きらり☆にしよど 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
にしよどに新世代の風を!
2025年いざ区制100周年、そしてその先へ 若者たち躍進中! ・異業種交流会でのプレゼン ・区政会議でのグループ討議 ・国際交流イベントでの舞踊 ・企業との連携協力 (ステッカー)西淀川区制100周年 西淀川区マスコットキャラクター #に~よん
-
くらし
~西淀川区の「100年の歴史」に敬意を表して~
新年明けましておめでとうございます。 区民の皆さまにおかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は、西淀川区政に対し多大なるご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 さて、わが西淀川区は1925(大正14)年4月に大阪市へ編入されてから、今年で100周年を迎えます。この間、公害問題や度重なる自然災害など、多くの困難と直面しながらも、区民・区内事業者・そして関係機関の…
-
イベント
Let’s!生涯学習 つなげよう学びの輪
■生涯学習フェスタ 入場無料 予約不要 区内13小学校生涯学習ルームの舞台発表・作品展示・即売と体験会です。どなたでも参加できます♪学びのきっかけづくりに、ぜひお越しください!子ども達も来てくださいね~ 日時:1月19日(日)10:30~16:00 舞台発表・作品展示・体験・即売は10:50~ 場所:区民会館(エルモ西淀川)(大和田2-5-7) 舞台発表: ・コーラス ・フラダンス ・体操 ・エイ…
-
イベント
第13回 夢見月祭 出演者募集
無料 要申込 区青少年指導員連絡協議会が区内小中学生の発表をメインとした文化祭を開催します。参加される個人・団体を募集します。 日時:3月23日(日)10:30~ 場所:近藤技研工業 西淀川区民ホール(御幣島3-13-3) 募集内容:吹奏楽・ダンス・バンド演奏・演舞・合唱・漫才などの文化活動(出演時間は15分以内の予定) 参加資格:区内在住の小中学生(個人)または、区内で活動している区内在住者が半…
-
イベント
区PTA協議会 文化祭
各校園PTAが手作りした作品を展示します。ぜひご覧ください♪ 日時:1月22日(水)~2月3日(月) 場所:区役所1階 区民ギャラリー (キャプション)過去の様子 問合せ:西淀川区PTA協議会事務局 【メール】[email protected]
-
健康
各種検診等
場所:保健福祉センター(区役所2階) ■結核健診 日時:1月8日(水)10:00~11:00 内容:胸部エックス線撮影 対象:15歳以上の市民の方 費用:無料 ■大腸がん検診(要予約) 日時: ・1月19日(日) ・2月2日(日)9:30~10:30 内容:便潜血検査 対象:40歳以上の方 費用:300円 ■肺がん検診(要予約) 日時: ・1月19日(日) ・2月2日(日)9:30~10:30 内…
-
講座
Let’s!生涯学習 いつでも♪だれでも(ハート)
■野里小学校 生涯学習ルーム メニュー紹介 パッチワーク・3B体操・コーラス・着付け教室・地域連携支援の講座を開催しています。どの講座も10年以上の歴史があり、受講生の方も高齢化し、コーラスは最盛期の3分の1の10人程度となっています。地域連携支援ではバルーンアートを中心に子ども達と交流を行っており、いろいろな所へお招きいただいています。野里小学校も建て替えが終わり、綺麗になっています。どうぞお気…
-
くらし
区役所等からのお知らせ
■市民税・府民税の事前申告受付について 申告期間(2月17日(月)~3月17日(月))の窓口の混雑緩和のため、次のとおり事前申告受付会場を開設します。なお、市民税・府民税の申告は郵送や大阪市行政オンラインシステムによる受付も行っております。 日時:2月5日(水)~14日(金)9:00~17:30(金曜日は9:00~19:00) 場所:梅田市税事務所 ※所得税の確定申告等については、西淀川税務署【電…
-
くらし
“もしも”の時、あなたのペットは大丈夫?
急な入院や出先の事故、災害など…。こんな時、家に残してきたペットのお世話をしてくれる人はいますか?ペットは自ら助けを求めることはできません。 (吹き出し)おサイフに入ります♪ ・「ペットもしもの安心カード」には、ペットや動物病院・一時あずかり先の情報を書き込めます。 ・カードは区役所窓口で配布しています。町会や集合住宅など、まとめてお渡しもできます。お気軽にご相談ください♪ (カード)ペットもしも…
-
くらし
各種無料相談
■場所…西淀川区役所(御幣島1-2-10) 対象:市内在住の方 (要)は要予約 ◇法律相談(AI電話事前予約) 日時:1月9日(木)・16日(木)・23日(木)・2月6日(木)13:00~17:00 ※時間の10分前に5階52番窓口へお越しください 相談内容:離婚・金銭トラブル等、法律全般 【予約専用電話】050-1808-6070(AI電話で対応) 受付期間:実施日前週の木曜日12:00~実施日…
-
講座
に~よんイベント情報局(1)
圧倒的な情報量を誇る西淀川区のお出かけ・イベント情報!! ■に~よんイベント情報局 「にしよど こそだて ほっとえーる」 子ども・子育てプラザや西淀川図書館、に~よんステーションなどで行われているこどもを対象としたイベント情報は、こちらからご覧いただけます。 ぜひ一度、のぞいてみてください。 QRコード(※本紙参照) ◇火災予防啓発アートを掲載しています 西淀川消防署では、管内の好文学園女子高等学…
-
講座
に~よんイベント情報局(2)
◇青少年の健全育成を考える区民のつどい(無料)(申込不要) 日時:2月1日(土)14:00~16:00(開場13:30) 場所:西淀川区民会館(エルモ西淀川)(大和田2-5-7) 内容: [第1部]14:00~区民大会 [第2部]15:00~記念講演(開始が早まることがあります) ・講演「問題行動を繰り返す少年たちからの“SOS”~地域の大人たちに求められているもの~」 橋川清太氏(元少年サポート…
-
くらし
こちらは防災担当です
■1月17日は「防災とボランティアの日」 1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災では全国から多くの方々が被災地に駆けつけ、震災から1年間で延べ約138万人がボランティアとして救援活動を実施されたことから、1995年は「ボランティア元年」と呼ばれ、1月17日は「防災とボランティアの日」となっています。 この機会に各家庭で防災について考えてみてください。 問合せ:地域支援課 安全まちづくりグルー…
-
くらし
ちょこっと(ハート)助っ人大募集!
■あなたのちょっとした時間を活用してみませんか? 地域・施設・団体からのちょっとした困りごとや手伝ってほしいことの依頼に、ちょこっと手助けする『ちょこっと(ハート)助っ人』を募集中! 現在、区内の障がい者施設やこども食堂など13施設・団体で活動中! ◇「ちょこっと(ハート)助っ人」ってどんな人? 地域活動や福祉活動などに興味や関心を持っているものの、本格的な活動に関わるのは難しいが、簡単な手助けな…
-
イベント
西淀川地域活動協議会
■福 地域活動協議会 ◇ハッピーハロウィンで大盛り上がり はぐくみふれあいフェスティバル 10月26日に福小学校にて、はぐくみふれあいフェスティバルが開催され、地域の子どもから大人まで181人が参加しました。お菓子釣り、ドッチビー、ストラックアウトなど楽しいゲームがいっぱいで、ハロウィンの仮装をした参加者で盛り上がりました。 校長先生と教頭先生も仮装で登場。また、大阪公立大学のアート・チームも出店…
-
くらし
1月に~よんカレンダー
詳しくは本紙各掲載面をご覧ください。 本紙紙面に掲載のないものは、下記までお問合わせください。 (数字)…掲載面 (要)…要予約 1/1(水) ・区役所閉庁 ・ごみの収集は1月3日までお休み 2(木) ・区役所閉庁 ・ごみの収集は1月3日までお休み 3(金) ・区役所閉庁 ・ごみの収集は1月3日までお休み 4(土) ・区役所閉庁 5(日) ・区役所閉庁 6(月) 7(火) ▲地域生活向上教室(要)…
-
その他
その他のお知らせ(きらり☆にしよど 令和7年1月号)
■西淀川区広報紙 きらりにしよど No.344 KIRARI NISHIYODO 令和7年(2025年)1月1日発行 ■西淀川区 マスコットキャラクターに~よん ■区役所代表電話番号 【電話】06-6478-9986 ご用の担当がわからないときは代表電話へおかけください。 ■西淀川区公式LINE LINEでラクラク区内の情報ゲット! QRコード(※本紙参照) ■にしよどこそだてほっとえーる 区内の…