ひがしなりだより 令和6年7月号

発行号の内容
-
イベント
地域のおまつり ひがしなりエスディージーズ万博
◆中本 中本盆踊り大会 東成区民まつり夏の盆踊りの部 日時:7月27日(土)18時~ 場所:中本小学校 ◆中道 中道ふれあい夏祭り 日時:7月27日(土)18時~ 場所:中道小学校 ◆北中道 なかよし北中道まつり 日時:7月28日、日曜日 17時~ 場所:北中道小学校 ◆宝栄 宝栄納涼の夕べ 日時:8月上旬予定 場所:宝栄小学校 ◆神路 神路ふれあい祭り 日時:8月2日(金)・3日(土)19時~ …
-
講座
イベント・講座情報(1)
◆放課後学習支援等の体験会開催中 エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに 中道・中本小学校において実施している、放課後の学習支援や習い事事業の体験会を随時開催しています。事業詳細は区ホームページをご覧ください。 日時:毎週月曜日・火曜日・水曜日17時30分~ 場所:中道小学校、中本小学校 対象:区内在住の小学5年生~中学3年生とその保護者の方 申込:電話もしくはラインにて 問合せ:特定非営利活…
-
イベント
イベント・講座情報(2)
◆コミ協ひがしなり区民センター ◇第3回 はあとふるコンサート イン ひがしなり 障がいのある子もない子もいっしょに エスディージーズ10 人や国の不平等をなくそう 日時:8月17日(土)14時開演(13時30分開場) 場所:コミ協ひがしなり区民センター 2階大ホール 入場料:500円(年齢制限なし・保護者一人につき、お子さん一人ひざ上鑑賞無料) 曲目:眠れる森の美女ワルツ、にじ、美女と野獣 ほか…
-
健康
熱中症にご注意を
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを これから夏の暑い季節がやってきます。熱中症を防ぐために、こまめな水分補給を心掛けましょう。 ◆こんな時は迷わず119番通報 全身のけいれん、自分で水が飲めない、ぐったりとしている、意識がない ◆熱中症(めまい・頭痛・吐き気等)かなと思ったら 風通しの良い日陰や冷房の効いた涼しい場所へ移動する 衣服をゆるめ、保冷剤や氷などで体(首、脇の下、足の付け根…
-
くらし
お知らせ(1)
◆空家対策 エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを ◇令和6年4月1日より相続登記の申請が義務化されました 所有者不明土地の解消のため、これまで任意とされていた相続登記が義務化されました。 相続によって不動産(土地または建物)を取得した相続人は、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません (※正当な理由なく義務に違反した場合、10万円以下の過料が科される…
-
くらし
お知らせ(2)
◆介護保険料決定通知書および介護保険負担割合証を送付します エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を ◇介護保険料決定通知書について 65歳以上の方(介護保険の第1号被保険者)で、年金からのお支払いにより保険料を納めていただいている方に、介護保険料決定通知書を7月中旬に送付します。 また、口座振替や納付書等で保険料を納めていただいている方には、4月に決定通知書を送付しましたが、 保険料段階の変…
-
くらし
東成区障がい者基幹相談支援センターが引っ越します
新しい場所:8月1日から 住所:東成区大今里南1-12-15 1階 問合せ:【電話】6981-0770(変更なし)【FAX】6981-0780(変更あり)
-
くらし
休憩スペース すずんどこ
区役所ふれ愛パンジーと区民センター1階に、熱中症予防のための休憩スペース「すずんどこ」を開設しています。 外出時の一時的な休憩場所として、お気軽にご利用ください。
-
くらし
東成区役所での各種無料相談(7月1日~8月10日)
対象:大阪市民の方 ※新型コロナウイルス感染症(コビット19)の感染拡大を防ぐため、中止となる可能性があります。 内容:弁護士による法律相談 定員:8人 日時: 7月4日、11日、18日、25日 8月1日、8日 すべて木曜 13時~17時 事前予約:事前オンライン予約(先着4名) 相談日13日前9時から相談日9日前17時30分 事前電話予約:【電話】050-1808-6070 相談日1週間前(祝日…
-
子育て
子育て情報
◆ひがしなりっ子すくすく・つながるフェア エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを ◇保育園(保育しょ)・幼稚園・認定こども園等情報展 「近所にある保育園(幼稚園)ってどんなところ」「気になる園の詳しい情報を知りたい」など、ほ活中の方に役立つ情報展です。 費用:無料 日時:7月26日(金)、28日、日曜日、29日(月)9時~17時30分(最終受付17時) 場所:区役所1階 ふれ愛パンジー …
-
健康
健康情報
◆7月は食中毒予防月間です エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 高温多湿な7月から9月にかけて、細菌による食中毒が多発します。食中毒は、お店で提供される食事だけでなく、家庭の食事でも発生しています。 家庭での食中毒予防は、食品を購入してから食べるまでの過程で、細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」を実践する必要があります。次の6つのポイントに注意して、しっかり予防しましょう。 1…
-
健康
各種検診
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 実施場所:保健福祉センター分館 検診名:大腸がん検診 要予約:定員になり次第締め切ります 日時:7月24日、水曜日 9時30分~10時30分 対象(大阪市民):40歳以上の方 内容:免疫便潜血反応検査(2日法) 費用:300円 検診名:乳がん検診 要予約 定員になり次第締め切ります 日時: 7月17日、水曜日 18時30分~19時30分 7月24日、水…
-
健康
各種相談・教室
費用:無料 内容:専門医によるこころの健康相談(精神科医による健康相談) 申込み:電話・来所にて申込み 日時: 7月5日(金)14時~16時 7月9日(火)14時30分~16時30分 7月22日(月)13時30分~15時30分 対象:区内在住の方 場所:区役所2階相談室 内容:統合失調症等の家族教室(医師等の講話・家族同士の交流) 申込み:電話・来所にて申込み 日時:7月11日(木)14時~16時…
-
子育て
乳幼児健診・講習
無料 場所:保健福祉センター分館 内容:乳幼児健診 予約不要 (1)身体計測 (2)医師による診察 (3)歯科健診(1歳6か月児・3歳児) (4)屈折検査(3歳児) ・3か月児健診 日時:7月4日(木) 対象:令和6年2月18日~令和6年3月17日生まれ ・1歳6か月児健診 日時:7月18日(木) 対象:令和4年12月生まれ ・3歳児健診 日時:7月25日(木) 対象:令和3年1月生まれ 時間・…
-
健康
こんにちは!保健師です
◆子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 2024年9月までに1回目を接種しましょう ヒトパピローマウイルスワクチンは子宮頸がんを最大90%予防します。通常は約9万円かかりますが、子宮頸がんワクチン接種を逃した方は、令和7年3月31日まで無料で接種できます。合計3回の接種を期限内に終えるには2024年9月までに1回目の接種が必要です。 費用:無料 キ…
-
文化
【特集】絵画・ポスター・川柳 大募集
■ひがしなりエスディージーズ万博 募集期間:7月1日月曜日~9月30日月曜日 必着 表彰: 最優秀賞 1点 ※小学生は各学年ごと ※川柳は各テーマごと 優秀賞 2点 ※小学生は各学年ごと 応募作品は11月3日、日曜日 コミ協ひがしなり区民センターで展示します。 優秀候補作品については、11月10日、日曜日、東成区民まつりで展示し、来場者の投票により最優秀賞1点、優秀賞2点(川柳は各テーマにつき最優…
-
くらし
令和7年4月1日 東成区は100周年を迎えます(1)
◆東成区100周年記念事業実行委員会とは 東成区内の63地域活動団体等と東成区選出市・府会議員に加え、小中学校幹事校や東成警察署、消防署、税務署、区役所をオブザーバーとして昨年11月に設置されました。 東成区100周年に向けて式典、記念事業や記念誌等を企画検討するための総務部会・事業部会・広報部会で構成されています。 ◆インタビュー 東成区長みくりかずのり・東成区100周年記念事業実行委員会 ◇み…
-
くらし
令和7年4月1日 東成区は100周年を迎えます(2)
◇みくり区長 ありがとうございます。まさに、東成区民全体、みんなで祝えるようにということで、本当にそうなってほしいですね。 これはイベント等の検討などにも関連すると思いますが、今後、事業の企画等の検討が具体化されていくと思いますが、事業部会の松山部会長、現時点のお考えがあればお聞かせください。 ◇松山部会長 東成区70周年の際、当時町会長をしていましたが、事業やイベントの周知等があまりされていなか…
-
イベント
ひがしなりエスディージーズ万博フェスタ開催
開催期間:11月3日日曜日~11月10日日曜日 開催場所:11月3日、日曜日区民センターにてオープニングイベント ひがしなりエスディージーズ万博フェスタとは「大阪・関西万博2025」の開催が迫っている中、エスディージーズの取組の周知とともに、東成区内の魅力を再発見するイベントです。 区内の「ええお店」を巡ってみませんか。 ◆「ええお店」大募集 ◇ぜひご参加ください。 エスディージーズに取組んでいる…
-
健康
イチオシ掲示板 こんにちは 栄養士です
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 夏バテ対策にぴったりのヘルスメイト(東成区食生活改善推進員協議会)おすすめレシピです。栄養バランスのよい食事と水分補給で夏バテを防ぎましょう ◆バンバンジー ◇材料(2人分) 鶏むね肉 3分の1 枚 きゅうり 2本 トマト 2分の1個 ながねぎ 10センチメートル しょうが 2分の1かけ A: 砂糖 小さじ2 しょうゆ 大さじ1 白ねりごま 大さじ1 …
- 1/2
- 1
- 2