起きています。 ◆表紙 豆まき(2月3日豊郷幼稚園にて) ◆広報とよさと2月号 令和7年2月14日発行 編集・発行:滋賀県犬上郡豊郷町役場 企画振興課 〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町石畑375番地 【電話】…
- 2/2
- 1
- 2