こんにちは大正 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
そのときが来たら考えられない だから今、人生会議 11月30日は人生会議の日
人生会議とは 希望する医療やケアについて、前もって話し合い、家族や医師などと共有しておくことです。 ・命の危険が迫った状態になると、約70パーセントの人が、医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。 ・そのときに備えて、前もって受ける医療・ケアに対する希望を家族や医師に伝えておくことが重要です。 ●どんなことを考えたらいいの? ・もし病気になったらど…
-
くらし
大正区役所開庁時間
月~木:9時00分~17時30分 金:9時00分~19時00分(ただし17時30分以降は一部窓口のみ) 毎月第4日曜日:9時00分~17時30分(一部窓口) ●毎週金曜日の延長窓口 取扱業務:住民票・戸籍の届出・発行、市税証明書の発行、 国民健康保険、障がい者・高齢者の福祉等 ●第4日曜日の開庁窓口 取扱業務:住民票・戸籍の届出・発行、国民健康保険
-
くらし
地域だより 三軒家東地域まちづくり実行委員会
●三軒家東小学校の新校舎と三東フェスティバルのご報告 昨年1月から行われていた三軒家東小学校の増改築工事が終わり、新校舎が完成した8月27日には、地域の代表者やピーティーエーさんも参加した竣工式が執り行われ、始業式の後、新校舎をテープカットでお祝いしました。 新校舎には、5・6年生の教室、理科室や家庭科室、いきいき教室が入っています。 工事中は、一部運動場が使えないなど不便なこともありましたが、子…
-
くらし
大正区長日記
(大正区長・古川吉隆) ●2024年10月6日(日)中泉尾ふれあいまつり・10月14日(月)平尾フェスタ 大正区の賑わい創出と人口維持に少しでも寄与するようにと、大正区ではマルシェや大正区民まつりなど各種行事を通じたエリア価値向上事業を実施しています。その延長線上で、大正区長も率先してイベントに参加し盛り上げを図っているわけですが、昨年来、各地で歌を披露する機会が増えました。お陰様で今年も大正区長…
-
くらし
アンケート
●今月号の感想をお寄せください 11月のこんにちは大正はいかがでしたか?印象に残った記事など、感想をお送りください。 今後の紙面作成の参考にさせていただきます。 感想はペンネームでお送りいただけます。 応募〆切:11月20日(水)
-
その他
その他のお知らせ(こんにちは大正 令和6年11月号)
●大正区広報紙 NO.342 こんにちは大正 2024年(令和6年)11月号 ●大正区の推計人口 59,603人(男性28,845人・女性30,758人) 大正区の推計世帯数 30,421世帯、大正区の面積9.43平方キロメートル 注:2024年10月1日現在 問合せ:大正区役所代表 【電話】06-4394-9986 ●災害や天候の影響等により、掲載の催し等が変更・中止となる場合があります。 ●本…
- 2/2
- 1
- 2