広報いくの 令和6年7月号

発行号の内容
-
子育て
子育て
■ウェルカムベビースクール(妊婦教室) 無料 妊娠・出産・産後の健康管理や育児に関するお話をします。出産に向けての準備をしながら、楽しく交流しましょう。(月1回の全3回コース・どの月からでも参加可) 日時:7月16日(火)14:00~16:00(受付13:40〜) 場所:区役所 2階集団検診室 対象:区内在住の妊婦及びその配偶者(パートナーの方も参加可能) 内容: ・ママと赤ちゃんのための食事のお…
-
くらし
学び
■「いくの塾」受講生募集 要申込 日時: ・小学校・義務教育学校5・6年生(算数・国語) 17:40または18:30から(1コマ) ・中学生及び義務教育学校7~9年生(数・英・国) 18:30または18:45から(2コマ) ※開催曜日は場所により異なります。 ※原則週2日/1コマ50分 くわしくは区ホームページへ(本紙二次元コード参照) 場所: ・対象:小・中学生 生野区民センター、巽中学校、田島…
-
健康
健康・福祉
■7月は食中毒予防月間です 7月から9月までの間、食中毒が発生しやすい条件となる日には、食中毒注意報を発令します。 発令内容はテレホンサービス(【電話】06-6208-0963)及びX(エックス)アカウント「大阪市食品安全ニュース」(@ocfs_news)で確認できるほか、区役所正面玄関横でも掲示しています(平日開庁日のみ)。 〔食中毒予防の三原則〕 (1)食中毒菌をつけない! ・手洗いを励行しま…
-
健康
生野区役所でのがん検診・骨粗しょう症検診・結核健診等
■大阪市がん検診は検査費用の約90%を大阪市が助成しています 後期高齢者医療被保険者証、高齢受給者証をお持ちの方、市民税非課税世帯の方などは無料。くわしくは問合せまで。 予約:電話、来庁または「大阪市行政オンラインシステム」で予約してください。(予約受付は、定員になり次第終了します。) 70歳以上の方は、無料でがん検診を受けることができるよ。 内容:大腸がん検診 肺がん検診 要予約 日時: 7月1…
-
くらし
お知らせ
■7月は“社会を明るくする運動”強調月間です ≪生野区社会を明るくする運動実施委員会の皆さん≫ “社会を明るくする運動”は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動で令和6年で74回目を迎えます。 問合せ:区役所地域まちづくり課 4階44番 【電話】06-6…
-
くらし
各種無料相談 先着順
お気軽にご相談ください ■法律相談 要予約 日時:7月9日・16日・23日 いずれも火曜日 13:00~17:00(1組30分) ※相談後の記録作成時間や入れ替わり時間なども含む 場所:生野区役所 定員:第2火曜24組、第3・4火曜16組 予約:【電話】050-1808-6070(AI電話による自動案内) 相談日の前週火曜日(祝日の場合はその前の開庁日)の12:00~相談日前日の17:00まで(2…
-
イベント
あつい夏、涼しく快適に出かけよう 夏のイベント特集
■第15回 子どもと保護者のけん玉教室 要申込 8月4日(日)10:00~12:00(受付9:30~) 区役所6階(大会議室) 生野区役所70(0631-70) 対象:小学生以上(大人のみの参加も可)※小学生は保護者同伴 定員:50名(先着順)(付き添いの保護者は含みません) 費用:300円※当日徴収します。 持ち物:当日貸出・販売あり。 ※日本けん玉協会公認けん玉を持っている人は持参してください…
-
健康
いくの 食育・健康フェア
8/8(木) おみやげもあるよ♪(なくなり次第終了) 日時:13:30~15:30 場所:区役所1階検診スペース及び6階大ホール 夏休みのひとときお子様からシニアの方まで楽しく食と健康について学びませんか? ●食育コーナー ・フードモデルを選ぶだけ!さっと簡単食事診断 ・ヘルシー料理の展示 ・脳トレパズル ・豆運びゲーム ・食育クイズラリー ・保育所、幼稚園、小学校の食育活動紹介など ●食育絵本コ…
-
くらし
いくのメロディー通信 No.28
■区長のコラム 夏がやってきて、各地域では夏祭り、また生野区内の様々な場所で夏のイベントが始まります! 暑い季節に区内を移動するのはオンデマンドバスが便利です。乗りたい場所から行きたい場所まで、時間を決めて乗る事ができ、予約は電話でも携帯電話のアプリやLINEでも簡単にできます(本紙7面を参照ください)。 今年限りの夏イベントとしては、9月8日(日)15時からリゲッタIKUNOホール(生野区民セン…
-
くらし
生野区 学校再編の情報はこちら
生野区ホームページでご覧いただけます X(旧Twitter)でも随時発信しています ※詳しくは本紙二次元コード参照
-
くらし
あつい夏! 防犯・交通啓発動画をチェックしよう!
■生野区役所公式チャンネル YouTubeで検索 「車上狙いの手口」とは 「部品狙い」の防犯ポイント! 「ひったくり防止」の防犯ポイント! 「特殊詐欺」の手口とポイント 「還付金詐欺」の手口とポイント 「架空請求詐欺」の手口とポイント 「サポート詐欺」の手口とポイント 自転車は車道側・歩行者は建物側 生野区内の歩道で歩行者と自転車の接触事故を1件でもなくすため、歩道通行ルールを意識しましょう! 生…
-
その他
その他のお知らせ(広報いくの 令和6年7月号)
広報いくの7月号オープンデータ 令和6年7月1日発行(No.338) ■情報発信中! 区役所X(旧ツイッター) 区全般 区役所やさしい日本語Facebook 官民連携まち情報サイトいくのぐらし.com 編集/発行:生野区役所 企画総務課 〒544-8501大阪市生野区勝山南3-1-19 【電話】06-6715-9683【FAX】06-6717-1160