ひがしなりだより 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
9月は高齢者福祉月間・世界アルツハイマー月間です
エスディージーズ 3 すべての人に健康と福祉を 11 住み続けられるまちづくりを だれもが健やかに、自分らしく安心して暮らし続けられるひがしなりをめざしています。 ◆もしかして認知症?と思ったら 「認知症」は正常に働いていた脳の機能が低下し、記憶や思考への影響が出て、日常生活に支障をきたした状態です。 東成区認知症初期集中支援チーム(オレンジチーム)にお気軽にご相談ください。医療・福祉等の専門職が…
-
イベント
イベント・講座情報(1)
◆地域震災訓練について、以下の通り変更がありましたのでお知らせいたします。 ◇北中道地域 変更まえ 9月29日、日曜日 変更後 10月6日、日曜日 ◇東小橋地域 変更まえ 東小橋小学校 変更後 東小橋公園 ◆ひがしなりエスディージーズ万博 第66回東成区民体育祭 エスディージーズ17 パートナーシップで目標を達成しよう 広域避難場所である大阪城公園を確認しよう 日時:10月20日、日曜日 (雨天中…
-
イベント
イベント・講座情報(2)
◆コミ協ひがしなり区民センター ◇からだをうごかそう講習会(10月~3月) エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を ・夜間ヨーガ教室(計20回) 開催日:木曜日 18時30分~20時 参加費:12,000円 定員:70名程度 ・健康太極拳教室(計20回) 開催日: 午前のクラス 木曜日(10時~12時) 午後のクラス 木曜日(13時30分~15時30分) 夜間のクラス 月曜日(18時30分~…
-
くらし
移動図書館まちかど号巡回日
エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに 日時:9月21日(土)13時10分~14時 場所:ブランシエール緑橋駐車場(東中本2-1) 日時:9月27日(金)10時15分~11時 場所:南深江公園(深江南2-9) 問合せ:中央図書館自動車文庫 【電話】6539-3305
-
くらし
9月は高齢者セーフティネット強化月間
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 大阪市消防局では、高齢者を火災や住宅内事故などから守るため、救急の日(9月9日)、敬老の日(9月16日)を含む一か月間を「高齢者セーフティネット強化月間」と定め、「消防職員による住まいの防火・防災診断」や救命講習および予防救急の普及啓発等を実施しています。 東成消防署では区内事業者・団体等と協働し、高齢者を火災から守る取り組みの一環として「高齢者防火サ…
-
イベント
ステッカーポストを探せ
東成区役所と東成区内の郵便局が連携して、「ひがしなりエスディージーズ万博」と「東成区100周年」のデザインをあしらったステッカーポストを区内全54か所に設置しました。 4つのポストを撮影し区役所3階総務課までご報告いただくと、缶バッチをプレゼントさせていただきます。ぜひ、挑戦してみてください。 問合せ:総務課 【電話】6977-9018
-
くらし
お得 簡単 証明書の取得はキオスク端末で
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを マイナンバーカードを利用してご自身で各種証明書の取得ができる「行政キオスク端末」を区役所1階に設置しました。窓口で請求書等を書いて待つことなく、戸籍証明・住民票・印鑑証明・税証明等の各種証明書を簡単に取得いただけます。 また、窓口での発行より100円安く取得いただけます。(戸籍証明を除く) ◆必要なもの マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭…
-
くらし
お知らせ
◆特定健診を受けて健康管理を エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 大阪市国保被保険者のうち、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、生活習慣病の発症や重症化を予防するために無料で受診できる特定健診を実施しており、対象の方には、緑色の封筒で「受診券」を送付しています。年末から年度末にかけて予約が混雑しますので早めの受診がオススメです。 40歳未満の方が受けられる健診もありま…
-
くらし
東成区役所での各種無料相談(9月1日~10月10日)
対象:大阪市民の方 ※新型コロナウイルス感染症(コビット19)の感染拡大を防ぐため、中止となる可能性があります。 ◆弁護士による法律相談 定員:8人 日時:9月5日、12日、19日、26日、10月3日、10日 すべて木曜 13時~17時 事前予約:事前オンライン予約(先着4名) 相談日13日前9時から相談日9日前17時30分 事前電話予約:【電話】050-1808-6070 相談日1週間前(祝日の…
-
子育て
子育て情報
◆ひがしなりSDGs万博 食育and健康フェスタ「見て・聞いて・体験しよう!食育と健康」 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 入場無料 大阪市食育推進キャラクター「たべやん」も遊びにくるよ 日時:9月28日(土)13時~16時 場所:コミ協ひがしなり区民センター 玄関まえ・2階大ホール 対象:どなたでも 内容: [健康チェックブース] 結核健診(玄関まえ)・こつ粗しょう症健診・骨の健康度…
-
健康
【健康情報】朝ごはんを食べよう 9月は大阪市朝食月間です
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を ◆朝食にはこんな役割があります 1 活動力アップ 2 からだの目覚め 3 集中力アップ 4 体調や生活にリズムを 5 肥満予防 心とからだの健康を保つためにも、毎日朝ごはんを食べる習慣を身につけましょう ◆クックパッド公式キッチン 大阪市たべやんレシピ 朝ごはんにピッタリのレシピを掲載しています。 問合せ:保健福祉課 栄養士 【電話】6977-9882
-
健康
各種検診
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 実施場所:保健福祉センター分館 検診名:乳がん検診 要予約 定員になり次第締め切ります 日時: 9月10日、火曜日 9時30分~10時30分 10月7日、月曜日 13時30分~14時30分 10月19日、土曜日 9時30分~10時30分 対象(大阪市民):40歳以上の女性の方 注 令和5年度に同等の検診を受診されていない方。なお、診療で検査した場合は、…
-
健康
各種相談・教室
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 費用:無料 内容:専門医によるこころの健康相談(精神科医による健康相談) 申込み:電話・来所にて申込み 日時:9月6日(金)14時~16時、9月10日(火)14時30分~16時30分、 対象:区内在住の方 場所:区役所2階相談室 内容:統合失調症等の家族教室(医師等の講話・家族同士の交流) 申込み:電話・来所にて申込み 日時:9月12日(木)14時~1…
-
子育て
乳幼児健診・講習
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 場所:保健福祉センター分館 費用:無料 内容:乳幼児健診 予約不要 (1)身体計測 (2)医師による診察 (3)歯科健診(1歳6か月児・3歳児) (4)屈折検査(3歳児) ・3か月児健診 日時:9月5日(木) 対象:令和6年4月18日~令和6年5月17日生まれ ・1歳6か月児健診 日時:9月19日(木) 対象:令和5年2月生まれ ・3歳児健診 日時:…
-
子育て
特集 ひがしなりっ子・すくすく・つながるだより(1)
■こども達の育ちを応援します こどもの居場所1 エスディージーズ 3 すべての人に健康と福祉を 11 住み続けられるまちづくりを 16 平和と公正をすべての人に 17 パートナーシップで目標を達成しよう ◆「こども食堂」「こどもの居場所」って 地域のこどもや保護者に「安心できる居場所交流の場」「無料や低価格での食事」「学習支援」を行うコミュニティです。 地域住民と社会福祉協議会、地域団体、民生委員…
-
子育て
特集 ひがしなりっ子・すくすく・つながるだより(2)
■こども達の育ちを応援します こどもの居場所2 ◇ファミリー・サポート・センター事業 対象:乳幼児、小学生 こどもを預けたい人(依頼会員)とこどもを預かりたい人(提供会員)が、地域で子育てを助け合う相互援助活動の事業です。 会員は保育所、幼稚園、放課後いきいき活動や習い事の送迎、急な残業時など、リフレッシュや仕事と子育ての両立に利用できます。 ※事前に登録が必要 問合せ:ファミリー・サポート・セン…
-
子育て
特集 ひがしなりっ子・すくすく・つながるだより(3)
◆発達に支援が必要な子ども・難病の子どもをサポートします。 相談窓口:保健福祉課24番窓口 【電話】6977-9857 ◆相談支援事業所一覧 東成区 きめ細やかな支援ができるよう、利用計画を作成し、課題の解決や適切なサービスにつなげます。 対象:障がい児通所支援(児童発達支援、医療型児童発達支援、放課後等デイサービス、居宅訪問児童発達支援、保育所等訪問支援)を利用するすべてのこども ヒカリドリ相談…
-
子育て
特集 ひがしなりっ子・すくすく・つながるだより(4)
児童発達支援・放課後等デイサービスソアレ 【電話】6975-8655 玉津2-1-27 彩貴ビル3階 児童発達支援〇 放課後等デイサービス〇 愛児園 【電話】6748-0415 玉津2-10-22ロイヤルハイツ宏和2 児童発達支援〇 放課後等デイサービス〇 アリス クラブ 玉造 【電話】4309-5263 玉津2-11-27 ジョイアソル1階 児童発達支援〇 放課後等デイサービス〇 どうさけん…
-
子育て
令和7年度保育所(園) 一斉入所受付のご案内
◇申込書配布 期間:9月4日(水)~ 場所:区役所2階23番窓口または区内保育施設 ◇申込受付及び面接 期間:10月1日(火)~15日(火)(土曜日・日曜日・祝日を除く) 9時~17時(12時~13時30分を除く) ※利用申し込みの受付はインターネットによる事前予約制です。 詳細は申込書同封の案内をご覧ください。 ※受付と同時に面接を行いますので、必ずお子様と一緒にお越しください。 ※申し込みの前…
-
イベント
イチオシ掲示板
エスディージーズ17 パートナーシップで目標を達成しよう 大阪・関西万博の開催まで200日(9月25日現在)となりました。「ひがしなりエスディージーズ万博」の取組を通して盛り上げていきます。ご注目ください。 ◆ステッカーで盛り上げます 東成区役所は、東成区内の郵便局や東成消防署と連携して、「ひがしなりエスディージーズ万博」と「東成区100周年」のデザインステッカーを区内全54か所のポストや消防車、…
- 1/2
- 1
- 2