広報ふくちやま 2024年8月号

発行号の内容
-
講座
お知らせ Information~講座・教室
■家庭用生ごみ堆肥づくり講習会 日時:9月2日(月)10時~ 場所:環境パーク・リサイクルプラザ 内容:木箱やプランターを使って生ごみから堆肥を作るノウハウを紹介 対象:市内在住・在勤・在学の人 定員:10人(先着順) その他:参加者(市民限定)に「福知山KENPOS」アクティブポイント付与 申込み:8月26日(月)までに二次元コードまたは福知山環境会議事務局(エネルギー・環境戦略課【電話】48-…
-
くらし
お知らせ Information~募集
■「家族だんらんの日」手紙・作文・標語・絵手紙を募集 テーマ: (1)家族のふれあい、思いやり、だんらんなど (2)普段伝えられない大切な人への感謝の気持ちや思い、遠く離れた大切な人へのメッセージなど 応募規定:手紙・作文部門200字まで・標語部門30字程度・絵手紙部門 はがきサイズ以内 ※いずれも自作で未発表のもの 対象:本市在住、在勤、在園、在学している人 その他:応募作品は、選考の上「家族だ…
-
その他
お知らせ Information~その他
■令和5年版消防年報 令和5年の災害件数や消防活動の概要をまとめた「消防年報」を消防本部のホームページに掲載しています。 問合せ:消防本部消防課 【電話】24-0119【FAX】22-5458 ■家屋調査にご協力ください 今年1月2日から令和7年1月1日までに新築・増築した家屋の所有者には、令和7年度から固定資産税が課税されます。 ※都市計画税がかかる場合もあります。 固定資産評価補助員証を携帯し…
-
くらし
シリーズ人権
■その投稿、大丈夫? インターネットを正しく使おう インターネットはとても便利ですが、SNSなどでの誹謗中傷や、同和地区、外国籍の人、障害のある人への差別的な内容の投稿がされるなど、様々な人権問題が発生しています。 これらの誹謗中傷や差別的な投稿は、投稿した人にとっては安易な気持ちでおこなったものでも、相手の生命や安心、安全を脅かすことにも繋がりかねません。 こうした状況も踏まえ、『侮辱罪』の法定…
-
くらし
カンちゃんとビンちゃんのエコは了解!
■今月のテーマ「不要になったエアコンの処分は?」の巻 ビンちゃん:うちのエアコンが古くなってきたさかい、買い換えよと思うんやけど、古いエアコンって、環境パークで捨てれるん? カンちゃん:環境パークでは捨てられへんで!エアコンは、家電リサイクル法の対象製品になってるから、新しいエアコンを買うときにお店に引き取ってもらうか、郵便局で家電リサイクル券を買って指定引取場所に持ちこまんとあかんのやで。 指定…
-
くらし
納付のお知らせ
納期限日:9月30日(月) ・国民健康保険料・介護保険料4期(普通徴収) 保険年金課国保係(【電話】24-7019) 高齢者福祉課介護保険係(【電話】24-7013) ・後期高齢者医療保険料2期(普通徴収) 保険年金課高齢者医療係(【電話】24-7018) ・固定資産税・都市計画税3期 税務課資産税係(【電話】24-7025) 代表ファクス(【FAX】23-6537)
-
その他
6月末現在の人口・世帯数
人口:74,721人(前年同月比-842) 世帯数:36,874世帯(前年同月比+65) 15歳未満:9,451人(12.65%) 15〜64歳:42,447人(56.81%) 65歳以上:22,823人(30.54%) (75歳以上:13,333人(17.84%)) ※最新の人口・世帯数は市ホームページで公開しています。
-
講座
9月 リサイクルプラザ体験教室
日時:各教室とも13時〜15時 場所:環境パーク・リサイクルプラザ 申込み:8月22日(木)8時30分から各教室の前日までに生活環境課へ ※申込は一世帯につき1人まで ※中学生以下は要保護者同伴 ※団体での申込も可能(日程・内容等は協議) 問合せ:生活環境課 【電話】22-1827【FAX】22-4881
-
くらし
休日当番医(9月)
-
くらし
LINE公式アカウントで福知山の情報を配信中!
福知山市のLINE公式アカウントでイベント情報などを配信しています。 ともだち追加はこちらから ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
ミミちゃんとコロちゃんの図書館情報局
■8月のおすすめ図書 展示テーマ「他人事」を、「自分事」に。 ○認知症世界(にんちしょうせかい)の歩(ある)き方(かた) ジャンル:認知症(にんちしょう) 著(ちょ):筧 裕介(かけいゆうすけ)(ライツ社(しゃ)) 認知症について、当事者の視点を知ることで理解を深め、接し方や未来の自分事として考え、生きづらさの解消へと繋げる。 ○自分(じぶん)の小(ちい)さな「箱(はこ)」から脱出(だっしゅつ)す…
-
くらし
9月・相談あんない
※いずれも無料・秘密厳守。特記した相談以外は、事前の申し込みは不要です。 ※申込日が祝日の場合は、その前日まで。 略記号の説明:場…場所、問…問い合わせ先、社協…社会福祉協議会
-
文化
シリーズ 福知山の文化財 収蔵資料紹介(80)
■「矢谷経塚(やたにきょうづか)出土遺物」 夜久野町化石・郷土資料館所蔵 昭和48年、夜久野町板生今西の丘陵裾で、露出している土器の口縁部が偶然発見されました。埋められていたのは口径約15cm、高さ約27cm、一部に黒い光沢のある自然釉(しぜんゆう)がかかる丸底を呈した東播系の須恵器の壺。さらにこの壺の中には銅製の鏡が木製の円板2枚で裏表を保護するように挟まれた状態で収められていました。 鏡は「松…
-
その他
クイズ and アンケート
クイズに正解し、アンケートに答えていただいた人の中から抽選でプレゼントが当たります。 ■今月のプレゼント 図書券500円分…3名様 ■クイズ 本紙8ページを読んで、下の○○○○に入る言葉をお答えください。 千原ジュニアさんが完走Tシャツをデザインする 福知山○○○○ ■アンケート 問1 今月の「広報ふくちやま」でよかった、ためになった、おもしろかった記事とその理由を教えてください。 問2 今月の「…
-
その他
ふくちやまにドッ恋セ。(編集後記)
今月号の表紙は、フクレルの空想列車イラスト展の作品です。「きょうりゅうれっしゃ」「鬼のガードマンが添乗する列車」、「風力で動く列車」など、さまざまな作品が集合。私にとって、電車は「移動」のイメージでしたが、みなさんの夢のある空想を見ていると、とても楽しい気分になりました。 20年ほど前、両親に寝台列車「ブルートレイン出雲」で東京まで連れて行ってもらいました。夜に福知山を出て、明るくなったころに東京…
-
その他
その他のお知らせ (広報ふくちやま 2024年8月号)
■お知らせ Information 以下の場合は記載していません。 対象:だれでも 定員:なし 費用:無料 申込み:不要 ※特に記載のない場合、申込や問い合わせの受付時間は各施設の執務時間中。 ※メールアドレスは@のあとに、city.fukuchiyama.lg.jpを入れてください。 ■広報ふくちやま 2024年8月号 第1139号 令和6年8月1日発行 〒620-8501 京都府福知山市字内記…
- 2/2
- 1
- 2