ひがしなりだより 令和6年12月号

発行号の内容
-
イベント
東成区100周年 ひがしなりエスディージーズ万博 絵画・ポスター・川柳最優秀作品発表
7月1日から9月30日までの募集で、たくさんの作品をお寄せいただきました。誠にありがとうございます。各部門の最優秀作品を発表させていただきます。 全応募作品を公開中 ※詳細は本紙をご覧ください。 ポスターデザイン 中学生の部 小学校6年生の部 小学校5年生の部 小学校4年生の部 絵画 小学校3年生の部 小学校2年生の部 小学校1年生の部 未就学児の部 川柳 お題「東成区百周年」 お題「エスディー…
-
その他
東成区100周年記念事業へのご寄付のお願い
東成区は令和7年4月で誕生100周年を迎えます。みなさまといっしょに記念の年をお祝いするため、音楽コンサートや落語会、記念誌の発行などさまざまな記念事業を企画中です。つきましては広くみなさまからご寄付をお願いいたします。 ご寄付は一口5,000円から。コミ協ひがしなり区民センター窓口での現金でのご寄付のほか、振込でも承っております。なにとぞみなさまの温かいご支援をお願い申し上げます。 なお、1万円…
-
スポーツ
レッドハリケーンズ大阪 区民無料招待デイ
12月22日、日曜日14時30分キックオフ 場所:ヤンマースタジアム長居 対戦相手:NECグリーンロケッツ東葛 こんシーズン開幕戦に東成区民の皆様(東成区に在住・在勤・在学の方)を無料招待します。無料観戦の申し込みは上記の二次元コード(本紙参照)からお申し込みください。 ヤンマースタジアム長居へは、いまざとライナー(長居ルート)が便利です 問合せ:レッドハリケーンズ大阪招待券案内係 【電話】612…
-
イベント
イベント・講座情報(1)
◆住まいの終活についてのセミナーを開催します エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 皆さんは、今のお住まいの将来について考えたことはありますか。もし、家が空き家になったまま放置されると、周囲の方々に悪影響を及ぼすだけでなく、 その管理や後始末をご家族の方が負担することになってしまいます。住まいの将来は、決して個人だけの問題ではありません。このセミナーを通じて、住まいの終い方について一緒…
-
イベント
イベント・講座情報(2)
◆コミ協ひがしなり区民センター ◇ニューイヤーファミリーコンサート2025 池田先生の音楽ゆめ授業7 ミュージカル特集 エスディージーズ4 質の高い教育をみんなに ブロードウェイのロングランからディズニーまで、ミュージカル作品から名作を選りすぐってお届けいたします。 日時:令和7年1月5日、日曜日 14時開演(13時30分開場) 場所:コミ協ひがしなり区民センター 2階大ホール 入場料:1,000…
-
文化
東成100年一首を作成します
100周年記念事業実行委員会が優秀な百首を選出し、来年、委員会が主催する「東成100年一首カルタ大会」などで活用してまいります。 皆様の振るってのご参加お待ちしております。 (採用された方には作成したカルタを進呈いたします) 応募資格:区内にお住いの方、区内の企業(商店も含む)1団体字札と絵札2枚1組 募集内容: ・字ふだ 31文字以内(和歌形式にはこだわりません) ・絵札 字ふだを表現する絵(写…
-
くらし
お知らせ
◆障がい理解のためのスポーツパネル展 きらっと東成「理解を深めよう、障がい者スポーツ」 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 障がい者スポーツに関するパネルの展示等を通じて、障がい者スポーツへの関心を深めるとともに、障がいへの理解促進を図ります。 (ボッチャ体験あり) 費用:無料 日時:12月3日(火)~9日(月)9時~17時30分(土曜日・日曜日を除く) 場所:区役所1階 ふれ愛パンジー…
-
くらし
歳末警戒実施中
エスディージーズ11 住み続けられるまちづくりを 季節柄火気を使用する機会が多くなり、火災発生の危険性が増大する時期です。東成消防署では繁華街、商店街など混雑が予想される歳末の繁忙期に向けて、立入検査、歳末視察を実施します。 火の元にはじゅうぶん注意してください。 言うたやん 燃えたら消える 思い出も (令和6年度 大阪市防火標語) 問合せ:東成消防署 【電話】6971-0119
-
くらし
年末年始のごみ収集日程
12月25日(水)~1月10日(金)は、午前、午後どちらの収集地域においても収集日の朝8時30分までに必ずごみをお出しください。 12月31日(水)~1月3日(金)のごみ収集はお休みさせていただきます。 ◆普通ごみ 普段の収集曜日(地域)が月曜日 木曜日の地域 年末最終の収集日30日(月) 年始最初の収集日6日(月) 普段の収集曜日(地域)が火曜日 金曜日の地域 年末最終の収集日31日(火) 年始…
-
くらし
東成区役所での各種無料相談(12月1日~1月10日)
対象:大阪市民の方 ※事情により中止となる可能性があります。 ◆弁護士による法律相談 定員:8人 日時:12月5日、12日、19日、26日、1月9日 すべて木曜 13時~17時 事前予約: ・事前オンライン予約(先着4名) 相談日13日前9時から相談日9日前17時30分 ・事前電話予約【電話】050-1808-6070 相談日1週間前(祝日の場合はその前開庁日)の正午から相談日前日の17時まで。 …
-
子育て
子育て情報
◆「ひがしなりっ子すくすく・つながるクラブ」の協賛店舗が新しく増えました エスディージーズ17 パートナーシップで目標を達成しよう カードを提示すると、割引や特典などが受けられます。詳細は東成区ホームページをご覧ください。 ◇カフェ ブーケ 種別:カフェ 住所:中道3-2-1 【電話】080-8701-6828 お得情報:会計あたり50円引もしくはお子さまに野菜ジュース(紙パック)100ミリリット…
-
健康
こんにちは、保健師です
◆ヒートショックにご注意 ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な環境温度の変化によって、血圧が上下に大きく変動して起こる健康被害のことです。 入浴前後は特に注意が必要です。詳しくは、ホームページをご参照ください。ヒートショックに注意しながら、寒い冬を乗り切りましょう 問合せ:保健福祉課 【電話】6977-9968
-
健康
各種検診
エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 実施場所:保健福祉センター分館 検診名:結核健診 日時:12月12日(木)10時~11時 対象:(大阪市民)15歳以上の方(受診日現在) 内容:胸部エックス線撮影 費用:無料 検診名:乳がん検診 要予約:定員になり次第締め切ります 日時: 12月21日、土曜日 9時30分~10時30分 1月13日、月曜日 9時30分~10時30分 対象:(大阪市民)4…
-
健康
各種相談・教室
費用:無料 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 内容:専門医によるこころの健康相談(精神科医による健康相談) 申込み:電話・来所にて申込み 日時: 12月6日(金)14時~16時 12月10日(火)14時30分~16時30分 対象:区内在住の方 場所:区役所2階相談室 内容:統合失調症等の家族教室(医師等の講話・家族同士の交流) 申込み:電話・来所にて申込み 日時:12月12日(木)14…
-
子育て
乳幼児健診・講習
場所:保健福祉センター分館 費用:無料 エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 内容:乳幼児健診 予約不要 (1)身体計測 (2)医師による診察 (3)歯科健診(1歳6か月児・3歳児) (4)屈折検査(3歳児) ・3か月児健診 日時:12月5日(木) 対象:令和6年7月18日~令和6年8月17日生まれ ・1歳6か月児健診 日時:12月19日(木) 対象:令和5年5月生まれ ・3歳児健診 日…
-
健康
イチオシ掲示板
◆冬は感染症の季節です エスディージーズ3 すべての人に健康と福祉を 新型コロナウイルス感染症の流行後、感染対策が緩和されたこともあり、手足口病やマイコプラズマ肺炎の流行が見られています。 空気が乾燥している冬は、ウイルスや細菌が空気中に飛びやすく、感染症が流行しやすい季節です。例年、冬に流行する感染症は、低温乾燥に強いノロウイルスやインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症などです。 特に、ノロウ…
-
くらし
地域からのお知らせコーナー 大成地域
◆『100円遊びの広場』で一緒に楽しみませんか エスディージーズ17 パートナーシップで目標を達成しよう 大成地域集会所では、奇数月の最終水曜日13時30分から「100円遊びの広場」を開催しています。ここではボッチャやスリーアイズ、モルックなどの遊びをしていきました。 最近では任天堂スウィッチの太鼓の達人を使ってシニアeスポーツを開催しています。これがとても人気で、最初は簡単な楽曲から始まり、終わ…
-
くらし
みくりのじっくりひがしなり
◆レッドハリケーンズ大阪 開幕戦 区民無料招待 みなさんはラグビーの試合をスタジアムでご覧になったことはありますか。東成区ではラグビーチームのレッドハリケーンズ大阪と包括連携協定を締結しており、現役の選手にイベントに来ていただいたり、中学校の部活指導や学校園でのラグビー教室、保護者向けスマホ教室など、東成区内で様々に活動いただいています。 そんな我らがレッドハリケーンズ大阪の24-25シーズンが1…
-
その他
その他のお知らせ(ひがしなりだより 令和6年12月号)
◆ひがしなりだより 2024年(令和6年)12月号 ナンバー343 東成区役所 郵便番号537-8501 大阪市東成区おお今里西2-8-4 【電話】6977-9986 【FAX】6972-2732 【HP】http://www.city.osaka.lg.jp/higashinari/ ※大阪市のホームページは多言語に対応しています。 大阪・関西万博開催まで、あと120にち(12月14日時点) ◆…