広報あべの 令和6年10月号

発行号の内容
-
スポーツ
区民応援デー! J1優勝をめざすセレッソ大阪を応援しよう!
日程:10月19日(土)15時キックオフ vsジュビロ磐田 場所:ヨドコウ桜スタジアム(東住吉区長居公園1-1) 費用:ミックスバック自由席 大人2,000円 小中学生無料(小中学生のみの購入は不可) 申込み:以下の二次元コードから ※二次元コードは本紙をご覧ください。 受付中から試合開始2時間後まで対象席種が完売した場合、申込期間内でも企画を終了する場合があります。 ◆フラッグベアラーも募集! …
-
くらし
ビコーン!のビコビコ4コマ
阿倍野区住みます芸人ビコーン! 樋口(左) 前田(右) (1)前田「あべのんの絵描き歌ええなー 実は僕の絵描き歌も考えたで」 樋口「お!どんなんなん?」 (2)前田「黒の丸メガネを一つ描きまして?」 樋口「えっ?」 (3)前田「顔、鼻、口、耳も描きまして?」 樋口「はい?」 (4)前田「オカッパ描いたら前田の出来上がーり?」 樋口「絵描き歌てそんなんちゃうわ!」 作:阿倍野区住みます芸人ビコーン!…
-
健康
あべのウォーク PART38
SDGs3 すべての人に健康と福祉を ◆阿倍野七坂めぐり 無料 申込不要 ペット不可 健康づくりのためにみんなで楽しくウォーキングしましょう! 日時:11月10日(日)受付9時から9時30分 開始9時30分から 対象:区内在住の方 場所:区役所2階大会議室(集合) 持ち物:飲み物・タオル・あべのウォーク登録カード(お持ちの方のみ)動きやすい服装でお越しください。 ※7時時点で、市内に暴風警報または…
-
イベント
あべの区民ハイキング
SDGs3 すべての人に健康と福祉を 要申込 大神(おおみわ)神社の宝物収蔵庫や摂社をめぐるハイキングです。 集合場所/JR天王寺駅西口(タクシー乗り場横) 日時:11月17日(日)9時集合※雨天時は24日(日) 費用:大人1,000円、小学生以下500円(保険料含む) 締切:10月25日(金)10時から16時 費用持参のうえ、区役所地下会議室2まで 持ち物:弁当・水筒・雨具・ごみ袋 問合せ先:区…
-
文化
阿倍野区能楽講座能への誘(いざな)い
SDGs4 質の高い教育をみんなに 要申込 無料 日本の伝統芸能に触れてみませんか?初心者の方も大歓迎! ◆第1回 能面と能装束の魅力にせまる 講師:井戸良祐(いどりょうすけ)さん 内容:能面や能装束にこめられた意味や思いを阿倍野区在住の能楽師が解説! 日時:10月20日(日)14時から16時 ◆第2回 能楽で蘇る『源氏物語』~歴史から観劇ガイドまで 講師:朝原広基(あさはらひろき)さん 内容:能…
-
くらし
あおやぎさんからお手紙ついた!
区長/青柳毅(あおやぎたけし) 阿倍野区長の青柳です。早いもので、区長に就任してから半年がたちました。 さて、今月号の広報あべの第10面にも掲載しておりますが、10月は「里親月間」です。 私自身も、平成20年からこども青少年局に在籍し、子どもの貧困対策や子育て支援等を担当してまいりました。さまざまな事情で実の親と離れて暮らしている子どもが大阪市には約1,000人おり、私も大変心を痛めております。 …
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和6年10月号)(1)
◆広報あべの 2024年(令和6年)10月号 No.341 編集・発行:阿倍野区役所総務課(区政企画) 〒545-8501大阪市阿倍野区文の里1-1-40 【電話】6622-9986(代表)【FAX】6621-1412 阿倍野区マスコットキャラクター あべのん 阿倍野区の花 モモ ペチュニア ◆区役所の開庁時間 平日(月曜日から金曜日)9時から17時30分 金曜日17時30分から19時(一部業務)…
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和6年10月号)(2)
◆あべのんの部屋はこちらから。登場スケジュールやあべのんの取材記事、おでかけ記事、グッズなど (二次元コードは本紙をご覧ください) ◆11月は児童虐待防止推進月間 子どもの虐待ホットライン集中電話相談 日時:11月1日(金)から5日(火)11時から17時(土日祝含む)【電話】6646-0088 問合せ先:特定非営利活動法人児童虐待防止協会 【電話】6646-4858【FAX】6646-4884 (…
- 2/2
- 1
- 2