【京都府木津川市】広報きづがわ 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
まちの話題
■令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの審査結果 全国から99,628点の応募があった、明るい選挙啓発ポスターコンクールで、梅美台小学校6年生の菅恵万さんの作品が公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞に選ばれました。 おめでとうございます。 ■ご寄贈ありがとうございました (公財)藤井財団様から市内公立児童クラブへ「世のため人のためアニメシリーズDVD12作品…
-
くらし
ごみ収集日(Garbage Collection)
English instructions are available at Kizugawa City Hall Environment Division ※詳しくは、「ごみ収集カレンダー」をご覧ください。 ※「ごみ収集カレンダー」と「ごみの分別と出し方ガイドブック」は市ホームページに掲載しています。 ・ごみは決められた日の、朝8時までに決められた場所に出してください。 ・ごみ袋の口は、必ずくくっ…
-
くらし
木津地域(Kizu Area)
4月からエリア分けや収集曜日が変わる地域があります。別途、折り込みしている来年度のごみ収集カレンダーを必ずご確認ください。 ■可燃ごみ(Combustible) 生ごみ・紙ごみ・歯ブラシ・くつなど(Kitchen waste, dust, tooth brushes etc.) ■ビニール・プラスチック容器包装(Plastic containers/wrappings) レジ袋・食品カップ・卵ケー…
-
くらし
加茂地域(Kamo Area)
■地区別収集区域表(可燃ごみ以外) ■粗大ごみ ※テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン・パソコン・バイクは収集できません。 ■可燃ごみ(生ごみ・紙ごみ・歯ブラシ・くつなど) ■燃やさないごみ(ビン・かん・陶器類など) A地区(1)(2)(第2・4木曜) 3月13日・27日 4月10日 B地区(1)(2)(第1・3月曜) 3月3日・17日 4月7日 C地区(第2・4水曜) 3月12日…
-
くらし
山城地域(Yamashiro Area)
■可燃ごみ ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■古紙類(新聞・雑誌・雑がみ・段ボール・古布類・紙パック) ア地区(3月20日、毎月第3木曜日) イ地区(3月21日、毎月第3金曜日) ※ア地区:綺田・平尾(鳴子川から北) イ地区:平尾(鳴子川から南)北河原・椿井・神童子上狛 ※詳しくは、「ごみ収集カレンダー」をご覧ください。 ■燃やさないごみ(ビン・かん・陶器類など) ■ペットボトル(キャップ・ラベル…
-
くらし
今月のキラッと木津川人 第141回
■「思いを声にのせて、言葉を届ける」 声楽家 田中純(たなかじゅん)さん 木津川市在住の声楽家。東京芸術大学音楽学部声楽科を卒業し、ドイツ各地の教会で歌曲リサイタルやオペラなどの演奏活動をおこなう。帰国後はオーケストラとの共演やミュージカル出演なども精力的におこなっている。32年間教授として勤めた京都女子大学で、現在は名誉教授として教育に携わる一方、数々のコンサートに出演し、こどもから高齢者まで幅…
-
その他
表紙説明
春になると、市内にはたくさんのお花や市の木にもなっている桜が綺麗に咲きます。 ふれあい広場ではピンクの桜並木と黄色の菜の花が並び、温かい雰囲気のなか、桜まつりがおこなわれます。(詳しくは2ページをご覧ください。) ぜひ市内をまわって、春のおでかけを楽しんでください。
-
その他
その他のお知らせ(【京都府木津川市】広報きづがわ 2025年3月号)
■市役所開庁時間 月~金曜日(休・祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 ■市ホームページ 【URL】https://www.city.kizugawa.lg.jp/ ■木津川市の人口 2025年2月1日現在 ( )内は前月比 人口:79,246人(-93)(うち外国人1,272人) 男:38,162人(-34) 女:41,084人(-59) 世帯数:33,433世帯(-23) ■広報きづが…