きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
情報ボックス_その他
■総合計画審議会と未来共創チーム会議傍聴者を募集 長期ビジョンの策定についての会議 ※各会議の日時・会場はHPを確認 日時:11月11・21日 料金:無料 申込み:不要 問合せ:都市経営戦略室 【電話】222-3030【FAX】213-1066 ■環境ボランティア「エコメイト」募集説明会 京エコロジーセンターでの環境ボランティアの活動内容の説明 日時: ・同センター(伏・深草池ノ内町)…11月17…
-
子育て
ワガハイとミッケの子(こ)ども市民(しみん)しんぶん
今月(こんげつ)のテーマ:食品(しょくひん)ロス 食品(しょくひん)ロスとは、食(た)べ残(のこ)しや期限(きげん)切(ぎ)れなどにより、食(た)べられるのに捨(す)てられてしまう食(た)べ物(もの)のこと。今回(こんかい)は、ワガハイ・ミッケと一緒(いっしょ)に、食品(しょくひん)ロスを減(へ)らすために、私(わたし)たちができることを学(まな)びましょう。 ※漫画は、本紙またはPDF版をご覧く…
-
くらし
市民しんぶんに関する問い合わせ
■市民しんぶんの編集・発行に関する問い合わせ 京都市総合企画局市長公室広報担当 〒604-8571 中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 【電話】222-3094【電話】213-0286 京都市印刷物第061253号 ■市民しんぶんの配布に関する問い合わせ お住まいの区の区役所・支所まちづくり推進担当 北区【電話】432-1208【FAX】441-3282 上京区【電話】441-5040【FAX…
-
くらし
市の手続き・制度、施設、催しに関する申込み・問合せにお答えする窓口(年中無休)
■京都いつでもコール 【電話】661-3755(みなここ)【FAX】661-5855(ごようはここ) 受付時間: ・電話…8~21時 ・FAX・メール…24時間 ※おかけ間違いにご注意ください。
-
その他
その他のお知らせ(きょうと市民しんぶん 令和6年11月1日号)
■京都市の人口統計 (2024年10月1日時点) 143万7377人 男:67万8492人 女:75万8885人 世帯数:75万2362世帯 ■2024 No.991 11/1 きょうと市民しんぶん ■今月号のプレゼント 手作り最中(本紙)7面 ■市政情報発信中! 市公式HP「京都市情報館」検索 ・LINE(ライン) ・X(エックス)(旧Twitter(ツイッター)) ・Facebook(フェイス…
- 2/2
- 1
- 2