ひがしなりだより 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 運営方針(案)を策定しました
ひがしなりエスディージーズ 東成区長 みくりかずのり ◆区の目標 人生100年時代を迎え、大きな環境変化(少子高齢化やウィズコロナ、気候変動、大規模災害・げきじん災害など)を常に意識し ・区民と区役所が手をたずさえ、より区民に身近な総合行政拠点をめざします。 ・区民一人ひとりの笑顔があふれるまちをめざします。 ・区民が地域運営や区政に参画し、生きがいを感じ、安全・安心で暮らしやすいまちをめざします…
-
スポーツ
レッドハリケーンズ大阪公式戦へ大阪市民の皆さまを無料ご招待
3月31日、日曜日 14時30分キックオフ(12時開場) 対象試合:ジャパンラグビーリーグワン 2023-24 ディビジョンツー 第10節 対戦相手:九州電力キューデンヴォルテクス 会場:長居公園内 対象:大阪市在住・在勤・在学の皆さま 席種:B席自由 無料 締切:3月31日、日曜日15時50分 ※チケット完売次第終了※紙チケットを発券する場合は手数料がかかります 長居公園へは、「いまざとライナー…
-
くらし
東成区エスディージーズ宣言 募集中
138団体宣言中(2月6日現在) 企業や団体だけでなく、各家庭やグループでの宣言も受け付けております。 宣言書は区ホームページや区役所1階のふれ愛パンジーにて掲載させていただきます。
-
イベント
イベント・講座情報(1)
◆防災講演会の開催 エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 災害時でも自宅で居住し続けるためにできること、外出先(勤務先、旅行先等)で発災した場合の対応について講演会を開催します 本年1月ついたち、に発生した 令和6年能登半島地震 において石川県しかまちで最大震度7の地震を観測し、大阪市でも震度4を観測しました。 今後、大阪市でも甚大な被害を受けるような地震が、いつ発生してもおかしくあり…
-
イベント
イベント・講座情報(2)
◆コミ協ひがしなり区民センター ◇春のひむがし寄席 笑いとともに春が来た エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに 日時:3月25日(月)開演19時(開場18時30分) 場所:コミ協ひがしなり区民センター6階 小ホール 定員:200名 ※未就学児は入場できません。 入場料: おとな(中学生以上)前売1,000円(当日1,500円) こども(小学生)前売500円(当日800円) コミ協ひがしなり区…
-
くらし
移動図書館まちかど号巡回日
エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに 日時:3月16日(土)13時10分~14時 場所:ブランシエール緑橋駐車場(東中本2-1) 日時:3月22日(金)10時15分~11時 場所:南深江公園(深江南2-9) 問合せ:中央図書館自動車文庫 【電話】6539-3305
-
くらし
令和6年春の火災予防運動を実施します
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくり 3月1日(金)~3月7日(木)の間、令和6年春の火災予防運動を実施します。 春は空気が乾燥し、風の強い日が多くなります。3月は火災が多く発生していますので、火の元には十分注意しましょう。 たばこはしっかり消火できていますか コンロやストーブの周りに燃えやすい物を置いていませんか 燃えやすい物を家の周りに置いていませんか 問合せ:東成消防署 【電話】6…
-
くらし
お知らせ
◆特定健診の受診はお早めに エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 大阪市国民健康保険では、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の発症や重症化を予防するために無料で受診できる特定健診を実施しています。 対象の方には緑色の封筒で「受診券」を送付しています。受診券の有効期限(3月末)までに受診しましょう。 ※3月末までに75歳の誕生日を迎える方…
-
くらし
引越しされる方へ インターネットからの申請が便利です
◆大阪市外へ引越し申請を行う場合 ◇手順1 マイナポータルで引越しの手続きを行う(原則、東成区役所への来庁は不要です)。 マイナポータルから、「転入届」の提出のための来庁予定の申請と「転出届」の提出ができます。 原則としてこれまでの住所の区役所への来庁は不要となります(一部の手続きは除きます)。 引越す日から14日以内に、新しい住所の自治体の窓口で「転入届」の手続きが必要となります。 ◇手順2 ス…
-
くらし
東成区役所での各種無料相談(3月1日~4月10日)
対象:大阪市民の方 ※新型コロナウイルス感染症(コビット19)の感染拡大を防ぐため、中止となる可能性があります。 ◆弁護士による法律相談 定員:8人 日時:3月7日、14日、21日、28日、4月4日 すべて木曜 13時~17時 申込み:事前予約 事前オンライン予約(先着4名)相談日13日前の9時から相談日9日前の17時30分 事前電話予約【電話】050-1808-6070 相談日1週間前(祝日の…
-
子育て
子育て情報
◆プレママ・プレパパ講座 赤ちゃんを迎える準備をしませんか エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 出産前後の心身の変化や気をつけることを助産師や保育士から学びます。沐浴やオムツ替えなどを実際に体験します。お一人での参加もお待ちしています 費用:無料 日時:3月17日、日曜日 10時~12時 場所:東成区子ども・子育てプラザ(東中本2-3-16) 対象:市内在住のこれからママ、パパになる…
-
健康
こんにちは!保健師です
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を ◆お酒の飲みすぎには要注意 お酒は百薬の長といわれる反面、大量のお酒を長期にわたって飲み続けることでお酒がないといられなくなる状態がアルコール依存症です。 アルコール依存症は、身体面や精神面はもちろん、他者との関係にも悪影響を及ぼします。 お酒を飲む方であれば、誰でも発症する可能性のある病気です。 実は、私たちの身近に起こりえる問題なのかもしれません。…
-
健康
各種検診
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 実施場所:保健福祉センター分館 検診名:結核健診 日時:3月25日(月)10時~11時 対象(大阪市民):15歳以上の方(受診日現在) 内容:胸部エックス線撮影 費用:無料 予約・問合せ:保健福祉課 【電話】6977-9882
-
健康
各種相談・教室(1)
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 費用:無料 内容:専門医によるこころの健康相談(精神科医による健康相談) 申込み:電話・来所にて申込み 日時:3月1日(金)14時00分~16時、3月12日(火)14時30分~16時30分 対象:区内在住の方 場所:区役所2階相談室 内容:統合失調症等の家族教室(医師等の講話・家族同士の交流) 申込み:電話・来所にて申込み 日時:3月14日(木)14時…
-
子育て
各種相談・教室(2)
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 費用:無料 内容:妊婦歯科健診(歯科医師による歯科健診) 申込み:不要 日時:3月19日(火)13時30分~14時 対象:妊婦 場所:保健福祉センター分館1階 内容:わくわくマタニティスクール 申込み:電話・来所にて申込み 日時:栄養 歯の健康編 3月19日(火)14時~15時30分 対象:妊婦(定員12名) 場所:保健福祉センター分館2階 内容:わく…
-
子育て
乳幼児健診・講習
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 場所:保健福祉センター分館 費用:無料 内容:乳幼児健診 申込不要 (1)身体計測 (2)医師による診察 (3)歯科健診(1歳6か月児・3歳児) (4)屈折検査(3歳児) ・3か月児健診 日時:3月7日(木) 対象:令和5年10月18日~令和5年11月17日生まれ ・1歳6か月児健診 日時:3月21日(木) 対象:令和4年8月生まれ ・3歳児健診 日時…
-
くらし
街ねこって、知っていますか
大阪市では、「所有者不明猫適正管理推進事業」を実施しています。 この事業は、地元の合意のもと、野良猫をこれ以上増やさないために、猫の不妊去勢手術を行い、その一代限りの猫を地域のみなさんが主体となって適正に管理する取り組みです。 大阪市では、このような猫のことを「街ねこ」と呼び、不妊去勢手術費用の一部負担や猫を手術するための動物病院への送迎などのお手伝いをしています。 問合せ:保健福祉課 【電話】6…
-
くらし
大阪市ライン公式アカウントがもっと便利に
「ひがしなり知って得する福祉情報」アカウントは令和6年3月末で終了し、大阪市公式ラインアカウントに統合します。 これまで東成区から発信していた情報を、4月1日から大阪市LINE公式アカウントから発信することになりました。 東成区以外のお役立ち情報や楽しい情報も届きますので、ますます便利になります。ぜひ大阪市ライン公式アカウントとお友達になって東成区の情報を受け取ってください。 ◆スリーステップで簡…
-
その他
その他のお知らせ(ひがしなりだより 令和6年3月号)
◆大阪・関西万博開催まで、あと400日(3月9日時点) 女性会もエスディージーズ宣言しました。 東成区地域女性団体協議会 会長 深江連合女性部 部長 小林智恵子様 ◆東成区役所 郵便番号537-8501 大阪市東成区大今里西2-8-4 【電話】6977-9986【FAX】6972-2732 【HP】http://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/ ◆開庁時間 平日 …