広報まいづる 2024年7月号 Vol.1061

発行号の内容
-
しごと
まいづる夏の就職フェア
日時:8月10日(土)13時~15時30分 場所:商工観光センター 内容:市内事業者約60社が出展する合同企業説明会 その他:託児あり(事前予約制) 申込み:事前に申し込みフォームで産業活力課【電話】66-1021へ。右コードからアクセス可。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
-
講座
お知らせ-教室-(2)
■加佐そば教室 日時:7月28日(日)14時から 場所:京都丹後鉄道東雲駅集合 内容:種まきから刈取り、脱穀、12月8日(日)のそば打ちまでを体験 定員:10組(多数の場合抽選) 料金:1組6,000円(そば打ち1人分、そば粉1キロ付) 申込み:7月12日(金)までに電話で加佐地域活性化センター【電話】83-0036へ。 ■親子で手作りパン教室 [夏休み企画関連のイベント] 日時:8月3日(土)9…
-
その他
お知らせ-募集-
■自衛官など 防衛大学校(一般)や一般曹候補生、自衛官候補生、航空学生、防衛医科大学校(医科・看護科)、予備自衛官補(一般、技能)、貸費学生を募集します。詳しくは、防衛省・自衛隊舞鶴地域事務所ホームページをご覧ください。下コードからアクセス可。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 問合せ:同事務所 【電話】63-3272 ■福祉即戦力人材養成科 日時:9月3日(火)~来年1月31日(…
-
子育て
お知らせ-子育て-
■あそびあむ ◇1歳プログラム みずとあそぶ 日時:7月17日(水)10時30分~11時 対象:1~2歳未満児とその保護者 定員:先着10組 申込み:アプリ「まいココ」で予約 ◇わくわくデイ 日時:7月19日(金)9時30分~12時 内容:乳児専用スペースで自由に遊ぶ。図書館司書による読み聞かせもあり 対象:2歳未満児とその保護者 ◇お父さんプログラム みずとあそぶ 日時:7月21日(日)10時3…
-
くらし
お知らせ-その他-
■夏の交通事故防止府民運動 7月21日(日)~30日(火)は「はんなりと どうぞ・どうもで 事故はなし」をスローガンに夏の交通事故防止府民運動を実施。一人ひとりが交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践し、交通事故を防止しましょう。 担当:市交通対策協議会 ■貝や海藻を採る密漁は犯罪です 海にいるアワビやサザエ、イワガキなどには漁業権があります。漁業協同組合の組合員以外の人が、これらを採ると漁業権…
-
くらし
今月のヅルいんすた ヅルいい!舞鶴
「#ヅルいい舞鶴」「#myヅルいい」のタグが付いたインスタグラムの投稿の中から、投稿をピックアップ!投稿者(写真左上がアカウント名)からのコメントと併せて紹介します。舞鶴の良いところを再発見しましょう。 ■今月の表紙 5月に舞鶴へ配属となった「やはぎ」が入港したのを見つけたので、思わず撮影しました。今までの自衛隊艦艇とは違ったフォルムで、ツルっとした外観と丸みのあるレーダーが新鮮でした。 「やはぎ…
-
スポーツ
全国大会好成績・出場者、国内展覧会受賞者 を紹介
■全国大会で好成績 ◇JOCジュニアオリンピックカップ大会2024年度全日本ジュニアレスリング選手権大会 (4月27日・28日、神奈川県) ■全国大会出場おめでとう ◇第8回全日本ジュニアスキー技術選手権大会 (3月22日~24日、北海道) ◇JOCジュニアオリンピックカップ大会2024年度全日本ジュニアレスリング選手権大会 (4月27日・28日、神奈川県) ◇第18回全国グラウンド・ゴルフレディ…
-
くらし
2024暮らしのカレンダー 無料相談会
■休日診療 ◇舞鶴市休日急病診療所の内科一次救急診療 ※まずは電話で事前に症状などをお伝えください ◇休日・土曜日の救急・急病診療(内科・外科) ※できる限り昼間の時間帯に受診をお願いします。また、軽症など緊急を要しない場合には、できる限り平日の診療時間内に「かかりつけ医」での受診を ◇休日の小児科一次診療 ◇土曜日に午後の診療がある診療所(小児科、内科系) 小児科…西村医院(浜【電話】63-54…
-
その他
広報まいづるアンケート
あなたの意見や感想を聞かせてください アンケートに答えてプレゼントに応募しよう ■今月のプレゼント ~緑のしあわせをご家庭でも~ 万願寺甘とう化粧箱入り 抽選で10名 京都丹の国農業協同組合の舞鶴万願寺甘とう部会から万願寺甘とう化粧箱をプレゼント。化粧箱には万願寺甘とうが8袋入っていて、お中元など贈答用にもぴったりです。 「京のブランド産品」に認証された夏野菜を代表する万願寺甘とうは、煮て良し・焼…
-
その他
その他のお知らせ(広報まいづる2024年7月号 Vol.1061)
■市公式Instagramはこちら ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■市の人口と世帯数 人口:75,850人(-105人) 世帯:34,150世帯(-27世帯) 男:38,138人(-75人) 女:37,712人(-30人) ※令和6年6月1日現在の推計人口。( )内は前月比 ■施設の休館日 ・田辺城資料館、ふるさと発見館(郷土資料館)…毎週月曜日(祝日の場合はその翌々日)と祝日…
- 2/2
- 1
- 2