広報あさひ 令和6年4月号

発行号の内容
-
スポーツ
あさひ地活協だより
各地域では、いろいろな活動が行われています。皆さまも、お住まいの地域のイベントなどに、ぜひご参加ください! ■大宮校下大運動会 日時:4月14日(日)9:00~15:00 ※雨天延期[4月21日(日)] 場所:大宮小学校第2グラウンド(大宮4-12) 問合せ:大宮校下地域活動協議会(大宮4-21-4) 【電話】06-6167-4665[(火)(木)(金)10:00~16:30] ■中宮地域ふれあい…
-
講座
中学生の課外学習「旭塾(あさひじゅく)」受講者を募集します!
令和6年度申込受付 4月体験授業実施 対象:区内市立中学校の生徒 ※通学する中学校で受講してください 受講料金:10,000円(1か月分・税込) ※「大阪市習い事・塾代助成カード(所得制限あり)」の利用で実質0円 申込み:電話で問合せへ ■ココが魅力! ・一人ひとりの習熟度に応じて学習計画を立て、テキストを選定します。 ・週2日4コマの個別指導と自主学習で、自立的な学習形成を養います。 ・英語・数…
-
くらし
後期高齢者医療制度に関するお知らせ
大阪府後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療制度の被保険者に対して各種保健事業を実施しています。詳しくは問合せまで。 ・後期高齢者医療健康診査 ・後期高齢者医療歯科健康診査 ・人間ドック費用の一部助成 問合せ:大阪府後期高齢者医療広域連合 給付課 【電話】06-4790-2031【FAX】06-4790-2030[(月)~(金) 9:00~17:30(祝日を除く)]
-
くらし
大宮中学校が文部科学大臣表彰を受賞しました!
大宮中学校が「第16回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」を受賞しました! 大宮中学校では、キャリア教育として地域と連携し、さまざまな体験や交流を行っている取組が評価され、文部科学大臣表彰を受けました。 ・島根県隠岐の島町(おきのしまちょう)の中学校とのオンライン交流 ・区内大学教員によるプログラミング出前授業 ・職場体験学習(お菓子作り体験会など) 等々 今後の広報…
-
子育て
生江・城北小学校で漫才ワークショップが実施されました
吉本興業との包括連携協定による取組として、令和6年1月に旭区住みます芸人「マイスイートメモリーズ」や漫才・構成作家の方が講師となり、笑いを通じて学ぶ体験授業が行われ、子どもたちもはりきって取り組んでいました。 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683
-
くらし
区長が特別授業を行いました
令和6年3月5日、大宮小学校の6年生に対し「区長の仕事」について、また同月12日、高殿南小学校の6年生に「科学と人間」について、区長が特別授業を行いました。 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683
-
くらし
65歳以上の方(介護保険第1号被保険者)の介護保険料について
65歳以上の方(介護保険第1号被保険者)の介護保険料は、3年ごとに介護保険事業計画に基づき設定しており、この度、令和6年度~令和8年度の介護保険料を変更します。保険料決定通知書は、普通徴収(口座振替・納付書による納付)の方には4月中旬に、特別徴収(年金から納付)の方は7月中旬に送付します。 問合せ: 介護保険料コールセンター【電話】06-7777-4269 4月16日(火)~30日(火)9:00~…
-
くらし
旭区役所からのお知らせ
■固定資産税・都市計画税(第1期分)の納期限は4月30日(火)です 市税は、市政運営の原動力であり、市民の皆さまのために大切に活用させていただきます。市税へのご理解と納期内の納付をお願いいたします。 問合せ: 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について 京橋市税事務所 固定資産税グループ(都島区片町2-2-48 JEI京橋ビル10階)【電話】06-4801-2957(土地)・2958(家屋) 固…
-
くらし
区役所での各種相談
■法律相談 申込要 日時:4月3日(水)・17日(水)・24日(水) 13:00~17:00 申込電話番号:050-1808-6070 問合せ:区役所企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ■不動産相談 申込不要 日時:4月4日(木)・18日(木) 13:00~16:00 問合せ:区役所企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ■司法書士相談 申込要 日時:4月10日…
-
イベント
あさひ4月イベントガイド
※天災や施設事情、その他情勢等により、中止・変更になる場合があります ■旭図書館 中宮1-11-14 ◇あっちゃんまりっぺのにんぎょうげき 無料 先着 申込不要 人形劇「なかよし」「かめくんのおつかい」、歌など、楽しいプログラムがいっぱいです。 日時:4月21日(日)14:00~14:45 定員:先着30名 ◇春の「たまゆら」朗読会~文学を聴く、耳で味わう~ 無料 先着 申込不要 山本周五郎(やま…
-
子育て
旭区での子育てを応援します!しょうぶちゃん 子育て情報BOX
■育児に関する教室・相談 無料 申込要 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象 (1)スプーンクラブ 対象(区内在住の方):乳児の保護者 日時:4月9日(火)14:00~15:30 場所:旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26) (2)ハローベビー教室 対象(区内在住の方):妊娠9か月頃までの妊婦(先着20名) 日時:4月17日(水)・24日(水)10:00~11:30 場所:旭区保健福祉…
-
くらし
Join(ジョイン)!旭区万博andSDGs Vol.10
■区役所3階カウンターの美化改修を行いました 昨年度から引き続き、国産木材(大阪府産材)を活用した整備を行いました。 来庁された方が快適で安心して利用できる区役所をめざし、取り組んでまいります。 問合せ:区役所総務課(3階31番) 【電話】06-6957-9625
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ 令和6年4月号 )
■広報あさひ令和6年4月号 2024年4月1日 No.335 編集・発行:旭区役所企画課 郵便番号:535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(3階33番) 【電話】06-6957-9683【FAX】06-6952-3247 ■区の推計人口(令和6年3月1日現在) 89,561人(46,759世帯) ■旭区役所からのお知らせ 区役所開庁時間:月曜~金曜9:00~17:30 ※祝日・年末年始を…