広報まいづる 2025年2月号 Vol.1068

発行号の内容
-
スポーツ
モルック 海の京都大会 (シングルス戦)
日時:3月16日(日)10時~16時(受け付けは9時15分から) 場所:城南中学校 対象:京都府内に在住の人 定員:先着100人 料金:2,000円 申込み:2月3日(月)~16日(日)に申し込みサイトで。右コードからアクセス可。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 問合せ:ホームページでモルックまいづるへ。右コードからアクセス可。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
-
子育て
お知らせ-子育て-
■子育て支援基幹ひろば ◇さくらんぼひろば 日時:2月12日(水)10時30分~12時 内容:多胎児親子の交流と情報交換 対象:多胎児を育てている親とその子ども、多胎児を妊娠中の人 ◇あかちゃんひろば 日時:2月19日(水)10時30分~11時30分 内容:ふれあい遊びや絵本の読み語り、子育ての話、母親同士の交流 対象:妊娠中の人、1歳未満児とその母親 ◇ひよこひろば 日時:3月3日(月)・13日…
-
くらし
お知らせ-その他-
■春季火災予防運動 3月1日~7日に、管内一円で春季火災予防運動を実施します。火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を設置し、定期的に点検を行い10年を目安に交換しましょう。 担当:消防本部 ■蔵書点検による図書館の臨時休館 日時: 東図書館【電話】62-0190…2月17日(月)~21日(金) 西図書館【電話】75-5406…2月24日(祝)~28日(金) その他:本の返却は「本のポスト」をご…
-
しごと
舞鶴で働こう! Vol.14
■株式会社カナデビアエンジニアリング お客さまに安心を届ける 市内には製造、建設、運送、医療、福祉、情報通信、港湾などに関するさまざまな仕事があり、独自の特色を持った魅力的な事業所が約3,300も所在しています。 今回はその中から、株式会社カナデビアエンジニアリングを紹介。 技術職として入社し、現在は各部署で研修を受けている入社1年目の石田駿介さんに、仕事のやりがいや働き方についてお聞きしました。…
-
しごと
まいづる春の就職フェア
舞鶴市内の企業60社以上に加え、市役所や自衛隊、海上保安庁、警察、消防などの公務団体が出展する合同企業説明会を開催します。 企業などの担当者と「直接」話せる機会です。ぜひ参加してください。 日時:3月8日(土)13時~15時30分 場所:文化公園体育館 その他:託児あり(2月28日(金)までに申し込みフォームで)。 申込み:2月28日までに申し込みフォームで産業活力課【電話】66-1021へ。詳し…
-
くらし
今月のヅルいんすた ヅルいい!舞鶴
「#ヅルいい舞鶴」「#myヅルいい」のタグが付いたXかインスタグラムの投稿の中から、投稿をピックアップ!舞鶴の良いところを再発見しましょう。 ■今月の表紙 一年の防火・防災を祈願して、消防出初式のクライマックス「一斉放水」を観覧する市民の皆さんと共にパシャリと収めた一枚です。 ■うまいづる 松栄館さんでカニ三昧してきました!カニ1杯の食べごたえは大満足で、おなかいっぱいになりました。また伺いたいで…
-
スポーツ
全国大会で優勝、出場者を紹介
■全国大会優勝おめでとう ◇第6回ジュニア・チャンピオンズリーグ全国大会(ボクシング)(昨年9月29日、東京都) ◇2024年全日本卓球選手権大会(マスターズの部)(昨年11月1日~4日、石川県) ◇JOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会(昨年12月25日~28日、大阪府) ■全国大会出場おめでとう ◇JOCジュニアオリンピックカップ 第18回U18/第55回…
-
くらし
2025暮らしのカレンダー 無料相談会
■休日診療 ◇舞鶴市休日急病診療所の内科一次救急診療 ・舞鶴市休日急病診療所(舞鶴医療センター敷地内)【電話】63-4970 毎週日曜日 9:00~12:00/13:00~17:00 (受け付けはそれぞれ終了30分前まで) ※まずは電話で事前に症状などをお伝えください ◇休日・土曜日の救急・急病診療(内科・外科) ・舞鶴共済病院【電話】62-2510 2/11(祝)8:30から 2/22(土)開業…
-
その他
広報まいづるアンケート
あなたの意見や感想を聞かせてください アンケートに答えてプレゼントに応募しよう ■今月のプレゼント ~丁寧に作られた焼き菓子でティータイム~ クッキーの詰め合わせとオリジナルプリントのランチバッグ 抽選で10人(店頭受け取り) 障害者の就労支援をしているみずなぎ学園鹿原学園から、焼き菓子の詰め合わせとオリジナルプリントされたランチバッグをプレゼント。 毎日、利用者が心を込めて焼き上げているクッキー…
-
その他
その他のお知らせ(広報まいづる2025年2月号 Vol.1068)
■市公式Instagramはこちら ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■市の人口と世帯数 人口:74,998人(‐135人) 世帯:33,871世帯(‐59世帯) 男:37,635人(‐65人) 女:37,363人(‐70人) ※令和7年1月1日現在の推計人口。( )内は前月比 ■施設の休館日 田辺城資料館、ふるさと発見館(郷土資料館):毎週月曜日(祝日の場合はその翌々日)と祝日の…
- 2/2
- 1
- 2