ほっと京たなべ 令和6年7月号(No.938)

発行号の内容
-
その他
読者の広場
広報ほっと京たなべ(6月号)に寄せられた読者の皆さんの声をお届けします! ■特集「笑顔を運ぶ水道水」 ・府内で最も上下水道料金が安いことが分かり驚いた。とても助かる ・水道職員のたゆまぬ努力によって、自分たちの生活が支えられていることが分かり、感謝の気持ちを持った(いずれも多数) ・市の水道は災害に強い印象で、安心感がある(60歳代) ・能登半島地震での支援で市職員が役立っていることを誇りに思う(…
-
くらし
アンケートに答えてもらおう 読者プレゼント
《かまどで炊いたご飯と自家栽培の野菜を使ったランチ(2人分)(2,000円相当)》ペア5名様 提供:OKUDO-YA Kyoto 自社農園で収穫した米を、かまどで薪を使って炊き上げ、おにぎりで提供します。野菜もできるだけ自社栽培や地域の物を使い「地産地食」にこだわっています。販売するお菓子やスイーツはグルテンフリーで、どなたでも安心して召し上がっていただけます。ご来店をお待ちしております。 KUD…
-
くらし
きょう田辺、あしたも京田辺。上村崇 市長コラム No.34
4年に1度の世界的なスポーツの祭典「オリンピック」が今月26日からフランス・パリで開催されます。8月11日までの期間中は、日本代表を中心に応援に熱が入りそうです。時差の関係で各競技の決勝などは夜中から明け方になりそうで、今から寝不足を覚悟しておいた方がいいかもしれません。私がオリンピックを意識して見始めたのは、今から40年前の1984年のロサンゼルスオリンピックからです。開会式では、ロケットマンと…
-
しごと
求む!市職員 京田辺市の未来を一緒に創りましょう!
市は、令和7年4月1日に採用する市職員を募集します。 募集職種・人数: ・事務職員(社会人経験者)・2名 ・事務職員(社会人経験のある障がい者)・1名 ・事務職員(任期付、1・3年)・2名 ・保育士・幼稚園教諭(任期付・3年)・2名 申込期間:7月10日(水)~31日(水) 応募資格・申込方法・試験日時など詳しくは、市ホームページを確認してください。 ■求む!会計年度任用職員〔今年度採用〕 募集職…
-
その他
6月1日現在の人口
※( )内は前月比 人口/71,856人(+41) 男性/35,063人(+27) 女性/36,793人(+14) 世帯/31,873世帯(+46)
-
その他
その他のお知らせ(ほっと京たなべ 令和6年7月号(No.938))
■記載がないものは、申込不要・無料 ■広告 内容や広告主については市が推奨するものではありません。 広告の申し込みは秘書広報課(【電話】64-1320)まで ■市公式HP・SNSで最新情報をお届け ・京田辺市ホームページ ・Facebook ・YouTube ・X(旧twitter) ・LINE ※2次元コードは本紙裏表紙をご確認ください ■毎月1日発行(5日以内に配布) 広報紙が届かないときは、…