舞鶴市(京都府)

新着広報記事
-
くらし
特集 戦後80年、体験者なき戦後の始まりに向かって(1)
今年は第二次世界大戦終結後、そして引き揚げ開始から80年という大きな節目の年です。舞鶴市は、戦後13年間にわたり、シベリアや満州、朝鮮半島などから約66万人の引揚者を迎えてきました。心身ともに深く傷ついた引揚者に対して「おかえりなさい」「ご苦労さまでした」と声をかけ、湯茶やふかし芋をふるまうなど、まち全体で温かく迎えた唯一無二のまちです。 しかしながら、時代が流れるにつれ、戦争を体験していない世代…
-
くらし
特集 戦後80年、体験者なき戦後の始まりに向かって(2)
■悠仁親王殿下が舞鶴引揚記念館にご来館 2月12日、悠仁親王殿下がご視察のため、引揚記念館を訪問されました。 今回のご訪問は、秋篠宮皇嗣同妃両殿下が平成29年4月にご訪問になり、その際、舞鶴市から「いずれ親王殿下にもご訪問いただきたい」とご要望をしていたものが実現したものです。 引揚記念館では、中学生から大学生までの学生語り部がユネスコ世界記憶遺産に登録されている白樺日誌や引揚港の模型などの資料を…
-
くらし
暮らしの情報(1)
■市からの通知・発送 ◇介護用品支給チケット申請書 内容:令和7年4月1日時点で、介護保険で要介護4か5と認定された市民税非課税世帯の65歳以上の人を在宅で介護している家族に、介護用品が購入できるチケットを送付します。4月中旬に、対象者へ支給申請書を発送します。 問合せ:高齢者支援課 【電話】66-1013 ◇令和7年度固定資産税の納税通知書 内容:市内に土地や家屋などを所有している人へ納税通知書…
-
イベント
青少年善行表彰式を開催
2月9日、西総合会館で青少年の素晴らしい行いを称え、成長を応援するため、社会や教育、文化などの分野で特に素晴らしい行いをした青少年を表彰しました。 ■表彰者・団体 ◇団体 ・西舞鶴高ボランティア部…西舞鶴駅ロータリー花壇の環境整備 ・東舞鶴高ボランティア部…近隣幼稚園などへ絵本の寄贈 ・青葉中生徒会…東舞鶴公園に桜の苗木を植樹 ※個人については本紙またはPDF版をご覧下さい。 担当:子育て応援課
-
くらし
暮らしの情報(2)
■介護従事者の研修に助成 ◇介護職員初任者研修 対象:市内在住か市内高齢者・障害者施設で介護などの仕事に従事し、市税に滞納がない人 ◇介護福祉士実務者研修 対象:介護福祉士の資格取得を目指す、市内高齢者・障害者施設で介護などの仕事に従事し、市税に滞納がない人 ◇共通 内容:受講料の3分の2を助成(上限8万円、千円未満切り捨て)。教育訓練給付金などとの併給調整あり 申し込み方法:受講終了後1カ月以内…
広報紙バックナンバー
-
広報まいづる 2025年4月号 Vol.1070
-
広報まいづる 2025年3月号 Vol.1069
-
広報まいづる 2025年2月号 Vol.1068
-
広報まいづる 2025年1月号 Vol.1067
-
広報まいづる 2024年12月号 Vol.1066
-
広報まいづる 2024年11月号 Vol.1065
-
広報まいづる 2024年10月号 Vol.1064
-
広報まいづる 2024年9月号 Vol.1063
-
広報まいづる 2024年8月号 Vol.1062
-
広報まいづる 2024年7月号 Vol.1061
-
広報まいづる 2024年6月号 Vol.1060
-
広報まいづる 2024年5月号 Vol.1059
-
広報まいづる 2024年4月号 Vol.1058
自治体データ
- HP
- 京都府舞鶴市ホームページ
- 住所
- 舞鶴市字北吸1044
- 電話
- 0773-62-2300
- 首長
- 鴨田 秋津