きらり☆にしよど 令和6年4月号

発行号の内容
-
健康
保存版 令和6年度 各種検診等のご案内(3)
■年1回は必ず健診を受けましょう 区役所での実施日程や取扱医療機関は本紙(6面)をご覧ください。 〔大阪市国民健康保険にご加入の方〕 ◇特定健診(無料) 対象者:大阪市国民健康保険にご加入の40歳から74歳までの方(年度中40歳になる方を含む)には、令和6年4月下旬頃に受診券が届きます。 受診方法:受診券と保険証、特定健診個人票をお持ちいただき、取扱医療機関や区役所の健診実施会場で受診してください…
-
講座
こころの健康に関する教室のご案内
■地域生活向上教室(要申込) 統合失調症の治療をされている方を対象に、生活リズムを取り戻し日常生活圏の拡充や仲間づくりのための教室を開催しています。 日時:毎月第1火曜日9時30分~11時30分 場所:区役所2階 保健福祉センター 内容:グループミーティング、SST、運動、レクレーションなど 対象:統合失調症の治療中で、主治医から参加の承諾が得られた方 申込方法:事前に問い合わせ先にご連絡ください…
-
くらし
定額減税説明会の開催(源泉徴収義務者向け)
源泉徴収義務者の皆様に定額減税の内容や手続きについてご理解いただくため、定額減税説明会を開催します。 場所:公益社団法人 西淀川納税協会内 3階会議室(千舟2-10-4) 予約:LINEアプリ又はお電話でご予約ください。 開催日・開催時間:令和6年4月12日(金曜日)14時00分~15時30分 定員:20名 予約締切:令和6年4月10日(水曜日)17時00分 開催日・開催時間:令和6年4月24日(…
-
しごと
ハローワークin西淀川 しごと情報ひろば西淀川からのお知らせ
■就職活動支援セミナー(要申込) 日時: (1)令和6年4月17日(水曜日)14時00分~15時30分 (2)令和6年4月24日(水曜日)14時00分~15時30分 場所:区役所5階 大会議室1 内容: (1)職業適性セミナー (2)面接対策セミナー 定員:(1)(2)20名 申込方法:ハローワークin西淀川へ (1)来所にて申込(先着順) (2)来所またはお電話にて申込(先着順) 問合せ:ハロー…
-
イベント
にしよどにぎわいイベント
■第4回 ミニ四駆大会 日時:令和6年4月21日(日曜日) ・9時30分~12時00分 作ってみようミニ四駆 ・12時00分~13時00分 休憩(テスト走行可能) ・13時00分~15時00分 ミニ四駆大会 場所:もと歌島橋バスターミナル(大阪市西淀川区御幣島2-4-20) ◇作ってみようミニ四駆 定員:先着30名(電池持込は自由) 費用:1人1台1100円 電池代300円 (持込みの場合は無料)…
-
くらし
各種無料相談
対象:市内在住の方 ★は要予約 ■西淀川区役所(大阪市西淀川区御幣島1-2-10) ◇法律相談★ 日時: ・令和6年4月4日(木曜日)・11日(木曜日)・18日(木曜日)・25日(木曜日) ・令和6年5月2日(木曜日)13時00分~17時00分 ※1人30分以内(定員…各日8組) ※時間の10分前に政策共創課5階52番窓口にお越しください 相談内容:離婚・金銭トラブル等、法律全般 予約専用電話:【…
-
講座
Let’s!生涯学習 いつでも♪だれでも(ハート)
■「佃西小学校 生涯学習ルーム」のメニュー紹介 ◇フラダンス教室 毎月第1・第3土曜日の13時30分から15時00分まで、佃西小学校の多目的室にて、みんな元気に楽しく練習しています。 昨年の7月は地域の「佃まちづくり」イベントに、10月には地域の「高齢者ふれあい大会」と「2023大阪市生涯学習ルームふぇすてぃばる」に出演し、日ごろの成果を披露することができました。 ほかの講座もありますので、ぜひ見…
-
くらし
マイナンバーカードの申請方法はいろいろあります!
マイナンバーカードは作りたいけど、平日の昼間は時間が取れない、区役所に行くのが難しいなどの理由で申請していない方はいませんか? マイナンバーカードがあれば色々便利ですよ! ■梅田及び難波サービスカウンターで申請ができます。 (新規申請の方に限ります) ・詳しくはこちら QRコード(※本紙参照) ・土曜・日曜・祝日でも手続き可能 ・顔写真を無料で撮影 ・カードはご自宅へ郵送 ■スマホやパソコンによる…
-
くらし
移動図書館まちかど号巡回日
■サンラフレ出来島10号棟前(出来島3-2) 日時:令和6年4月2日(火曜日)・令和6年5月7日(火曜日)10時10分~10時40分 ■せいりょう姫島(姫島2-15) 日時:令和6年4月4日(木曜日)・令和6年5月2日(木曜日)11時10分~11:50 ■千舟リバーサイドヴィラD棟前(佃1-26) 日時:令和6年4月5日(金曜日)・令和6年5月9日(木曜日)13時00分~13時40分 ■川北小学校…
-
くらし
西淀川区魅力発信サポーター事業と連携 西淀川の“いいね!”を世界に!
■おもろいわ西淀川 ※写真、文は本紙に掲載されています。 ◇西淀川の“おもろいわ”をSNSで発信中! ・QRコード(※本紙参照) 問合せ:あおぞら財団 【電話】06-6475-8885
-
くらし
図書展示
■「One Book One OSAKA」展 「One Book One OSAKA」では、大阪市民・府民の皆さん、大阪に来られた皆さんに、お気に入りの1冊の絵本へ投票していただき「今年の大阪の1冊の絵本」を決定しています。第1回から第9回までに選ばれた絵本と、投票の多かった人気の絵本を展示します! 日時:令和6年4月19日(金曜日)~7月17日(水曜日) 場所:西淀川図書館 ■「あなたにこの本を…
-
その他
その他のお知らせ(きらり☆にしよど 令和6年4月号)
■西淀川区広報紙 きらりにしよど No.335 KIRARI NISHIYODO 令和6年(2024年)4月1日発行 ■西淀川区 マスコットキャラクターに~よん ■区役所代表電話番号 【電話】06-6478-9986 ご用の担当がわからないときは代表電話へおかけください。 ■LINEでラクラク区内の情報ゲット! イベント、がんに関する情報、防災情報など、最新の情報をお届けします♪ 西淀川区公式LI…
- 2/2
- 1
- 2